トップQs
タイムライン
チャット
視点

涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜

サザンオールスターズの47枚目シングル ウィキペディアから

Remove ads

涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」(なみだのうみでだかれたい シー・オブ・ラヴ)は、サザンオールスターズの楽曲。自身の47作目のシングルとして、タイシタレーベルから12cmCD12インチレコード2003年7月23日に発売された。

概要 サザンオールスターズ の シングル, 初出アルバム『キラーストリート』 ...

2014年12月17日からはダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[2][3]

Remove ads

背景・制作

デビュー25周年を迎え、オリジナルシングルとしては「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」以来の約2年8か月ぶりとなる再始動最初の作品[4]。5人体制としては最初のシングル。

本作以降、大森隆志の独立によりサザンには正式なギタリストがいないこともあり、斎藤誠小倉博和などかねてから桑田と公私で交友のあるミュージシャンがサポートメンバーとして参加している。また、これまでメンバーそれぞれの担当楽器のみがクレジットされていたが、本作以降は桑田にほとんどの楽器のクレジットがされており、正式メンバーがいるベースドラムスまで演奏している。理由として桑田は「曲によって異なったニュアンスを出すため」と述べている[5]

プロモーション

テレビ披露
さらに見る 放送日, 番組名 ...
Remove ads

受賞歴

さらに見る 年, 音楽賞 ...

チャート成績

2003年8月4日付のオリコン週間ランキングで初週36.5万枚を売り上げ1位を獲得し[12]、2003年6月に再発売した「勝手にシンドバッド」から2作連続1位を獲得した[注釈 3]。本作は累計74.2万枚(オリコン調べ)を売り上げ、21世紀に発売された自身のシングルの中で最高売上である[13][14][15]

収録曲

  • 収録時間:18:32
  1. 涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜 (4:25)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ / 弦編曲:島健 & 原由子 / 管編曲:山本拓夫
    フジテレビ月9ドラマ僕だけのマドンナ』主題歌。
    サザンのパブリックイメージである夏がテーマの楽曲[16]。しかし桑田によると「太陽は罪な奴」やソロ名義の「波乗りジョニー」といった「能天気な夏」を歌った曲に比べると「ちょっと影がある」「黄昏てる」といい、レコーディングではこれを「垂(しず)る感」と述べていたという[16]。桑田が言うには1970年代のアイドル歌謡曲といった風情を持った曲であり、自身が敬愛する筒美京平作品の影響があることも語っている[17]
    ミュージック・ビデオには小池栄子が出演しており、桑田が小池のグラビアを見たことをきっかけに出演を依頼したという[18]。小池は本作から21年後の2024年発表の楽曲「恋のブギウギナイト」のミュージック・ビデオにも出演している[19]
  2. 雨上がりにもう一度キスをして (5:11)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ & 斎藤誠 / 管編曲:山本拓夫)
    メンバー全員出演の日本航空『FLY! JAL!』CMソング
    発表は2003年だが、1999年9月から録音されており、「TSUNAMI」や「この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜」などと同時期に製作が開始された。当初はリズム・アンド・ブルースを意識した曲調だったが、2年間の活動休止を経て、製作が再開された後に桑田の生まれ故郷の茅ヶ崎などの地名が登場したポップな曲調と歌詞に仕上がったという[20]
  3. OH! FRESH!! 〜ドクダミ・スパークのテーマ〜 (0:48)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ)
    発売直前までシークレットトラックであり、「勝手にシンドバッド 胸さわぎのスペシャルボックス」に封入されていた新曲の宣伝広告などでは全4曲の収録と発表されていた。
    2015年に行われたライブ「おいしい葡萄の旅」では桑田が「ライブの途中で映像にして入れよう!!!」と発案し「Computer Children」と「栞のテーマ」の間のつなぎとして流され、それに伴いライブの本編に映し出される映像を作成した。桑田が全ての構成・コンテを監督した。セットの中の看板には「海のYeah」と書いてある[21]
  4. 恋人は南風 (4:36)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)
    桑田が言うにはイタリア映画的な雰囲気やサウンドが取り入れられている楽曲[16]
    歌詞にある「Inside Outside U・M・I」というフレーズはザ・ビーチ・ボーイズの「サーフィン・U.S.A.」の歌詞の「Inside outside U.S.A.」をもじったものである[22]
  5. 経験IIセカンド (3:30)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ)
    TBS音楽番組うたばん』オープニングソング。
    サザン史上で最強のエロ度とも評されている[23]セックスを題材とした歌で、歌詞には「はめて」「舐めて」「締めて」などの言葉が登場する。
    歌詞・メロディ共に短時間で作られ、桑田としては理想的な曲の作り方であったという[16]
Remove ads

参加ミュージシャン

Remove ads

収録アルバム

さらに見る 曲名, 作品名 ...

ミュージック・ビデオ収録作品

さらに見る 曲名, 作品名 ...

ライブ映像作品

さらに見る 曲名, 作品名 ...

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads