トップQs
タイムライン
チャット
視点
わるいやつら
松本清張の長編小説、映画、テレビドラマ ウィキペディアから
Remove ads
『わるいやつら』は、松本清張の長編小説[1]。『週刊新潮』に連載(1960年1月11日号 - 1961年6月5日号、全73回、連載時の挿絵は御正伸)、加筆訂正の上、1961年11月、新潮社から単行本として刊行された。後に電子書籍版も発売されている。
医者の社会的権威を利用して犯罪に手を染めてゆく医師と、その人間関係を描く、長編ピカレスク・サスペンス。
1980年に松竹で映画化、また4度テレビドラマ化されている。
Remove ads
あらすじ
戸谷信一はある病院の院長、病院の経営は苦しく、赤字は毎月増えるばかりであったが、妻・慶子との別居中に作った愛人から、金を巻き上げては赤字の穴埋めに充てていた。最近新たにデザイナーの槙村隆子を知った戸谷は、彼女に強い興味を持ち、結婚に持ち込みたいと思うようになった。そのためさらに多額の金が必要になったが、その金も愛人から絞り取ることで乗り切れると戸谷は考えていた。しかし、愛人の一人である横武たつ子の病夫の急死に、思わぬ関わりを持った[2] ことから、戸谷とその周囲の人間の運命は狂い出し…。
出版
単行本刊行後、1962年に新潮社ポケット・ライブラリ版、1966年に上下巻に分冊した新潮文庫版が刊行された。1970年に光文社のカッパ・ノベルスから上下巻の分冊版が刊行され、1971年には文藝春秋の『松本清張全集』第14巻に収録された。
登場人物
以下は原作における設定を記述。
- 戸谷 信一
- 東京・中野のとある病院の院長。高名な医者であった亡父・信寛の病院を継ぐが、医療への情熱はとうに失っている。
- 槙村 隆子
- 若くして銀座で一流洋装店を経営するデザイナー。美貌と資産を兼ね備えている。
- 藤島 チセ
- 銀座の高級洋品店「パウゼ」の経営者。戸谷の3年越しの愛人。
- 横武 たつ子
- 大きな家具店の妻女。戸谷の愛人。
- 藤島 春彦
- 藤島チセの夫。
- 横武 常治郎
- 横武たつ子の夫。
- 横武 二郎
- 横武たつ子の義弟。
- 寺島 トヨ
- 看護婦長。表には出さないが、蒼い情念を持っている。
- 下見沢 作雄
- 弁護士。奇妙に世間のいろいろな事情に通じる男。
エピソード
- 本作執筆のきっかけとして、著者の母が1955年に死んだ際、埋葬許可証を発行する区役所の手続きが非常に簡単で、係員が死亡診断書を発行した医者に問い合わせることをせず、診断書の記載がそのまま形式的に通過していくことに驚き、創作のヒントを得たと著者は述べている[3]。
- 本作は連載中から読者の反響が大きく、当時、著者がバーや料亭に行くと、ホステスや女中から、次の展開をよく訊かれたという[4]。
- 雑誌連載時は原稿用紙1460枚であったが、単行本化時には1200枚分に圧縮された。一例として、戸谷が藤島チセと皆生温泉へ行き、チセと関係を持つ場面が描写された連載第4回は、単行本化時にすべて削除されている。また、連載時の物語は冬に始まる設定となっているが、単行本では夏に変更されている[5]。
映画版
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1980年6月28日に松竹系にて公開された。松竹・霧プロダクション第1回提携作品[7]。英語題名『Bad Sorts』。上映時間は129分。槙村隆子のその後に関して、原作にないエピソードがラストに追加されている。現在はDVD化されている。
キャスト
- 槙村隆子 - 松坂慶子
- 戸谷信一 - 片岡孝夫
- 藤島チセ - 梶芽衣子
- 田中慶子 - 神崎愛
- 横武たつ子 - 藤真利子
- 寺島トヨ - 宮下順子
- 横武常次郎 - 米倉斉加年
- 藤島春次 - 山谷初男
- 銀行支店長 - 滝田裕介
- 粕谷事務長 - 神山寛
- 看護婦・林 - 西田珠美
- 木村勇造刑事 - 梅野泰靖
- 刑事 - 小林稔侍
- 刑事 - 稲葉義男
- 刑事 - 関川慎二
- 地検検事 - 蟹江敬三
- 見習看護婦・佐々木 - 雪江由記
- 試験係・山下 - 香山くにか(ノンクレジット)
- 槙村のスタッフ - なつきれい(ノンクレジット)
- 高級クラブのマダム - 風祭ゆき(「吉田さより」名義)
- スポンサー風の男 - 小沢栄太郎
- 榊弁護士(戸谷の弁護) - 渡瀬恒彦
- 井上警部 - 緒形拳
- 地裁・裁判長 - 佐分利信
- 下見沢作雄 - 藤田まこと
スタッフ
エピソード
Remove ads
テレビドラマ
要約
視点
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
1985年版
『松本清張スペシャル・わるいやつら』は、1985年4月2日に日本テレビ系列「火曜サスペンス劇場」(火曜日21:02 - 23:24)で放送された2時間ドラマである。主演は古谷一行。
当初、戸谷信一役は田村正和が演じる予定であったが、クランクイン初日に田村が緊急入院、ドクターストップがかけられた。これを受け、休暇中の古谷一行が急遽戸谷役を演じることになったが、このことが2002年放送の『松本清張スペシャル・事故』まで、同枠の松本清張原作ドラマ計13作に出演する契機となった[10]。
キャスト
- 戸谷信一(東京都心の総合病院の二代目院長) - 古谷一行
- 槇村隆子(新進デザイナー・チロル洋装店を経営) - 名取裕子
- 寺島トヨ(戸谷病院の婦長・戸谷の愛人) - ちあきなおみ
- 横武たつ子(家具屋の後妻・戸谷の愛人) - 泉じゅん
- 横武常次郎(たつ子の夫) - 暮林修
- 横武たつ子の義弟 - 小野川公三郎
- 藤島(人形店社長・チセの夫)- 宮田光
- 藤島社長の友人(麻雀仲間) - 浅沼晋平
- 藤島チセ(人形店の妻・戸谷の愛人) - 加藤治子
- 戸谷病院事務長 - 西田昭市
- 寺山看護婦(戸谷病院の見習い) - 柿崎澄子
- 井上警部 - 小林稔侍
- 井上警部の上司 - 大林丈史
- 内藤刑事 - 三谷昇
- 刑事 - 中沢青六
- 分析医 - 加島潤
- 網走の刑事 - 佐藤英夫
- 下見沢作雄(弁護士・戸谷の友人) - 原田芳雄
- 木村真理、披岸喜美子、今野鶏三、山口奈美、服部哲治、色川弘恭、代志住正、峰祐介、羽生昭彦、小森英明、影山真弓、中屋敷鉄也、寺内悦夫、村上記代、光映子、ガーソン・バンスタイン
スタッフ
- 企画 - 小坂敬(日本テレビ)、山本時雄(日本テレビ)
- プロデューサー - 嶋村正敏(日本テレビ)、板橋貞夫(松竹)、林悦子(霧企画)
- 原作 - 松本清張「わるいやつら」
- 脚本 - 大野靖子
- 監督 - 山根成之
- 音楽 - 大谷和夫
- 撮影 - 加藤正幸
- 美術 - 猪俣邦弘
- 照明 - 麓川仁志
- 録音 - 今井康雄
- 編集 - 松浦和也
- 現像 - 東洋現像所
- 音楽協力 - 日本テレビ音楽
- 制作 - 日本テレビ、松竹、「霧」企画
2001年版
『松本清張特別企画・わるいやつら』は、2001年4月8日にBSジャパン「BSミステリー」(日曜日21:00 - 23:24)で放送されたテレビ東京・BSジャパン共同制作の2時間ドラマである。地上波では、2001年4月18日にテレビ東京系列「女と愛とミステリー」(水曜日20:54 - 23:18)で放送。主演は豊川悦司。
制作局でもあるBSジャパン(現:BSテレ東)で繰り返し再放送されたほか最近では、BS12で2022年9月21日に再放送された[11]。
キャスト
スタッフ
- 原作 - 松本清張「わるいやつら」
- 脚本 - 田中晶子
- 監督 - 松原信吾
- 音楽 - 岩間南平
- 技術協力 - 映広、東映化学TOVIC
- プロデュース - 不破敏之、小坂一雄
- 制作 - テレビ東京、BSジャパン、電通音楽出版、レオナ
2007年版
『松本清張・最終章 わるいやつら』は、2007年1月19日より3月9日まで、ABC・テレビ朝日の共同制作により、テレビ朝日系列で毎週金曜日21:00 - 21:54[12] に放送された連続テレビドラマである。主演は米倉涼子。
2004年の『松本清張 黒革の手帖』、2006年の『松本清張 けものみち』に続く3部作の最終章と位置付けられており、本ドラマの主演も米倉が務めた。原作は病院長・戸谷信一を主人公とするが、本作では主人公が米倉演ずる看護師・寺島豊美(寺島トヨ)に変更されている。映像ソフトとしてDVD-BOXが発売されている。
キャスト
- 戸谷病院
- 槇村家
- 横武家
- 藤島家
- その他
※以下、カッコ内は出演話数[13]
- 伊藤圭(1)-(6)(8)、竹山メリー(1)-(6)(8)、入江真緒(1)-(6)(8)、中村真知子(1)-(6)(8)、千野裕子(1)-(8)、有竹美香(2)-(7)、佐渡稔(1)、弘中麻紀(1)、廻飛男(1)、有川加南子(1)(2)、海野美智子(1)(2)、櫻井直美(1)(2)(5)、矢部裕貴子(2)、渡辺杉枝(2)、小林さやか(2)、仁平裕子(2)(4)、和田京子(2)、和知大祐(2)、有福正志(3)、田口主将(3)、野村信次(3)、蓬萊照子(3)、イアン・ムーア(3)、末広ゆい(3)、椎場辰朗(4)、佐々木勝彦(5)、大塚良重(5)、有福正志(5)、中山久美子(5)(6)、増子倭文江(6)、坂俊一(6)、井上浩(6)、林洋平(6)、桐島大陽(6)、藤原美穂(6)(7)、大西美紀(6)、上村愛香(7)、吉満涼太(7)、坂口進也(7)、ト字たかお(7)、福島里美(7)、ひがし由貴(7)、添田沙南(8)、まいど豊(8)、伊藤博幸(8)、小嶌天天(8)、坂本三城(8)、高橋瞬(8)、齋藤一(8)
スタッフ
- 原作 - 松本清張「わるいやつら」
- 脚本 - 神山由美子(黒革の手帖でも脚本を手がけた)
- 演出 - 松田秀知(共同テレビ)、藤田明二(テレビ朝日)
- 主題歌 - 安良城紅「Luna」(avex trax)
- プロデューサー - 内山聖子(テレビ朝日)、中川慎子(テレビ朝日)、奈良井正巳(ABC)
- 番組宣伝 - 渡邉亜希子(ABC)、村上弓(テレビ朝日)
- 協力プロデューサー - 霜田一寿、梅田玲子(THE WORKS)
- 技術協力 - バスク、テイクシステムズ
- 美術協力 - テレビ朝日クリエイト
- チーフプロデューサー - 五十嵐文郎(テレビ朝日)
- 制作協力 - THE WORKS
- 制作 - ABC・テレビ朝日
放送日程
遅れネット局
2014年版
『松本清張 わるいやつら』は、2014年3月16日(日曜日20:00 - 21:54)にBS日テレで放送された2時間ドラマである。「BS日テレオリジナルドラマ作品」と銘打ち放送された。
キャスト
スタッフ
Remove ads
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads