コード |
文字 |
文字名(英語) |
用例・説明 |
ラテン文字転写 |
独立母音字 |
U+11400 |
𑐀 |
NEWA LETTER A |
短母音[a]を表す。 |
a |
U+11401 |
𑐁 |
NEWA LETTER AA |
長母音[aː]を表す。 |
ā |
U+11402 |
𑐂 |
NEWA LETTER I |
短母音[i]を表す。 |
i |
U+11403 |
𑐃 |
NEWA LETTER II |
長母音[iː]を表す。 |
ī |
U+11404 |
𑐄 |
NEWA LETTER U |
短母音[u]を表す。 |
u |
U+11405 |
𑐅 |
NEWA LETTER UU |
長母音[uː]を表す。 |
ū |
U+11406 |
𑐆 |
NEWA LETTER VOCALIC R |
音節主音化した短母音としてのR(IPA:[ɹ̩])を表す。 |
r̥[3] |
U+11407 |
𑐇 |
NEWA LETTER VOCALIC RR |
音節主音化した長母音としてのR(IPA:[ɹ̩ː])を表す。 |
r̥̄[4] |
U+11408 |
𑐈 |
NEWA LETTER VOCALIC L |
音節主音化した短母音としてのL(IPA:[l̩])を表す。 |
l̥[5] |
U+11409 |
𑐉 |
NEWA LETTER VOCALIC LL |
音節主音化した長母音としてのL(IPA:[l̩ː])を表す。 |
l̥̄[6] |
U+1140A |
𑐊 |
NEWA LETTER E |
長母音[eː]を表す。 |
e |
U+1140B |
𑐋 |
NEWA LETTER AI |
長母音二重母音[ai̯]を表す。 |
ai |
U+1140C |
𑐌 |
NEWA LETTER O |
長母音[oː]を表す。 |
o |
U+1140D |
𑐍 |
NEWA LETTER AU |
二重母音[au̯]を表す。 |
au |
子音字 |
U+1140E |
𑐎 |
NEWA LETTER KA |
子音[k]を表す。 |
k |
U+1140F |
𑐏 |
NEWA LETTER KHA |
子音[kʰ]を表す。 |
kh |
U+11410 |
𑐐 |
NEWA LETTER GA |
子音[ɡ]を表す。 |
g |
U+11411 |
𑐑 |
NEWA LETTER GHA |
子音[ɡʱ]を表す。 |
gh |
U+11412 |
𑐒 |
NEWA LETTER NGA |
子音[ŋ]を表す。 |
ṅ |
U+11413 |
𑐓 |
NEWA LETTER NGHA |
子音[ŋʱ]を表す。
ネパール・バサ語特有の息漏れ声の鼻音を表す[2]。 |
ṅh |
U+11414 |
𑐔 |
NEWA LETTER CA |
子音[c]を表す。 |
c |
U+11415 |
𑐕 |
NEWA LETTER CHA |
子音[cʰ]を表す。 |
ch |
U+11416 |
𑐖 |
NEWA LETTER JA |
子音[ɟ]を表す。 |
j |
U+11417 |
𑐗 |
NEWA LETTER JHA |
子音[ɟʱ]を表す。 |
jh |
U+11418 |
𑐘 |
NEWA LETTER NYA |
子音[ɲ]を表す。 |
ñ |
U+11419 |
𑐙 |
NEWA LETTER NYHA |
子音[ɲʱ]を表す。
ネパール・バサ語特有の息漏れ声の鼻音を表す[2]。 |
ñh |
U+1141A |
𑐚 |
NEWA LETTER TTA |
子音[ʈ]を表す。 |
ṭ |
U+1141B |
𑐛 |
NEWA LETTER TTHA |
子音[ʈʰ]を表す。 |
ṭh |
U+1141C |
𑐜 |
NEWA LETTER DDA |
子音[ɖ]を表す。 |
ḍ |
U+1141D |
𑐝 |
NEWA LETTER DDHA |
子音[ɖʱ]を表す。 |
ḍh |
U+1141E |
𑐞 |
NEWA LETTER NNA |
子音[ɳ]を表す。 |
ṇ |
U+1141F |
𑐟 |
NEWA LETTER TA |
子音[t]を表す。 |
t |
U+11420 |
𑐠 |
NEWA LETTER THA |
子音[tʰ]を表す。 |
th |
U+11421 |
𑐡 |
NEWA LETTER DA |
子音[d]を表す。 |
d |
U+11422 |
𑐢 |
NEWA LETTER DHA |
子音[dʱ]を表す。 |
dh |
U+11423 |
𑐣 |
NEWA LETTER NA |
子音[n]を表す。 |
n |
U+11424 |
𑐤 |
NEWA LETTER NHA |
子音[nʱ]を表す。
ネパール・バサ語特有の息漏れ声の鼻音を表す[2]。 |
nh |
U+11425 |
𑐥 |
NEWA LETTER PA |
子音[p]を表す。 |
p |
U+11426 |
𑐦 |
NEWA LETTER PHA |
子音[pʰ]を表す。 |
ph |
U+11427 |
𑐧 |
NEWA LETTER BA |
子音[b]を表す。 |
b |
U+11428 |
𑐨 |
NEWA LETTER BHA |
子音[bʱ]を表す。 |
bh |
U+11429 |
𑐩 |
NEWA LETTER MA |
子音[m]を表す。 |
m |
U+1142A |
𑐪 |
NEWA LETTER MHA |
子音[mʱ]を表す。
ネパール・バサ語特有の息漏れ声の鼻音を表す[2]。 |
mh |
U+1142B |
𑐫 |
NEWA LETTER YA |
子音[j]を表す。 |
y |
U+1142C |
𑐬 |
NEWA LETTER RA |
子音[ɾ]を表す。 |
r |
U+1142D |
𑐭 |
NEWA LETTER RHA |
子音[ɾʱ]を表す。
ネパール・バサ語特有の息漏れ声のはじき音を表す[2]。 |
rh |
U+1142E |
𑐮 |
NEWA LETTER LA |
子音[l]を表す。 |
l |
U+1142F |
𑐯 |
NEWA LETTER LHA |
子音[lʱ]を表す。
ネパール・バサ語特有の息漏れ声の側面音を表す[2]。 |
lh |
U+11430 |
𑐰 |
NEWA LETTER WA |
子音[w]を表す。 |
v |
U+11431 |
𑐱 |
NEWA LETTER SHA |
子音[ɕ]を表す。 |
ś |
U+11432 |
𑐲 |
NEWA LETTER SSA |
子音[ʂ]を表す。 |
ṣ |
U+11433 |
𑐳 |
NEWA LETTER SA |
子音[s]を表す。 |
s |
U+11434 |
𑐴 |
NEWA LETTER HA |
子音[h]を表す。 |
h |
従属母音記号 |
U+11435 |
𑐵 |
NEWA VOWEL SIGN AA |
長母音[aː]を表す。 |
ā |
U+11436 |
𑐶 |
NEWA VOWEL SIGN I |
短母音[i]を表す。
文字の左側にレンダーされるため、符号上の文字順序と表示上の順序とが入れ替わる。 |
i |
U+11437 |
𑐷 |
NEWA VOWEL SIGN II |
長母音[iː]を表す。 |
ī |
U+11438 |
𑐸 |
NEWA VOWEL SIGN U |
短母音[u]を表す。 |
u |
U+11439 |
𑐹 |
NEWA VOWEL SIGN UU |
長母音[uː]を表す。 |
ū |
U+1143A |
𑐺 |
NEWA VOWEL SIGN VOCALIC R |
音節主音化した短母音としてのR(IPA:[ɹ̩])を表す。 |
r̥[3] |
U+1143B |
𑐻 |
NEWA VOWEL SIGN VOCALIC RR |
音節主音化した長母音としてのR(IPA:[ɹ̩ː])を表す。 |
r̥̄[4] |
U+1143C |
𑐼 |
NEWA VOWEL SIGN VOCALIC L |
音節主音化した短母音としてのL(IPA:[l̩])を表す。 |
l̥[5] |
U+1143D |
𑐽 |
NEWA VOWEL SIGN VOCALIC LL |
音節主音化した長母音としてのL(IPA:[l̩ː])を表す。 |
l̥̄[6] |
U+1143E |
𑐾 |
NEWA VOWEL SIGN E |
長母音[eː]を表す。 |
e |
U+1143F |
𑐿 |
NEWA VOWEL SIGN AI |
長母音二重母音[ai̯]を表す。 |
ai |
U+11440 |
𑑀 |
NEWA VOWEL SIGN O |
長母音[oː]を表す。 |
o |
U+11441 |
𑑁 |
NEWA VOWEL SIGN AU |
二重母音[au̯]を表す。 |
au |
各種記号 |
U+11442 |
𑑂 |
NEWA SIGN VIRAMA |
ヴィラーマ。殺母音記号。母音/-a/を発音せず子音のみが読まれることを表す。
ネパール・バサ語ではtutisaalaaと呼ばれる[2]。
レンダー上は、子音連続を表す場合次の文字と縦に並べて繋がったような合字を形成するための不可視の制御文字として機能する。 |
|
U+11443 |
𑑃 |
NEWA SIGN CANDRABINDU |
チャンドラビンドゥ。
ネパール・バサ語ではmilaaphutiと呼ばれる[2]。
母音字や母音記号に付き、母音を鼻母音で発音することを表す。 |
m̐ |
U+11444 |
𑑄 |
NEWA SIGN ANUSVARA |
アヌスヴァーラ。
ネパール・バサ語ではsinhaphutiと呼ばれる[2]。
直後に音節が後続する子音字に付き、直後の子音と同じ調音点の鼻音が挿入されることを表す。日本語における「ん」に相当する。 |
ṁ |
U+11445 |
𑑅 |
NEWA SIGN VISARGA |
ヴィサルガ。
ネパール・バサ語ではliphutiと呼ばれる[2]。
音節末に[h]を伴うことを表す。 |
ḥ |
U+11446 |
𑑆 |
NEWA SIGN NUKTA |
ヌクター。子音字を拡張して新たな発音を表す際に用いられる。 |
|
U+11447 |
𑑇 |
NEWA SIGN AVAGRAHA |
アヴァグラハ。連音(サンディ)によって語頭の母音 a が消えたことを表す。
ネパール・バサ語ではsulaaと呼ばれる[2]。
現代のヒンディー語では母音を長母音化することを表す。 |
’ |
U+11448 |
𑑈 |
NEWA SIGN FINAL ANUSVARA |
鼻音化を表す[1]。
ネパール・バサ語ではbaadipuと呼ばれる[2]。 |
|
祈祷記号 |
U+11449 |
𑑉 |
NEWA OM |
ヒンドゥー教などにおける聖音のオームを表す記号[1]。 |
|
U+1144A |
𑑊 |
NEWA SIDDHI |
テキストの冒頭で祈りの言葉(invocation)として使用される。サンスクリットのsiddhirastu(成功がありますように)という祈祷文を表す[1]。 |
|
約物 |
U+1144B |
𑑋 |
NEWA DANDA |
ダンダ。デーヴァナーガリーにおける終止符[1]。
韻文では半詩節の終わり(パダ)を表す。
ネパール・バサ語ではdipuと呼ばれる[2]。 |
. |
U+1144C |
𑑌 |
NEWA DOUBLE DANDA |
段落の終わりを表す記号。
韻文においてスタンザ(詩節)の終わりを表す。 |
|
U+1144D |
𑑍 |
NEWA COMMA |
ネワ文字における読点[1]。
ネパール・バサ語ではjhaasuと呼ばれる[2]。 |
, |
U+1144E |
𑑎 |
NEWA GAP FILLER |
行の端にある区切りや空白を埋めるために用いられる[1]。
ネパール・バサ語ではthaayjaayekaaと呼ばれる[2]。 |
|
U+1144F |
𑑏 |
NEWA ABBREVIATION SIGN |
略語を表す省略記号[1]。 |
|
数字 |
U+11450 |
𑑐 |
NEWA DIGIT ZERO |
数字の0
ネパール・バサ語ではguliと呼ばれる[2]。 |
0 |
U+11451 |
𑑑 |
NEWA DIGIT ONE |
数字の1
ネパール・バサ語ではchiと呼ばれる[2]。 |
1 |
U+11452 |
𑑒 |
NEWA DIGIT TWO |
数字の2
ネパール・バサ語ではnasiと呼ばれる[2]。 |
2 |
U+11453 |
𑑓 |
NEWA DIGIT THREE |
数字の3
ネパール・バサ語ではswaと呼ばれる[2]。 |
3 |
U+11454 |
𑑔 |
NEWA DIGIT FOUR |
数字の4
ネパール・バサ語ではpiと呼ばれる[2]。 |
4 |
U+11455 |
𑑕 |
NEWA DIGIT FIVE |
数字の5
ネパール・バサ語ではnjaaと呼ばれる[2]。 |
5 |
U+11456 |
𑑖 |
NEWA DIGIT SIX |
数字の6
ネパール・バサ語ではkhuと呼ばれる[2]。 |
6 |
U+11457 |
𑑗 |
NEWA DIGIT SEVEN |
数字の7
ネパール・バサ語ではnhasaと呼ばれる[2]。 |
7 |
U+11458 |
𑑘 |
NEWA DIGIT EIGHT |
数字の8
ネパール・バサ語ではcyaaと呼ばれる[2]。 |
8 |
U+11459 |
𑑙 |
NEWA DIGIT NINE |
数字の9
ネパール・バサ語ではguと呼ばれる[2]。 |
9 |
約物 |
U+1145A |
𑑚 |
NEWA DOUBLE COMMA |
文の終わりを表す[1][7]。
当初はU+11448 𑑈 NEWA SIGN FINAL ANUSVARA と混同されていたが、のちに別の記号であることが判明し、Unicodeのバージョン13.0で符号位置を分離された[7]。 |
|
各種記号 |
U+1145B |
𑑛 |
NEWA PLACEHOLDER MARK |
行内の空白を埋めるため、およびテキストの終わりのマークとして用いられる[1]。
ネパール・バサ語ではjaayekaaと呼ばれる[2]。 |
|
U+1145C |
(予約済み) |
|
U+1145D |
𑑝 |
NEWA INSERTION SIGN |
挿入記号。
ネパール・バサ語ではtansaaと呼ばれる[2]。 |
|
U+1145E |
𑑞 |
NEWA SANDHI MARK |
サンスクリット文書において外部サンディ(連音)によって音が繋がったことを表す[2][8]。 |
|
U+1145F |
𑑟 |
NEWA LETTER VEDIC ANUSVARA |
バラモン教やヒンドゥー教の聖典であるヴェーダにおいて用いられるアヌスヴァーラ[9]。 |
|
U+11460 |
𑑠 |
NEWA SIGN JIHVAMULIYA |
無声軟口蓋摩擦音(IPA:[x])を表す。
文字の左側にレンダーされるため、符号上の文字順序と表示上の順序とが入れ替わる。 |
ẖ[10] |
U+11461 |
𑑡 |
NEWA SIGN UPADHMANIYA |
無声両唇摩擦音(IPA:[ɸ])を表す。
文字の左側にレンダーされるため、符号上の文字順序と表示上の順序とが入れ替わる。 |
ḫ[10] |