トップQs
タイムライン
チャット
視点
岩手県立盛岡第四高等学校
岩手県盛岡市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
岩手県立盛岡第四高等学校(いわてけんりつもりおかだいしこうとうがっこう, Iwate Prefectural Morioka Daishi High School)は岩手県盛岡市津志田にある県立の高等学校。
Remove ads
概要
- 略称
略称は創立期から「四高(よんこう)」で定着していたが、いたずらに序列に結び付けられやすいことなどから「四」という数字を嫌い、途中から校訓の「大志」にちなんで「志高(しこう)」と呼ぶようになった経緯がある。1987年(昭和62年)に「もりおかよんこう」から「もりおかしこう」として正式名称を統一[1]。
- 校訓
- 「誠実・敬愛・大志・真理」
- 制服
- 姉妹校
- 沖縄県立八重山高等学校 - 毎年相互に生徒の派遣などを行っている。
沿革
- 1963年(昭和38年)12月20日 - 岩手県条例53号により、「岩手県立盛岡第四高等学校」の設置が公布される。
- 1964年(昭和39年)
- 1965年(昭和40年)
- 1966年(昭和41年)
- 1967年(昭和42年)
- 1970年(昭和45年)
- 1987年(昭和62年)3月19日 - 第三校舎が完成。
- 1988年(昭和63年)2月17日 - 第2体育館が完成。
- 1992年(平成4年)
- 1993年(平成5年)3月31日 - 特別教室棟の改築が完成。
- 1994年(平成6年)3月31日 - 部室棟とプールが完成。
- 1995年(平成7年)1月6日 - 工業試験場・醸造試験場跡地を分掌換。
- 1996年(平成8年)
- 7月24日 - グラウンド整備工事が完了。
- この年 - 沖縄県立八重山高等学校と姉妹校協定を締結。
- 1997年(平成9年)
- 1998年(平成10年)2月25日 - 第一体育館が完成。
- 1999年(平成11年)3月26日 - 吹奏楽部室が完成。
- 2001年(平成13年)
- 2002年(平成14年)3月28日 - セミナーハウスが完成。
Remove ads
部活・同好会
1994年(平成6年)、野球部が全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)に出場(第76回大会、初出場)。2015年(平成25年)、文芸部が全国高校生短歌大会優勝。また、全国高等学校文化連盟の事務局が置かれている。
アクセス
著名な出身者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads

