トップQs
タイムライン
チャット
視点

バック・マルティネス

ウィキペディアから

バック・マルティネス
Remove ads

バック・マルティネスJohn Albert "Buck" Martinez , 1948年11月7日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州レディング出身の元プロ野球選手捕手)、プロ野球監督。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...

現在はRogers Sportsnetが中継するトロント・ブルージェイズの試合の実況アナウンサーを務めているとともにMLB network制作での解説も担当している。(こちらは主にワールドシリーズを含むポストシーズンが多い)

Remove ads

経歴

1967年フィラデルフィア・フィリーズからドラフト2巡目で指名され契約。

1968年ルール・ファイブ・ドラフトヒューストン・アストロズから指名され、すぐにカンザスシティ・ロイヤルズにトレードされた。

1969年6月18日にメジャーデビュー。

1977年12月8日マット・リトルとともに、アル・ルーボスキーとの2対1のトレードでセントルイス・カージナルスに移籍。同日、このトレード成立直後、今度はジョージ・フレイジアーとの交換トレードでミルウォーキー・ブルワーズに移籍した。

1980年トロント・ブルージェイズに移籍。

1985年7月9日キングドームで行われたシアトル・マリナーズ戦で、フィル・ブラッドリーとホームプレート上で衝突し足を骨折。翌1986年に引退した。引退後はラジオなどで解説者を務めた。

2001年にコーチやマイナーでの監督などを経験せずにブルージェイズの監督に就任し、80勝82敗で3位。しかし2002年は開幕から20勝33敗と大きく負け越し、シーズン途中で解任された。2006年ワールド・ベースボール・クラシックではアメリカ代表チームの監督を務めた。現役・監督時代を通じて背番号13を付けていたが、WBCではアレックス・ロドリゲスに13を譲り、自身は31を付けた。

2014年オフ、ブルージェイズが海外FA権を行使してメジャー移籍を目指していた阪神タイガース鳥谷敬の獲得を狙っているとの報道を受けて、地元紙トロント・スターにて「日本の内野手は、外野手やピッチャーと同じ成功を収めていないようだ。ミドル・インフィルダー(二塁手、遊撃手)にとって適応は厳しく、大きなリスクかも知れない」と発言した[1]。鳥谷は結局、阪神に残留している。

Remove ads

詳細情報

通算成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads