トップQs
タイムライン
チャット
視点

クメール文字

ウィキペディアから

クメール文字
Remove ads

クメール文字(クメールもじ 、クメール語: អក្ខរក្រមខេមរភាសា[1])は、カンボジアの公用語であるクメール語を書くのに使われる文字。またこの文字は、カンボジア内の文字を持たなかった少数民族の言語にも用いられた。

概要 クメール文字, 類型: ...
さらに見る 音素文字の歴史 ...

タケオ州アンコール・ボレイ英語版[2]で見つかった最も古い碑文のクメール文字は西暦611年のものだが、文字自体はもっと古くから使われていたと見られており、東南アジアの文字の中で歴史がある。文字が誕生して数百年間はサンスクリットを使用していた。

Remove ads

概要

クメール文字は表音文字であり、子音文字と母音記号の組み合わせによって表記される。子音が音節内で連続する場合は、2つ目の子音は脚文字とよばれる形で書かれる。クメール文字表記の特徴として、子音文字は二つの種類に分けられ、どちらの子音字が来るかによって母音記号の発音が変わる。母音記号は子音文字の上下左右あるいは子音字をはさむ形で書かれ、母音記号と子音字が組み合わせがまるで一つの文字のように見える。子音字のみのときは、それぞれの子音字固有の母音をつけた発音になる。母音記号が23、子音字が35(ただし内2つはほとんど使用されない)ある。

字体

現在日常的に2種類の字体が使用されている。

  • ムール体(អក្សរមូល, ʾaksɑɑ muul): 全体に装飾付きの丸みがかがった書体で看板や宗教文章などに使用される。
  • チュリエン体(អក្សរជ្រៀង, ʾaksɑɑ criəng): 等幅の細線でかかれ、日常の筆記に用いられる(チュリエン体の中で特に各文字がまっすぐに書かれるものをチョー体(អក្សរឈរ; ʾaksɑɑ chɔɔ)として区別する場合もある)。
ムール体の例
Thumb
チュリエン体(チョー体)の例

符号

クメール文字の符号は固有のユニークなものを使用する。単語と単語の間のわかち書きは無く、区切らず表記されるが、文末に打たれる日本語読点に当たるものは楽譜の8分休符に似ている。ラテン系のものを使用するときもある。

Remove ads

字母

要約
視点

子音字

子音字は、全35字(現在は2字が廃字となって全33字)。

それぞれの子音字は、他の子音との連続を表現すべく、子音字を縦に組み合わせるための「脚文字」という簡略形も併せ持つ。

また、子音字はa系とo系の2つに分かれ、後述するように、それぞれ母音字の発音が異なってくる。

一覧

さらに見る 文字, 脚文字 ...

上記の子音字を、5音(4音)ごとに並べると、以下のような表になる。

(※デーヴァナーガリーなど、他のインド系文字の表と見比べてもらうと、総合的な理解も一層深まる。特に、近親関係にあるタイ文字ラーオ文字は、字形が似ている文字も結構あるので、記憶の一助ともなる。)

さらに見る a系, o系 ...

その他

借用語用の子音字。

さらに見る 文字, 転写 ...

母音字

従属母音

上記した通り、子音と母音が組み合わせられる場合、子音がa系かo系かによって、母音の発音が異なってくる。(ごく一部には、表記・発音が共通するものもある。)

(※â[ɑ]及びô[ɔ]に関しては、子音字の項目で上記した通り、子音字に内蔵されているので、ここでは省く。)

さらに見る 文字, 例 ...

独立母音

子音を伴わない独立した母音字もある。

(子音を伴わない母音単独の発音は、子音字「」[ʔ]等と上記の従属母音記号の組み合わせでも、表現することはできる。)

さらに見る 文字, 転写 ...

数字

クメール文字の数字は算用数字のほかに、次のような固有のものがある。

さらに見る クメール数字, 算用数字 ...
Remove ads

コンピュータ

Unicode

クメール文字はUnicode 3.0以降に以下の通り収録されている。なお環境によっては正しく表示されない。

さらに見る U+, A ...

なお、上記の表に示した文字のうち、U+17A3, U+17A4の使用は推奨されていない。前者はU+17A2と完全に同形であるため、後者はU+17A2とU+17B6の合字として表現できるためである[4]

表示・入力環境

2012年5月現在、いまだにクメール文字の表示・入力環境が十分に整備されているとは言い難い状況にある。マイクロソフトは、Windows Vista/7から「Daun Penh」というクメール文字フォントを同梱しているが[5]、このフォントではクメール文字が他の文字と比べて極端に小さく表示されるという不具合が生じている。

キーボード

Windowsのクメール語キーボードの配列は以下の通り。

Thumb
赤字部分は「右Alt」を用いて入力。スペースキーは「脚文字」の付加に使用。
Thumb
NiDA式の配列。「脚文字」の付加はJキーを使用する。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads