トップQs
タイムライン
チャット
視点
グンジャラ・ゴーンディー文字 (Unicodeのブロック)
ウィキペディアから
Remove ads
グンジャラ・ゴーンディー文字(グンジャラ・ゴーンディーもじ、英語: Gunjala Gondi)は、Unicodeのブロックの一つ。
解説
南インドのマディヤ・プラデーシュ州、グジャラート州、アーンドラ・プラデーシュ州、マハーラーシュトラ州、チャッティースガル州などに居住するゴンド族が話す、ドラヴィダ語族に属しテルグ語などと近縁のゴーンディー語を表記するためにかつて用いられた、テランガーナ州アディラバード県のグンジャラ村で発見された写本において用例が見られる[1]グンジャラ・ゴーンディー文字を収録している。なお、ゴーンディー語を表記するための文字はこの文字体系の他にテルグ文字や、現在ゴーンディー語の表記において公的な地位を持っているマサラム・ゴーンディー文字(マサラム・ゴーンディー文字ブロックに収録されている、ゴーンディー語の表記のために1918年に新造されたブラーフミー文字との系統的関係が無い文字体系)が存在する。
グンジャラ・ゴーンディー文字はブラーフミー文字(及びおそらくその派生文字体系であるモーディー文字[1])から派生した所謂ブラーフミー系文字(インド系文字)の一つであり、音素文字のうち子音字単独では暗黙の随伴母音/-a/を伴って発音され、別の母音にする際に母音記号を付加することで発音を切り替えるアブギダに分類される。ラテン文字などと同様に左から右への横書き(左横書き)であり、単語毎に分かち書きをする。一つの単語は文字の上方に書かれる水平線(シローレーカー)で繋げて書かれる。
加えて、アラビア文字やタイ文字などと同様に独自の数字体系(グンジャラ・ゴーンディー数字)を有している。
符号位置の順序は他のインドの諸文字体系とは異なりブラーフミー文字の順序には従っておらず、グンジャラ・ゴーンディー文字固有の順序に従っている。
Unicodeのバージョン11.0において初めて追加された。
Remove ads
収録文字
要約
視点
「ラテン文字転写」の列はブラーフミー系文字のラテン文字への翻字方式の一つであるISO 15919(及び一部はIAST)に従う。
Remove ads
小分類
このブロックの小分類は「独立母音字」(Independent vowels)、「子音字」(Consonants)、「従属母音記号」(Dependent vowel signs)、「各種記号」(Various signs)、「ヴィラーマ」(Virama)、「記号」(Symbol)、「数字」(Digits)の7つとなっている[2]。
独立母音字(Independent vowels)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字のうち、頭子音のない母音の音節を表す際に用いられる独立した母音字が収録されている。
子音字(Consonants)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字のうち、基本的な子音字が収録されている。
従属母音記号(Dependent vowel signs)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字のうち、子音字に結合する母音記号が収録されている。
各種記号(Various signs)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字のうち、母音字や子音字に結合する発音記号などの様々な記号が収録されている。
ヴィラーマ(Virama)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字のうち、ヴィラーマ(殺母音記号)と呼ばれる、子音字の持つ暗黙の随伴母音/-a/を読まずに子音のみを発音することを表す記号が収録されている。
記号(Symbol)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字のうち、聖音のオームを表す記号1つのみが収録されている。
数字(Digits)
この小分類にはグンジャラ・ゴーンディー文字で用いられる固有の数字が収録されている。
文字コード
グンジャラ・ゴーンディー文字(Gunjala Gondi)[1] Official Unicode Consortium code chart (PDF) | ||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | A | B | C | D | E | F | |
U+11D6x | 𑵠 | 𑵡 | 𑵢 | 𑵣 | 𑵤 | 𑵥 | 𑵧 | 𑵨 | 𑵪 | 𑵫 | 𑵬 | 𑵭 | 𑵮 | 𑵯 | ||
U+11D7x | 𑵰 | 𑵱 | 𑵲 | 𑵳 | 𑵴 | 𑵵 | 𑵶 | 𑵷 | 𑵸 | 𑵹 | 𑵺 | 𑵻 | 𑵼 | 𑵽 | 𑵾 | 𑵿 |
U+11D8x | 𑶀 | 𑶁 | 𑶂 | 𑶃 | 𑶄 | 𑶅 | 𑶆 | 𑶇 | 𑶈 | 𑶉 | 𑶊 | 𑶋 | 𑶌 | 𑶍 | 𑶎 | |
U+11D9x | 𑶐 | 𑶑 | 𑶓 | 𑶔 | 𑶕 | 𑶖 | 𑶗 | 𑶘 | ||||||||
U+11DAx | 𑶠 | 𑶡 | 𑶢 | 𑶣 | 𑶤 | 𑶥 | 𑶦 | 𑶧 | 𑶨 | 𑶩 | ||||||
注釈
|
履歴
以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。
Remove ads
出典
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads