トップQs
タイムライン
チャット
視点

風見章子

日本の女優(1921−2016) ウィキペディアから

風見章子
Remove ads

風見 章子(かざみ あきこ、1921年大正10年〉7月23日 - 2016年平成28年〉9月28日[1])は、日本女優群馬県富岡市出身[2]。本名は中村 フサ(なかむら - )。最終所属先は放映新社

概要 かざみ あきこ 風見 章子, 本名 ...
Remove ads

来歴・人物

1936年、芸事が好きな父の勧めでエノケン一座に入団。

1937年に日活のオーディションに合格[2]

1939年に公開された内田吐夢監督映画『』で主役に抜擢された[3]

1940年代後半からは松竹新東宝東映などの映画にも出演し、1960年代前後からテレビドラマでも活動を開始。

2000年、『忘れられぬ人々』で第22回ナント三大陸映画祭主演女優賞を受賞。

2010年8月4日、東京・池袋の新文芸坐で開催された『映画監督内田吐夢没後40年回顧 「命一コマ」 巨匠・内田吐夢の全貌』のトークショーに出演。

90歳を超えても現役で活動していた。

1960年代から1970年代にかけては母親役が多かったために「日本のお母さん」と認知されていた[4]

趣味は絵手紙[4]。夫と死別し、8歳年下の妹とマンションに同居[3]。息子はアメリカで暮らしており、ひ孫もいる[3]

2016年9月28日老衰の為、逝去。95歳没[1]

Remove ads

受賞

出演

映画

  • 時代の霧(1937年、日活) ‐ 小間使・お秋 役
  • 汐風の乙女(1939年、日活)
  • 若い花(1939年、日活)
  • (1939年、日活) - おつぎ 役
  • 日の丸音頭(1939年、日活)
  • 姉さんのお嫁入り(1939年、日活)
  • 若き感情(1939年、日活)
  • 幸福の窓(1940年、日活)
  • 沃土万里(1940年、日活)
  • 女は泣かず(1940年、日活)
  • 人情ぐるま(1940年、日活)
  • 女性の罠(1940年、日活)
  • 春ひらく(1940年、日活)
  • 歴史 第一部 動乱戊辰(1940年、日活)
  • 歴史 第二部 焦土建設(1940年、日活)
  • 歴史 第三部 黎明日本(1940年、日活)
  • 米若の妻(1940年、日活)
  • 風の又三郎(1940年、日活)
  • 生活の歓び(1940年、日活)
  • 現代日本(1940年、満映
  • 幸福の鏡(1941年、日活)
  • 女性新装(1941年、南旺
  • 潜水艦1号(1941年、日活) - 飯塚芳枝 役
  • 笑ひの快速隊(1941年、日活)
  • 愛の一家(1941年、日活)
  • 母なき家の母(1941年、日活)
  • 山荘の怪事件(1941年、日活)
  • 母子草(1942年、松竹
  • 鳥居強右衛門(1942年、松竹)
  • ふるさとの風(1943年、松竹)
  • (1943年、松竹)
  • 暖き風(1943年、松竹)
  • 愛機南へ飛ぶ(1943年、松竹)
  • 海軍(1943年、松竹) ‐ 谷マツエ 役
  • 間諜海の薔薇(1945年、東宝
  • 千日前附近(1945年、松竹)
  • 喜劇は終りぬ(1946年、松竹)
  • お笑い週間 恋はやさし(1946年、松竹)
  • 女性の勝利(1946年、松竹)
  • 朗らか週間 第二話 十万円の夢(1946年、松竹)
  • 鍵を握る女(1946年、松竹)
  • 天下の御意見番を意見する男(1947年、大映
  • 三本指の男(1947年、東映) ‐ 久保(一柳)春子 役
  • オリオン星座(1948年、大映)
  • 小原庄助さん(1949年、新東宝) ‐ おのぶ 役
  • また逢う日まで(1950年、東宝) - 田島正子 役
  • 女医の診察室(1950年、新東宝)
  • 銀座三四郎(1950年、新東宝) ‐ 立花マリエ 役
  • いつの日君帰る(1950年、新東宝)
  • 君と行くアメリカ航路(1950年、新東宝)
  • その人の名は云えない(1951年、東宝)
  • 月よりの母(1951年、新東宝)
  • めし(1951年、東宝) ‐ 富安せい子 役
  • やくざ大名(1956年、東映)
  • ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠(1957年、東映)
  • 鳳城の花嫁(1957年、東映) - おしづ 役
  • 仇討崇禅寺馬場(1957年、東映)
  • 二宮尊徳の少年時代(1957年、東映)
  • 爆音と大地(1957年、東映) - 政代 役
  • どたんば(1957年、東映) ‐ 野田キク 役
  • 朝晴れ鷹(1957年、東映)
  • 警視庁物語 夜の野獣(1957年、東映) - 山田夫人 役
  • 月の話奇談 変幻胡蝶の雨(1958年、東映)
  • 変幻胡蝶の雨・月の輪族の逆襲(1958年、東映)
  • 千両獅子(1958年、東映)
  • 点と線(1958年、東映) ‐ 「海風荘」の女将 役
  • 森と湖のまつり(1958年、東映) ‐ 大岩絹子 役
  • 風雲児 織田信長(1959年、東映) ‐ 各務野 役
  • 大いなる旅路(1960年、東映) ‐ 岩見ゆき子 役
  • 不敵なる脱出(1961年、東映)
  • 宮本武蔵(1961年、東映) - お吟 役
  • 反逆児(1961年、東映) ‐ 楓 役
  • 江戸っ子奉行 天下を斬る男(1961年、東映)
  • はだかっ子(1961年、東映) - 吉井夫人(章の母) 役
  • 若者たちの夜と昼(1962年、東映)
  • 民謡の旅・桜島 おてもやん(1962年、東映)
  • 白い熱球(1963年、東映) - 若山カズエ 役
  • 新吾二十番勝負 完結篇(1963年、東映) ‐ おかね 役
  • 海軍(1963年、東映)
  • 五番町夕霧楼 (1963年の映画)(1963年、東映) - 夕子の母 役
  • 夢のハワイで盆踊り(1963年、東映) - 風間友子 役
  • 鮫(1964年、東映)
  • 二十一歳の父(1964年、松竹) - 酒匂延子 役
  • 飢餓海峡(1965年、東映) - 樽見敏子 役
  • 赤ひげ(1965年) ‐ まさえの母 役
  • 網走番外地(1965年、東映) - 橘秀子(実母) 役
  • おはなはん 第1部 / 第2部(1966年、松竹)
  • 湖の琴(1966年、東映) - 女中頭・たつ 役
  • 限りある日を愛に生きて(1967年、大映)
  • 花の宴(1967年、松竹) ‐ 滝たつ 役
  • 夕笛(1967年、日活)
  • 続・男はつらいよ(1969年、松竹) - お澄 役
  • 赤頭巾ちゃん気をつけて(1970年、東宝) ‐ 庄司薫の母 役
  • 新幹線大爆破(1975年、東映) - 富田靖子の母 役
  • 春琴抄(1976年) - しげ 役
  • キンキンのルンペン大将(1976年、東映) ‐ 道子の母 役
  • トラック野郎・一番星北へ帰る(1978年、東映) ‐ 北見うめ 役
  • 夏服のイヴ(1984年、東宝) ‐ 桜井加代 役
  • 修羅の群れ(1984年、東映) ‐ 中田しずえ 役
  • 男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年、松竹) - 和代(ふじ子の母) 役
  • 夢千代日記(1985年) - 渡辺タマエ 役
  • はいからさんが通る(1987年) ‐ 伊集院夫人 役
  • 木村家の人びと(1988年) - 雨宮ミツ 役
  • 砂の上のロビンソン(1989年) ‐ 山崎たき 役
  • オーロラの下で(1990年) - 源蔵の母 役
  • 仔鹿物語(1991年) - 坂口里枝 役
  • 眠る男(1996年) - たけ 役
  • 忘れられぬ人々(2000年) ※第22回ナント三大陸映画祭で主演女優賞を受賞。
  • 突入せよ! あさま山荘事件(2002年) - 内田の母 役
  • ぷりてぃ・ウーマン(2003年) - 室田梅子 役
  • ミラーを拭く男(2004年) - 真下節 役
  • Deep Love アユの物語(2004年) - 山下玉枝(おばあちゃん) 役
  • 理由(2004年) ‐ 北畠智恵子 役
  • 待合室(2005年) - 綾織フミ 役
  • TAKI183(2006年) - スルメ婆 役
  • ハヴァ、ナイスデー(2006年)
  • 転々(2007年)
  • スイートリトルライズ(2010年) - 君枝 役
  • ハーメルン(2013年) - 綾子先生(リツコの母) 役
  • すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2013年) - 林静江 役

テレビドラマ

演劇・ビデオ・ラジオ・CM

演劇
ビデオ
  • ダウンタウン・ガールズ(1991年)
  • 超少女マリア(1991年) - おトキ
  • 超少女マリア 最期の戦い(1991年) - おトキ
  • ウルトラセブン 模造された男(1999年) - カネミツ・タツ
バラエティ
  • SMAP×SMAPコント「ご長寿早押しバンザイ」(フジテレビ) - 回答者。
ラジオ
CM
Remove ads

書籍

著書
  • 『風見章子の思い出を、あげて、もらって』(栄光出版社、2009年8月) ISBN 978-4754101169
関連書籍
  • 『日本映画スチール集 日活多摩川篇』(石割平/円尾敏郎・編、ワイズ出版、2001年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads