トップQs
タイムライン
チャット
視点

尾崎亜美

日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家 (1957-) ウィキペディアから

Remove ads

尾崎 亜美(おざき あみ、女性、本名:小原 美鈴、1957年昭和32年〉3月19日[1] - )は、日本シンガーソングライター。夫はミュージシャンの小原礼

概要 尾崎 亜美, 出生名 ...
Remove ads

人物

京都府京都市北区出身。京都市立柏野小学校、京都市立衣笠中学校卒業。京都府立山城高校中退。高校の先輩に俳優の山城新伍がいる。血液型はB型。

松田聖子天使のウィンク」「ボーイの季節」、杏里オリビアを聴きながら」、観月ありさ伝説の少女」など、他のアーティストへの楽曲提供も多数手掛けている。

母の尾崎暁美は創作袋物作家。主に時代物の西陣織の帯を用いて袋物(ふくろもの)を制作し、各地で作品展を開いている。娘と共に2005年1月9日放送のテレビ朝日グレートマザー物語』に出演した。映画評論家田山力哉の姪と紹介されることもあったが誤りで、正確な関係は、田山が母方の大叔父の妻の甥であるという遠縁だった[2]

来歴

要約
視点

8歳でクラシック・ピアノを習い始める。16歳頃からポップミュージックに興味を持ち、アマチュアのサークルに参加、作詞作曲をするようになる。公式・処女作は「ひとりっこカバっこ」というタイトルで、これは後にNHKの子供番組『いないいないばあっ!』に起用された。ただし、尾崎自身によると真の処女作は(出身校・衣笠中学校の)「衣中音頭」である。

中学では演劇部の創部に参加した。演劇部の27年後輩に芥川賞作家の綿矢りさがいる。京都府立山城高校時代に、地元ラジオ局・近畿放送(現:京都放送)の公開オーディション番組「アクションヤング大丸」に他校の男子生徒と2人組で出場、司会の諸口あきらや審査員の東芝EMI(現:EMIミュージック・ジャパン)関係者に絶賛される。その後一時期、やしきたかじんバックバンドでピアノを担当したこともある。

翌年3月にシングル「Southern Cross」と活動再開第1弾アルバム『Natural Agency』を同時リリース。また、1980年代にポニーキャニオンより発表されたオリジナルアルバムの再発売盤も同時にリリースされた。
  • 同年7月、ディズニーの長編アニメーション作品「オリバー ニューヨーク子猫ものがたり」の日本語版吹き替えでリタ役を担当(劇中歌「Streets of Gold」も歌唱)。
  • 1992年には ″桃姫BAND″ を結成(メンバー:鈴木茂佐藤準松武秀樹小原礼今剛、富田素弘、山木秀夫)し、シングル「Heart of Glass」(ブロンディハート・オブ・グラス」のカバー。ノエビア・コスメティックルネッサンスCM曲)とカバーアルバム『初陣』発表。同年、平松愛理崎谷健次郎と共に“HIRA^O SAKI”というスペシャルユニットを結成し、シングル・アルバム『My Best Friends』を発表。翌年には再び桃姫BANDとして映画「教祖誕生」主題歌の「神様お願い」(テンプターズ神様お願い!」のカバー)を発表している。
  • 1997年、東芝EMIに復帰。また、元サディスティック・ミカ・バンドベーシスト小原礼と結婚する。結婚式の時、牧師が欠席のため聖飢魔IIデーモン小暮が司式をする。
  • 1998年、第5回日本プロ音楽録音大賞 ポップ・ロック部門大賞を「Joyful Joyful」(アルバム『SPECIAL』収録)で受賞。
  • 2000年、鈴木茂、小原礼とユニット「The DELTA-WING」を結成。アルバム『THE DELTA-WING I』を発表。
  • 2001年、デビュー25周年を迎え、それを記念に東芝EMI・ポニーキャニオンよりベスト・アルバム『Amii-versary』と、幅広い交友を示すように細野晴臣高橋幸宏大貫妙子杏里奥田民生福山雅治、デーモン小暮閣下等をゲストに迎え制作されたアルバム『Amii-Phonic』(フォーライフレコード)を同時リリース。
  • 2002年、宇崎竜童率いる新竜童組のメンバーとして曽根崎心中ROCKに参加。キーボードとお初役を担当する。また、ファン投票により選ばれた楽曲をピアノ弾き語りで披露したアルバム『PIA NOIR』をBMGファンハウス(現:アリオラジャパン)より発表。
  • 2004年、コロムビアミュージックエンタテインメント(現:日本コロムビア)に移籍し、アルバム『おもてなし。』を発表。
  • 2005年には女子サッカーなでしこリーグのチームTEPCOマリーゼのオフィシャルソング「戦う翼」を発表した。
  • 2006年、デビュー30周年を迎える。2月22日、記念アルバム『三重マル』を発表。同日、クラシックの殿堂として知られる東京文化会館の小ホールで行われた『Popular Week LIVE in 東京文化会館』に出演し、これが同会館45年目にして初のポピュラー音楽のステージとなる。また、4月から9月まで、大阪放送(ラジオ大阪)「Music Cafe いいおとな」金曜を担当した。
  • 2007年、プロ並みの料理の腕前を生かし、料理本「尾崎亜美のうちごはん」を講談社より出版。8月7日、自身初のホテルでのディナーライブに出演(グランドプリンスホテル赤坂)。9月23日、伊勢正三プロデュースの秋フェス、大山ミュージックリゾート in花回廊2007(とっとり花回廊)に、夫の小原礼と共に出演。
  • 2008年、北名古屋市の委嘱により「北名古屋音頭」を制作、自らの歌唱による録音も行われ、市役所でCDが有料頒布された。8月にはキリンビール「秋味」のCMソング(曲名不明)を発表した。
  • 2009年、4月オフィシャルサイトオープンと同時にブログも開始。また、BS11にて夫の小原礼とともに案内役を務める音楽番組『MUSICA〜音のおもてなし〜』も開始(2012年3月まで)。さらに29日にはソニーからセルフカバーアルバム『ReBORN』を発表。これに先立つ22日には初期東芝EMI時代のアルバム5作が紙ジャケで再発、レコード会社跨りのベスト盤と提供曲集の2枚組『Amii In The Box』の発売と、空前のCDリリースラッシュとなる。
  • 2011年、デビュー35周年を迎える。NHK「ラジオ深夜便」の7月 - 9月「深夜便のうた」として「愛のはじまり」を制作、番組内で放送されるとともに独自レーベル ″BABOO BABE RECORDS″ より9月21日にシングルとして発売(通信販売とライブ会場のみ限定発売)。
  • 2012年、テイチクエンタテインメントへ移籍し2月22日、35周年記念アルバム『soup』を発表。36周年の直前の発表となったのは、東日本大震災の発災を受けて既に制作途上だったアルバムの構想を見直し、新たな曲の追加制作などを行ったためという。
  • 2013年、音楽と食のコラボレーション企画「しあわせな食卓」をホテルグリーンプラザ全国5カ所で開催。ライブと食事及び宿泊がセットになった企画で、ライブ前の食事には尾崎亜美レシピによる料理も提供された。また2014年にかけてポニーキャニオン時代のアルバムのうちLPレコード盤で発売された13作品が紙ジャケで再発された。
  • 2016年、デビュー40周年を記念したベストアルバム『My Songs for You 尾崎亜美 40th Anniversary BEST』と、オリジナルアルバム『S-mile 40th Amii-versary』を発売。 記念コンサートを東名阪で行う。
  • 2019年2月6日、Twitterアカウント (@amii_ozaki) でツイートを開始。この日からの累積日数や日々の様子などを投稿している。
  • 2019年3月、南佳孝とジョイントコンサートを行った[4]
Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

非売品シングル

さらに見る 発表, タイトル ...

その他名義

パピ

  1. Wuper Dancing/Wuper Dancing(パピ語)(1985、ポニーキャニオン)
  2. ポンキッキ?(ハテナ)たいそう〜?(ハテナ)の国から〜(1985年、ポニーキャニオン)規格品番:6G0076

桃姫

  1. 桃源郷(Peach Paradise)からコンニチハ(1989年12月9日、ポニーキャニオン)

桃姫BAND

  1. Heart Of Glass(1992年7月7日、ポニーキャニオン)
  2. 神様お願い/Highway Star(1993年11月3日、ポニーキャニオン)

HIRA^O SAKI平松愛理、尾崎亜美、崎谷健次郎

  1. My Best Friends(1992年、シングル・アルバムで発売、ポニーキャニオン)

アルバム

オリジナル・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニ・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

セルフカバー・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

カバー・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

リミックス・アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

サウンドトラック

さらに見る 発売日, タイトル ...

コンピレーション

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベスト・アルバム

  1. 『BEST SELECTION』(1984年12月5日、キャニオン・レコード)
  2. 『THE BEST』(1985年12月5日、キャニオン・レコード)
  3. 『ベスト・ナウ』(1985年12月21日、東芝EMI)
  4. 『CUSTOM SERIES』(1986年6月21日、キャニオン・レコード)
  5. 『SUPER BEST』(1987年1月21日、ポニー)
  6. 『AMII CM NETWORK』(1987年12月16日、ポニーキャニオン)
  7. 『アーリー・尾崎亜美』(1989年4月26日、東芝EMI)
  8. 『Big Artist Best Collection 尾崎亜美』(1989年7月12日、東芝EMI)
  9. 『尾崎亜美 BEST』(1991年11月21日、ポニーキャニオン)
  10. 『AMII'S BEST』(1994年8月19日、ポニーキャニオン)
  11. 『SUPER POINTS』(1996年3月21日、ポニーキャニオン)
  12. 『TWIN BEST』(1996年11月27日、東芝EMI)
  13. 『Anthology』(1999年3月17日、ポニーキャニオン)
  14. 『Amii-versary TOSHIBA EMI EDITION』(2001年8月22日、東芝EMI)
  15. 『Amii-versary PONY CANYON EDITION』(2001年8月22日、ポニーキャニオン)
  16. GOLDEN☆BEST 尾崎亜美』(2002年6月19日、東芝EMI)
  17. 『NEW BEST 1500』(2005年8月24日、東芝EMI)
  18. 『Amii In The Box』(2009年4月22日、EMIミュージック・ジャパン)
  19. 『尾崎亜美 BEST COLLECTION』(2009年11月18日、ポニーキャニオン)
  20. 『尾崎亜美 ゴールデン☆ベスト』(2011年2月16日、ポニーキャニオン)
  21. 『ザ・プレミアムベスト 尾崎亜美』(2013年5月15日、ポニーキャニオン)
  22. 『Light Mellow 尾崎亜美』(2014年8月6日、ユニバーサルミュージック
  23. 『Light Mellow 尾崎亜美 80's』(2014年9月17日、ポニーキャニオン)
  24. My Songs for You 尾崎亜美 40th Anniversary BEST』(2016年4月20日、ポニーキャニオン)
  25. 『エッセンシャル・ベスト 1200 尾崎亜美』(2018年3月21日、ユニバーサルミュージック)

CD BOX

  1. 『AMII OZAKI EARLY YEARS ALBUM BOX』(2021年12月15日、ユニバーサルミュージック

その他名義

桃姫BAND

  1. 初陣』(1992年12月2日、ポニーキャニオン)
    • (count down to ecstasy/BORN TO BE WILD//HIGHWAY STAR/HEART OF GLASS/SOMEBODY TO LOVE/NEVER MY LOVE/HOT STUFF/OLD FASHIONED LOVE SONG/ROCK AND ROLL)
アルバム『コスメティック ルネッサンス〜ノエビアCM HITS!〜』(2003年2月、ドリーミュージック M-10 HEART OF GLASS)

The DELTA-WING

  1. 『THE DELTA-WING I』(2000.10.21、OAKrecords/オーマガトキ
    • (BENGAL BAMBOO BABE〜It's My Turn/I'm Looking For The Door/Lucky Day/砂の城/TIDE WAY/Behind The Music/風のメッセージ/Shake It/SOLDIER/delta-wing)

タイアップ

さらに見る 曲名, タイアップ ...
Remove ads

主な提供曲

Remove ads

出演番組

  • ラジオ
    • ミュージックランド
    • ヤング コネクション ポップアイランド(ラジオ関西)
    • オートラマときめきのウィークエンド(FM東京)[1]

書籍

単行本

  • イノセント―箱講談社、1983年5月10日。ISBN 978-4061474048
  • 『尾崎亜美のうちごはん』(2017年2月16日、講談社)ISBN 978-4062783606

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads