トップQs
タイムライン
チャット
視点

ターナ文字

ディベヒ語の文字 ウィキペディアから

Remove ads

ターナ文字 (ތާނަ ; Thaana) はモルディブで話されているディベヒ語の表記に用いられる文字である。アブギダの一種ではあるが、その母音字はアブジャド系であるアラビア文字の母音記号から派生したものである。ターナ文字は非常に表音的な文字である。多少のまれな例を除いて、綴りと発音は相互に予測可能である。ディベヒ語のローマ字表記と単純に対応づけられている。

概要 ターナ文字, 類型: ...
さらに見る 音素文字の歴史 ...

ターナ文字の起源は、世界の文字の中で独特である。最初の9文字 (h - v) はアラビア語の数字を起源としており(インド数字参照)、次の9文字 (m - d) は現地で使用されるインド系の数字を起源としている(アラビア数字参照)。借用語の表記とアラビア語転記用に用いるための文字 (z - ch) は、ディベヒ語で用いられる類似の子音にダイアクリティカルマークを付け加えたものである。例外はただ1文字で、y のみは起源が不明である。これは、ターナ文字は原シナイ文字を図形的に継承していないごく少数のアルファベットの1つであることを意味する。ただしインド数字を除く(ブラーフミー文字参照)。

アラビア文字と同様、右から左に書かれる。アラビア文字に由来するダイアクリティカルマークにより母音を表す。各文字には1個の母音か、母音が存在しないことを表すスクンをつけなければならない。文字アリフには3つの異なる用法がある: (1)前に子音がつかない母音を表すために使う、(2)スクーンを伴って、促音を表す。(3)アリフ+スクーンが単語の末尾に来たときは、その単語が /eh/ で終わることを表す。

Unicode では U+0780 - U+07BF (ހ - ޿)。U+07B1は Unicode 3.2、それ以外は Unicode 3.0 で収録されている。

さらに見る 文字, Unicode ...
Remove ads

参考文献

外部リンク


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads