トップQs
タイムライン
チャット
視点

シーザー・イズトゥリス

ベネズエラの野球選手 (1980 - ) ウィキペディアから

シーザー・イズトゥリス
Remove ads

シーザー・ダビド・イズトゥリスCésar David Izturis, 1980年2月10日 - )は、ベネズエラララ州バルキシメト出身のプロ野球選手内野手)。右投両打。現在はフリーエージェント

概要 基本情報, 国籍 ...

異母弟のマイサーもプロ野球選手(内野手)。

Remove ads

経歴

1996年7月3日にトロント・ブルージェイズと契約[1]

2001年6月23日にメジャーデビューを果たし、同年46試合に出場。シーズン終了後の12月13日にポール・クアントリルと共にトレードでロサンゼルス・ドジャースへ移籍[1]

2002年に135試合に出場し、メジャーに定着。

2004年には打率.288・62打点・25盗塁を記録。シーズン終了後にはゴールドグラブ賞を受賞し、年俸調停を避け球団は3年総額990万ドル(4年目は球団オプション)で契約延長[2]2005年は6月1日の時点で打率.345を記録するなど好調で、オールスターに選出された。しかし、後半戦は打率.216と不調に陥った。8月22日の試合を最後にシーズンを終え、9月にトミー・ジョン手術を受けた[3]

復帰は2006年シーズン後半戦と見られるため、球団はラファエル・ファーカルを獲得[3][4]。2006年6月20日に復帰を果たしたが、7月31日にグレッグ・マダックスとのトレードでシカゴ・カブスへ移籍[1]

2007年7月19日にピッツバーグ・パイレーツへ移籍[1]。シーズン終了後に翌年の契約オプションを破棄され、FAとなったが、11月30日に1年総額285万ドルでセントルイス・カージナルスへ移籍[5]

2008年は9番打者(8番が投手)として出場し、135試合で打率.263・24打点・24盗塁を記録し、復活を印象づけた[6]ミゲル・テハダの放出後、遊撃手を固定できずにいたボルチモア・オリオールズへ12月16日に2年総額500万ドルで移籍[7]

2009年開幕前の3月に第2回WBCのベネズエラ代表に選出された[8]

2012年ミルウォーキー・ブルワーズとマイナー契約し、開幕からロースター入り。8月6日にウェーバーでワシントン・ナショナルズに移籍したが、11日後の8月17日にDFAとなり、8月20日にFAとなった。オフの11月21日トロント・ブルージェイズとマイナー契約を結んだと報じられたが、後に誤報と判明[9]

2013年1月9日にシンシナティ・レッズと契約。10月31日にFAとなった。

2014年1月14日にヒューストン・アストロズとマイナー契約を結んだが、3月24日に放出された。このシーズンは所属球団がなく、オフは母国ベネズエラのウィンターリーグでプレー。

2015年も所属球団なく、ベネズエラのウィンターリーグでプレー。

Remove ads

選手としての特徴

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

表彰

記録

代表歴

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads