トップQs
タイムライン
チャット
視点

あの日 あの時 (小田和正のアルバム)

小田和正のアルバム ウィキペディアから

Remove ads

あの日 あの時』(あのひ あのとき)は、2016年4月20日 (2016-04-20)にLittle Tokyo(アリオラジャパン/ソニー・ミュージックレーベルズ)から発売された小田和正オールタイム・ベスト

概要 『あの日 あの時』, 小田和正 の ベスト・アルバム ...
Remove ads

解説

1970年 (1970)オフコースのメンバーとしてデビュー以来、初の3枚組オールタイム・ベスト。今回はオフコース時代のセルフカバー作品から、ソロ活動での楽曲(オフコース在籍時に発表したものも含む)を時系列に網羅した、2曲の新曲「wonderful life」「風は止んだ」を含む全50曲を収録[2]。また「眠れぬ夜」「心はなれて」は今回のベスト・アルバムの為に改めてセルフカヴァーとして新規録音、Far East Club Bandと共に録音されていた未発表音源「時に愛は」「YES-YES-YES」が、アナログ・マスターテープからのデジタルリミックスにて収録された。

小田にとっては、アリオラジャパン移管後、初のベスト・アルバムとなる[3]

チャート成績

2016年5月2日付オリコン週間アルバムランキング(2016年4月24日付)で初登場1位を獲得。今回のアルバム1位獲得を「68歳7か月」で達成した小田は、矢沢永吉の達成年齢「63歳8か月」(2013年5月27日付でアルバム『ALL TIME BEST ALBUM』で当時歴代1位だった小田の「63歳7か月」を更新して記録)を上回り、「アルバム1位獲得最年長アーティスト」歴代1位の座に返り咲いた[4]

60代以上のアーティストの作品による「1位返り咲き」は、シングル・アルバム通じて過去に例がなく(これまでの同・最年長達成アーティストは山下達郎:2012年10月22日付において当時59歳9か月でアルバム『OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜』で達成)、自身が先々週付で打ち立てた「アルバム1位獲得最年長記録」(今週付で68歳7か月から68歳8か月に更新)に続いての歴代最年長記録樹立となった。

Remove ads

アートワーク、パッケージ

タイトルの“あの日 あの時”は「ラブ・ストーリーは突然に」の歌詞からの引用。初回仕様限定盤はデジパック仕様のほか、本人直筆のタイトル「あの日 あの時」or「君住む街へ」が印刷された2種の特製ギターピック(「あの日 あの時ver.」or「君住む街へver.」)から1種をランダム封入。2019年 (2019)には、ウィンターパッケージが11月26日から期間限定で発売[5]

収録曲

  • 全作詞・作曲・編曲:小田和正
  • 楽曲の横の西暦は発表年。

Disc-1 (1973-1988)

  1. 僕の贈りもの(1973年 (1973)   (4:02)[1]
    セルフカバー・アルバム『LOOKING BACK』に収録されたバージョンだが、後奏が一部カットされている。
  2. 眠れぬ夜(1975年 (1975)   (3:11)[1]
    新録のセルフカバー音源として今回が初収録。
  3. 秋の気配(1977年 (1977)   (5:06)[1]
  4. 夏の終り(1978年 (1978)   (3:58)[1]
  5. 愛を止めないで(1979年 (1979)   (4:32)[1]
  6. さよなら(1979年 (1979)   (4:49)[1]
  7. 生まれ来る子供たちのために(1980年 (1980)   (4:36)[1]
    シングル『たしかなこと』に収録されたバージョンをもとに、前奏の一部がカットされているほか、節回しの一部が変更されている。
  8. Yes-No(1980年 (1980)   (4:57)[1]
    シングル『風の坂道』のカップリングに収録されているものとは別バージョン(擬似ライブ録音)。オフコース時代のアレンジに戻されたバージョンで収録されている。
  9. 時に愛は(1980年 (1980)   (5:56)[1]
    未発表のセルフカバー音源を小田名義で初収録(擬似ライブ録音)。
  10. 心 はなれて(1981年 (1981)   (3:29)[1]
    新録のセルフカバー音源として今回が初収録。
  11. 言葉にできない(1981年 (1981)   (5:12)[1]
  12. I LOVE YOU(1981年 (1981)   (4:33)[1]
    収録に際しイントロがカットされている。
  13. YES-YES-YES(1982年 (1982)   (3:47)[1]
    未発表のセルフカバー音源を小田名義で初収録。
  14. 緑の日々(1984年 (1984)   (5:17)[1]
    終盤の「君となら…」の部分のみ再録音されている。
  15. たそがれ(1985年 (1985)   (5:12)[1]
  16. 君住む街へ(1988年 (1988)   (6:02)[1]

Disc-2 (1986-2002)

  1. 哀しみを、そのまゝ(1986年 (1986)   (1:55)[1]
  2. between the word and the heart -言葉と心-(1988年 (1988)   (2:00)[1]
  3. 恋は大騒ぎ(1990年 (1990)   (4:44)[1]
  4. ラブ・ストーリーは突然に(1991年 (1991)   (4:57)[1]
    ベスト・アルバム自己ベスト』収録の再録バージョン。
  5. Oh! Yeah!(1991年 (1991)   (4:40)[1]
  6. そのままの君が好き(1992年 (1992)   (5:24)[1]
    ベスト・アルバム『自己ベスト-2』収録の再録バージョンを使用しているが、前奏に関しては一部がカットされ、シングル版と同様になっている。
  7. いつか どこかで(1992年 (1992)   (4:19)[1]
  8. 風と君を待つだけ(1992年 (1992)   (4:58)[1]
    収録に際し、歌詞が一部変更されている(擬似ライブ録音)。
  9. 風の坂道(1993年 (1993)   (4:12)[1]
  10. それとも二人(1993年 (1993)   (4:48)[1]
  11. my home town(1993年 (1993)   (4:14)[1]
    ベスト・アルバム『自己ベスト』に収録の再録バージョンをもとに、前奏がリアレンジされている。
  12. 真夏の恋(1994年 (1994)   (5:11)[1]
    ベスト・アルバム『伝えたいことがあるんだ』収録のバージョン。
  13. 伝えたいことがあるんだ(1997年 (1997)   (4:26)[1]
    ベスト・アルバム『自己ベスト』収録の再録バージョン。
  14. 緑の街(1997年 (1997)   (4:17)[1]
  15. woh woh(2000年 (2000)   (4:01)[1]
  16. the flag(2000年 (2000)   (4:19)[1]
  17. キラキラ(2002年 (2002)   (4:45)[1]

Disc-3 (2005-2016)

  1. たしかなこと(2005年 (2005)   (5:02)[1]
  2. 大好きな君に(2005年 (2005)   (4:32)[1]
  3. 明日(2005年 (2005)   (5:16)[1]
  4. 風のようにうたが流れていた(2005年 (2005)   (4:27)[1]
  5. ダイジョウブ(2007年 (2007)   (4:13)[1]
  6. こころ(2007年 (2007)   (4:34)[1]
  7. 今日も どこかで(2008年 (2008)   (4:10)[1]
    アルバムどーも』収録のバージョン。
  8. さよならは 言わない(2009年 (2009)   (4:42)[1]
  9. グッバイ(2010年 (2010)   (4:13)[1]
  10. やさしい雨(2011年 (2011)   (4:02)[1]
  11. 東京の空(2011年 (2011)   (4:40)[1]
  12. その日が来るまで(2013年 (2013)   (4:41)[1]
  13. 愛になる(2014年 (2014)   (4:28)[1]
  14. そんなことより 幸せになろう(2014年 (2014)   (4:02)[1]
  15. やさしい夜(2014年 (2014)   (2:58)[1]
  16. wonderful life(2016年 (2016)   (4:19)[1]
    新曲。SUBARUブランドCM タイアップソング。2023年3月からは「明治安田生命 みんなの健活プロジェクト」CMソングに使用された。曲のタイトルは当初、仮で“スバル スバル”と言っていたという。小田は「最初の頃はCMにもタイトルが出ていなかったと思うけど、『wonderful life』になって。初期に思い浮かんでいたタイトルでとっても納得してます。歌詞に虹が出てきて、そこがとっても気に入ってて、CMも車が走って行くと向こうに虹がぱーっと掛かったらいいなって思ってたら、既にSUBARUの前のシリーズのCMで、虹は出てしまっていたみたいでね」[6]と話している。歌が弱いと思ったことから、アルバム収録に際し、強く歌い直されている。さらに、ドラムの録り直しとエレキ・ギターが新たにダビングされた。コーラスには光田健一松たか子矢井田瞳が参加している。
  17. 風は止んだ(2016年 (2016)   (4:16)[1]
    新曲。東宝系映画『64-ロクヨン- 前編/後編[7]主題歌。TBS系列月曜名作劇場陰の季節』主題歌。小田は「横山さん原作の映画の話をいただいて、すごく嬉しくてね。とはいえもちろん、依頼してくれたのは監督さんだし、何を期待して、どんな曲をイメージしているのか解んなかったけど、話自体、シリアスだしさ。バラードで、しかも最後まで“高い声自慢”みたいなシャウトはしない、『抑えた感じではどうなんだろう?』ってね」「“君を想う気持ちだけが過ぎていく時の中”ってあたりは、その想いとともに人生が完結していけば、という願いというか。この歌は“生まれてきた そのわけは”で始まるけど、つまり生まれてきた理由なんて誰にも分らないわけで、結局、自分が決めるしかないわけじゃない? でも歳をとるに従って“君を想う気持ち”がだんだん強くなって、その気持ちとともに『風は止んだ』っていうのはどうかなって」[6]と答えている。コーラスには光田健一、JUJU、松たか子が参加している。
Remove ads

クレジット

レコーディング・メンバー

Disc-1

僕の贈りもの

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Vocals:Junko Yamamoto
Suginami Jido Gasshodan
HBC Shonen-Shojo Gasshodan
Programming: Hideki Mochizuki

眠れぬ夜

A.Guitar: K.Oda
Strings:1st Vl / Chieko Kinbara
2nd Vl / Shohei Yoshida
Vla / Manami Tokutaka
Vc / Masami Horisawa
Vocals:Chikuzen Satō
Kenichi Mitsuda
JUJU
Takako Matsu
Programming: Hideki Mochizuki

秋の気配

Hihat & Cymbals: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Programming: Hideki Mochizuki

夏の終り

Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Programming: Hideki Mochizuki

愛を止めないで

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Kaoru Yamauchi
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Trumpet & Flugel Horn: Masao Terashima
Programming: Hideki Mochizuki

さよなら

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Programming: Hideki Mochizuki

生まれ来る子供たちのために

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Chikuzen Satō
Kenichi Mitsuda
Froebel-Boys-Choir
Suzukake-Chirdren's-Chorus
Programming: Hideki Mochizuki

Yes-No

Performance: Far East Club Band
Strings:Kinbara Strings Group
Strings Arranged by Naoki Kurio
Vocals:Chikuzen Satō
Kenichi Mitsuda
JUJU
Takako Matsu

時に愛は

Performance: Far East Club Band
E.Guitar: K.Oda

心 はなれて

Strings: Kinbara Strings Group
Programming: Hideki Mochizuki

言葉にできない

Performance: Far East Club Band
Strings: Kinbara Strings Group
Programming: Hideki Mochizuki

I LOVE YOU

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Harp: Tomoyuki Asakawa
Programming: Hideki Mochizuki

YES-YES-YES

Performance: Far East Club Band
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Stardust Revue / Keiji Soeda
Masayuki Okazaki
JUJU / Takako Matsu

緑の日々

Bass: Chiaki Yoshiike
Guitars: Keiichi Hidaka
Programming: Hideki Mochizuki

たそがれ

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Strings: Kinbara Strings Group
Vocal: Kenichi Mitsuda
Programming: Hideki Mochizuki

君住む街へ

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Junko Yamamoto
Satoru Sakamoto
Programming: Hideki Mochizuki
Disc-2

哀しみを、そのまゝ

Performance: K.Oda

between the word and the heart -言葉と心-

A.Guitar: K.Oda
Programming: Hideki Mochizuki

恋は大騒ぎ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Vocal: EPO
Programming: Hideki Mochizuki

ラブ・ストーリーは突然に

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Vocal: Chikuzen Satō
Programming: Hideki Mochizuki

Oh! Yeah!

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Vocals:Masayuki Suzuki
Chikuzen Satō
Programming: Hideki Mochizuki

そのままの君が好き

Hihat & Cymbals: Curt Bisquera
Bass: Chiaki Yoshiike
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Rose Stone / Alfie Silas / Mervyn Warren
Rodney Saulsberry / Chikuzen Satō
Programming: Hideki Mochizuki

いつか どこかで

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Programming: Hideki Mochizuki

風と君を待つだけ

Performance: Far East Club Band
Strings:Kinbara Strings Group
Strings Arranged by Naoki Kurio
Vocals:Chikuzen Satō / Kenichi Mitsuda
JUJU / Takako Matsu

風の坂道

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Vocal: Chikuzen Satō
Programming: Hideki Mochizuki

それとも二人

Drums: Curt Bisquera
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Vocal: Chikuzen Satō
Programming: Hideki Mochizuki

my home town

Bass: Nathan East
A.Guitar: K.Oda
Strings: Kinbara Strings Group
Programming: Hideki Mochizuki

真夏の恋

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Kaoru Yamauchi
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Vocal: Keizo Nakanishi
Programming: Hideki Mochizuki

伝えたいことがあるんだ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Programming: Hideki Mochizuki

緑の街

Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Horn: Hiroyuki Minami
Trumpet: Eric Miyashiro / Shiro Sasaki
Cymbals: Mansaku Kimura
Programming: Hideki Mochizuki

woh woh

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Programming: Hideki Mochizuki

the flag

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Kaoru Yamauchi
Piano: Naoki Kurio
Guitars: Masahiro Inaba / Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Vocals: Stardust Revue
Programming: Hideki Mochizuki

キラキラ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Marie Oishi
Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Vocals: Kenichi Mitsuda / Satoru Sakamoto
Programming: Hideki Mochizuki
Disc-3

たしかなこと

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Horn: Shiro Sasaki
Harp: Tomoyuki Asakawa
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals: Chikuzen Satō / Kenichi Mitsuda
Programming: Hideki Mochizuki

大好きな君に

Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Chikuzen Satō
Kenichi Mitsuda
Programming: Hideki Mochizuki

明日

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Percussion: Luis Conte
Horn: Shiro Sasaki
Harp: Tomoyuki Asakawa
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Kaname Nemoto / Toshikatsu “VOH” Hayashi
Keiji Soeda / Masayuki Okazaki
Froebel-Boys-Choir / Suzukake-Chirdren's-Chorus
Programming: Hideki Mochizuki

風のようにうたが流れていた

Guitars:Yoshiyuki Sahashi
Masahiro Inaba
Percussion: Luis Conte
Harp: Tomoyuki Asakawa
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Kaname Nemoto
Toshikatsu “VOH” Hayashi
Keiji Soeda
Masayuki Okazaki
Programming: Hideki Mochizuki

ダイジョウブ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Vocal: Kenichi Mitsuda
Programming: Hideki Mochizuki

こころ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Vocals:Kenichi Mitsuda
Takako Matsu
Programming: Hideki Mochizuki

今日も どこかで

Drums & Vocal: Mansaku Kimura
Bass & Vocal: Nobuo Ariga
E.Guitar & Vocal: Masahiro Inaba
Keyboards & Vocal: Naoki Kurio
Sax & Vocal: Mitsuhiro Sonoyama
A.Guitar: K.Oda
Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Vocals:Takako Matsu
KINO
Programming: Hideki Mochizuki

さよならは 言わない

Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Oboe & English Horn: Satoshi Shoji
Flute: Hideyo Takakuwa
Programming: Hideki Mochizuki

グッバイ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Vocals:Chikuzen Satō
Takuya Ohashi
Programming: Hideki Mochizuki

やさしい雨

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nobuo Ariga
Guitars: Masahiro Inaba / Yoshiyuki Sahashi
Keyboards: Naoki Kurio
Strings: Kinbara Strings Group
Sax & Flute: Takuo Yamamoto
Trombone: Yoichi Murata
Trumpet: Koji Nishimura
Vocals:Kaname Nemoto
Chikuzen Satō
Kenichi Mitsuda
Kiyosaku
JUJU
Takako Matsu
Programming: Hideki Mochizuki

東京の空

Programming: Hideki Mochizuki

その日が来るまで

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nobuo Ariga
E.Guitar: Masahiro Inaba
Keyboards: Naoki Kurio
A.Guitar: K.Oda
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals: JUJU / Takako Matsu / Kiyosaku
Programming: Hideki Mochizuki

愛になる

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Vocals:Kaname Nemoto
Chikuzen Satō
Programming: Hideki Mochizuki

そんなことより 幸せになろう

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nobuo Ariga
Guitars: Masahiro Inaba
Keyboards: Naoki Kurio
Strings: Kinbara Strings Group
Trumpet: Koji Nishimura
Sax: Takuo Yamamoto
Trombone: Yoichi Murata
Vocals:Kenichi Mitsuda
Takuya Ohashi
JUJU
Takako Matsu
Programming: Hideki Mochizuki

やさしい夜

Strings: Kinbara Strings Group
Harp: Tomoyuki Asakawa
Vocals:JUJU
Takako Matsu
Programming: Hideki Mochizuki

wonderful life

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
E.Guitar: K.Oda
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Kenichi Mitsuda
Takako Matsu
Hitomi Yaida
Programming: Hideki Mochizuki

風は止んだ

Drums: Mansaku Kimura
Bass: Nathan East
Guitars: Yoshiyuki Sahashi
Strings: Kinbara Strings Group
Vocals:Kenichi Mitsuda
JUJU
Takako Matsu
Programming: Hideki Mochizuki

スタッフ

Produced by Kazumasa Oda
Mixed by Bill Schnee & Yoshihide Mikami
Mastered by Mitsuyasu Abe at Sony Music Stadios Tokyo
Directed by Tomoaki Kinoshita
A&R:Etsuko Noguchi, Chisami Takeshige (Ariola Japan)
Coordinator:Koji Egawa (US), Takashi Yokoo (FACE MUSIC)
Engineer:Shohei Kojima
Many thanks to everyone involved in creating these records, specially Mr.Doug Sax.
 
Design:Nobuyoshi Minegishi & K.Oda
Creative Coordination:Yumi Ebata (Sony Music Communications Inc.)
Sales Promotion:Hiromi Kanehira, Takafumi Ozawa, Yu Tsuzuki (Sony Music Marketing Inc.)
Network Promotion:Mitsuki Hirabayashi (Sony Music Marketing Inc.)
Label Staff:Shunsuke Muramatsu, Daisuke Karsurada (Sony Music Labels Inc.)
Shunsuke Fujiwara, Ryuichi Kashiwagi, Hiroaki Bunkou & Little Tokyo Promotion Staff
Artist Management:Masamichi Yoshida, Tatsuya Funakoshi, Naoko Kawahito, Chiharu Miyama
 
CHIKUZEN SATŌ by the courtesy of Universal J, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY
EPO by the courtesy of eponica Records Inc.
JUJU appears by the courtesy of Sony Music Associated Records
KANAME NEMOTO & STARDUST REVUE by the courtesy of Imperial Records / TEICHIKU ENTERTAINMENT,INC.
KIYOSAKU from MONGOL800 by the courtesy of TISSUE FREAK RECORDS / HIGH WAVE CO.,LTD
MASAYUKI SUZUKI appears by courtesy of Epic Records Japan
NATHAN EAST appears courtesy of YAMAHA Entertainment Group of America
HITOMI YAIDA
JUNKO YAMAMOTO
KEIZO NAKANISHI
KENICHI MITSUDA
SATORU SAKAMOTO
TAKAKO MATSU
TAKUYA OHASHI from SUKIMASWITCH
 
Remove ads

関連項目

  • OFF COURSE BEST ever - 2015年12月16日に発売されたオフコースのオールタイム・ベスト・アルバム。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads