トップQs
タイムライン
チャット
視点
アインブライド
ウィキペディアから
Remove ads
アインブライド[1]とは、日本の競走馬、繁殖牝馬。主な勝ち鞍に1997年の阪神3歳牝馬ステークス。同年のJRA賞最優秀3歳牝馬(旧称。現在のJRA賞最優秀2歳牝馬)に選出された。
![]() | この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。 |
Remove ads
戦績
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[3]
1997年8月9日、小倉競馬場での3歳新馬戦でデビューし、メイショウオウドウの3着。2戦目で初勝利を挙げ、9月阪神競馬場のオープン特別野路菊ステークスを勝って2連勝。重賞初出走となったファンタジーステークスではロンドンブリッジの7着に終わるが、暮れの阪神3歳牝馬ステークスではロンドンブリッジらの不在で「混戦」とも評された中、デビュー戦でメイショウオウドウを追い詰め野路菊ステークスでも決め手となった末脚を繰り出し、2着キュンティアを1馬身4分の1差下してG1競走を制した[4]。1997年度のJRA賞の選考では、最優秀3歳牝馬に選ばれた。
1998年を迎え、初戦のきさらぎ賞はスペシャルウィークの9着に終わり、2走目のチューリップ賞では3着に入るが、牝馬クラシックレースでは桜花賞10着、優駿牝馬(オークス)も12着に終わって休養に入り、5歳となった1999年も重賞、ダートグレード競走、オープン特別で5戦したが未勝利に終わり、1999年6月のマーメイドステークスでエリモエクセルの11着だったのが最後の競馬となった。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、JBISサーチ[3]およびnetkeiba.com[5]の情報に基づく。
Remove ads
引退後
北海道日高郡新ひだか町(旧静内町)の塚尾牧場で繁殖入りしたが、初年度産駒のアインノールを産んだ翌年の2002年3月28日に死亡した[2]。
産駒一覧
血統表
アインブライドの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | リファール系 |
[§ 2] | ||
父 *コマンダーインチーフ Commander in Chief 1990 鹿毛 |
父の父 *ダンシングブレーヴDancing Brave 1983 鹿毛 |
Lyphard | Northern Dancer | |
Goofed | ||||
Navajo Princess | Drone | |||
Olmec | ||||
父の母 Slightly Dangerous1979 鹿毛 |
Roberto | Hail to Reason | ||
Bramalea | ||||
Where You Lead | Raise a Native | |||
Noblesse | ||||
母 セブンレットウ 1984 鹿毛 |
*パーソロン Partholon 1960 鹿毛 |
Milesian | My Babu | |
Oatflake | ||||
Paleo | Pharis | |||
Calonice | ||||
母の母 ホクセーミドリ1976 黒鹿毛 |
*ヴェンチア | Relic | ||
Rose o'Lynn | ||||
*フェアリーテイル | Sicambre | |||
Fee Royale | ||||
母系(F-No.) | フエアリーテイル(BEL)系(FN:4-j) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | アウトブリード | [§ 4] | ||
出典 |
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads