トップQs
タイムライン
チャット
視点

セキフウ

日本の競走馬 ウィキペディアから

セキフウ
Remove ads

セキフウ(欧字名:Sekifu2019年4月17日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2021年兵庫ジュニアグランプリ2023年エルムステークス

概要 セキフウ, 欧字表記 ...

馬名の意味は、戚風(中国語シフォンケーキ)の日本語読み[7]

Remove ads

戦績

要約
視点

2歳(2021年)

9月11日中京の2歳新馬(芝1400m)でデビューし6着敗退。2戦目からはダートを使われ、3戦目で初勝利を挙げる。

10月24日のなでしこ賞では後方追走から鋭く脚を伸ばすと、最内から先頭に立ったレイワホマレをゴール寸前で差し切り2勝目をマークする。

11月25日の兵庫ジュニアグランプリでは3番手追走から直線で馬群を割って抜け出すと、先に先頭に立っていたコンバスチョンとの競り合いをクビ差制して、重賞初制覇を挙げた。

12月15日の全日本2歳優駿では中団から脚を伸ばすも、4着に敗れた。

3歳(2022年)

サウジアラビアに遠征し、2月26日のG3サウジダービーに出走。道中中団の外目を追走すると、直線で外から末脚を繰り出しパインハーストから半馬身差の2着と好走する[8]。ドバイへ転戦して3月26日に行われたG2UAEダービーでは道中3番手追走も直線で伸びを欠き8着に終わる。帰国後、6月19日のユニコーンステークス(GIII)では道中後方待機から最後の直線で最内から追い上げてきたがペイシャエスにクビ差及ばず2着となる[9]。7月13日のJpnIジャパンダートダービーでは不良馬場に泣き10着と大敗する。秋に入り、韓国へ遠征した9月4日のG3コリアカップでは2番手でレースを進めるも直線で勝ち馬ウィナーズマンにかわされ、逃げたラオンザファイターも捕え切れず3着[10]。11月12日の武蔵野ステークス(GIII)では道中好位でレースを進めたが失速して12着と大敗を喫した。

4歳(2023年)

4歳初戦として、すばるステークス(L)に藤岡康太とのコンビで出走。6番人気に推され、後方から大外を追い込んで3着となる。この後、中2週で根岸ステークスに出走し13着。2月19日に東京競馬場で行われたフェブラリーステークス(GI)に出走し、11着と2戦連続で二桁着順に沈む。

5月14日の栗東ステークス6着を挟んで、藤岡佑介との初コンビで大沼ステークスに出走。負けが続き8番人気まで人気を落としていたが、2着に好走する。

函館2走目として、クリストフ・ルメールとの初コンビでマリーンステークスに出走。2番人気に推されるも3着に敗れた。8月6日、武豊との初コンビでエルムステークスに出走。レースは逃げ馬が多数いたことでハイペースとなり、鞍上の武豊が最後方へ下げる好騎乗もあって2着ワールドタキオンに1/2馬身差をつけ差し切って1年9ヶ月ぶりに勝利をあげ、中央ダート重賞初制覇となりダート重賞は2勝目となった。

その後日本テレビ盃を4着、武蔵野ステークスは8着でこの年を終える。

5歳(2024年)

5歳初戦は2月18日のフェブラリーステークスに出走。エルムステークスで中央重賞制覇に導いた武豊が騎乗し、13番人気ながら3着と好走するも、2月23日に右前浅屈腱炎が判明したとJRAが発表[11]。9カ月以上の休養を要する見込みとなり、翌2月24日にJRAの競走馬登録を抹消され現役を引退することが発表された。引退後は北海道新ひだか町アロースタッドで種牡馬となる[2]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[12]、netkeiba.com[13]、サカブジョッキークラブ[14]、Racing Post[15]およびKRA[16]の情報に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
  • 海外の枠番はゲート番
  • 海外のオッズ・人気は現地主催者発表のもの(日本式のオッズ表記とした)
Remove ads

血統表

セキフウ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ストームバード系
[§ 2]

*ヘニーヒューズ
Henny Hughes
2003 栗毛
父の父
*ヘネシー
1993 栗毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
Island Kitty Hawaii
T.C. Kitten
父の母
Meadow Flyer
1989 栗毛
Meadowlake Hold Your Peace
Suspicious Native
Shortley Hagley
Short Winded

*シヤボナ
2006 鹿毛 アメリカ
Kingmambo
1990 鹿毛 アメリカ
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
母の母
Relish
1999 鹿毛 アイルランド
Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Reloy Liloy
Rescousse
母系(F-No.) (FN:10-e) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5×5×4、Raise a Native 5×4、Special 5×5 [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads