トップQs
タイムライン
チャット
視点
パックインミュージック21
ウィキペディアから
Remove ads
パックインミュージック21( - トゥエンティーワン)は、1992年4月6日から1993年10月1日[1]まで、TBSラジオ(当時は東京放送で運営)をキー局にJRN系列で放送されていた深夜放送ラジオ番組。
概要
1970年代のTBSラジオの深夜枠を代表する番組だった『パックインミュージック』の復活をコンセプトとして開始。月曜日 - 金曜日 深夜0時から3時の3時間枠でスタート。0時から2時までの第1部、2時から3時までの第2部の2部構成を取った。金曜日はTBSラジオのローカル番組として人気を博していた『SURF&SNOW』を当番組に枠移動した。
パーソナリティのうち数人は前番組『スーパーギャング』から続投。「21」をタイトルに付けたのは、“21世紀へ向けて”という意味合いがあった[2]。
しかし裏番組の『オールナイトニッポン』には歯が立たず、聴取率は低迷。一部のパーソナリティを入れ替えて、テコ入れを図ったが番組開始から1年半後の1993年10月で終了。番組コンセプトをお笑い芸人とミュージシャンから、女性パーソナリティを主力とした深夜ラジオ番組『シンデレラドリーム ミッドナイト☆パーティー』を開始した。
Remove ads
放送時間
ネット局
パーソナリティ
要約
視点
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
- 1部
- 「SURF&SNOW」(DJ・松宮一彦、1992年4月〜1993年10月)
- 2部
- スペシャル・週替わり(1992年4月〜1993年10月)
※金曜に限り、「SURF&SNOW」が1・2部ぶち抜きで3時間番組として放送される場合があった。
Remove ads
主なコーナー
ちはる&バカルディ
ルー&ラッキィ
- ちんぐり返して逆さおじさん
- 基本的には下ネタの言葉を募集した。まず逆からの言葉を読み、ラッキィの「おじさんがちんぐり返すと〜」のコールの後に正しい方から読んだ言葉を発表。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads