トップQs
タイムライン
チャット
視点

ゆうひが丘の総理大臣

日本の漫画作品、テレビドラマ番組 ウィキペディアから

Remove ads

ゆうひが丘の総理大臣』(ゆうひがおかのそうりだいじん)は、望月あきらによる日本漫画作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、1977年12号から1980年16号まで連載された。単行本は全17巻。1978年にはテレビドラマ化されている。

漫画

夕日丘学園中学に赴任したアメリカ帰りの理科教師・大岩雄二郎を中心に描かれる学園漫画。題名の由来及び大岩のあだ名「ソーリ」の由来は、最初の授業で生徒たちのイタズラを受け、大岩が発した「アイム ソーリ、ヒゲソーリ、ボクちゃんの名前はソーリ大臣」による。後日その件を、伊井加先生にいじられると「数年後はゆうひが丘の総理大臣…つまり学園長になるつもり…」と笑って返す。

書誌情報

  • 望月あきら著『ゆうひが丘の総理大臣』 全17巻(1977年 - 1980年、秋田書店
  • 復刻版第1巻(2006年7月、チクマ秀版社)

テレビドラマ

要約
視点
概要 ゆうひが丘の総理大臣, ジャンル ...

1978年10月11日から1979年10月10日まで全40話が日本テレビ系列ほかで水曜日20:00から20:54まで放映された。

同じく中村雅俊主演で本作の企画を前倒しにして制作された『青春ド真中!』(1978年5月 - 9月放送)と設定は共通点がある。『われら青春!』などの日テレ青春学園ドラマの流れを汲んだ作品となっている。

夕日丘学園高校に赴任したアメリカ帰りの英語教師・大岩雄二郎を中心に描かれる学園ドラマ。大岩のあだ名「ソーリ」の由来は、大岩が初日に開口一番「俺はこの教室では総理大臣より上だ」と言い放つことから。

エンディング

俺たちの旅』同様、中村雅俊の楽曲『海を抱きしめて』をバックに毎回4行の詩が出るエンディングから次回予告に繋がる。

備考

  • 第7話では主演の中村が自ら畑嶺明と共作で脚本を手掛けている。第25話では生徒役の井上純一が畑と共作で脚本を手掛けている[1]
  • 舞台設定は神奈川県内の架空の都市だがロケ撮影は多摩美術大学の八王子校舎、京王永山駅八王子市長房町の南浅川橋(通学路のシーン)、南浅川橋近くの陵南公園狛江市元和泉多摩川河原、神奈川県大磯町大磯海岸などで行われた。雄二郎と木念の下宿先である「大ふく荘」と「キッチンかおる」は、杉並区方南神田川の上水橋近くにあったアパートと食堂でロケが行われ、かつて『俺たちの旅』に登場した「たちばな荘」「いろは食堂」と同じ場所にあったが現在建物は存在しない[2]
  • 雄二郎が良く着用していたL-2BのフライトジャケットLeeジーンズ星条旗風呂敷は、全て中村の私物だったという[2]
  • 井上純一によると当時ロケの舞台となった多摩美術大学に在籍していた竹中直人が本作の撮影の合間に井上ら生徒役の出演者の前でよくものまね芸を披露していたという[3]
  • 柳沢慎吾は最終回のロケを見に行き、生徒役が「行かないでー」と言っているなか、ドラマに入り込んでしまい人だかりのなかから「総理、行くなよ!」と大声で叫んでスタッフに怒られてしまった。柳沢慎吾はこの経験が元で『トップスターになって青春ドラマの生徒役をやりたい』と役者を志すようになった。[4]

キャスト

教師

生徒

その他

ゲスト

スタッフ

  • 企画:山本時雄(日本テレビ)
  • プロデューサー:中村良男、伊藤祥二(日本テレビ)、奈良邦彦(文学座)、中尾孝道
  • 脚本:サブタイトル参照
  • 監督:サブタイトル参照
  • 音楽:小六禮次郎(選曲:合田豊
    • 本作の音楽の一部は、作曲者が同じだったこともあり、『青春ド真中!』の音楽も流用されている[8]
  • 現像:東洋現像所
  • スタジオ:日活撮影所
  • 製作:ユニオン映画

楽曲

オープニング(主題歌)
時代遅れの恋人たち
作詞:山川啓介 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗 歌:中村雅俊
9th Single:第35話ではエンディングとしても使用、その為次回予告は別ジングル
エンディング
海を抱きしめて
作詞:山川啓介 作曲:筒美京平 編曲:大村雅朗 歌:中村雅俊
9th Single Side-B
挿入歌
「日時計」(第30, 35話)
作詞・作曲:呉田軽穂 編曲:松任谷正隆 歌:中村雅俊
10th Single
「優しさの街角」(第36話)
作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆 歌:中村雅俊
10th Single Side-B
「Pop Candy」(第35話)
作詞・作曲:尾崎亜美 編曲:松任谷正隆 歌:中村雅俊
アルバム「Shy Guy Masatoshi」収録
「まごころ」(第19, 29話)
作詞:山川啓介 作曲:羽田健太郎 編曲:小六禮次郎 歌:神田正輝
「心の風」(第25話)
作詞:森雪之丞 作曲・編曲:小六禮次郎 歌:井上純一

サブタイトル

さらに見る 話, 放映日 ...

ネット局

水曜 20:00 - 20:54、同時ネット
遅れ・時差ネット

レコード

シングル
  • 「時代遅れの恋人たち/海を抱きしめて」 中村雅俊 (1978年11月、日本コロムビア PK-131)
  • 「まごころ/フレンズ」 神田正輝 (1979年3月、ポリドール・レコード DR-6284)
  • 「心の風/パートナー」 井上純一 (1979年4月、日本コロムビア PK-146)
  • 「日時計/優しさの街角」 中村雅俊 (1979年6月、日本コロムビア PK-156)
アルバム
  • 「ゆうひが丘の総理大臣(マン・テ・ラ・レコード)」 (1978年12月、日本コロムビア PX-7073)

DVD

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads