トップQs
タイムライン
チャット
視点

フォーエバーモア (競走馬)

ウィキペディアから

フォーエバーモア (競走馬)
Remove ads

フォーエバーモア(欧字名:Forevermore2011年2月6日 - )は、日本競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2014年のクイーンカップ

概要 フォーエバーモア, 欧字表記 ...

馬名の意味は、「永久に」。

Remove ads

経歴

競走馬時代

2013年8月11日新潟競馬場5レースの2歳新馬戦でデビューし勝利。続く条件戦も勝利し、年末に初重賞の阪神ジュベナイルフィリーズに出走。5・6番手の好位から直線で先頭に抜け出したが、猛追してきたレッドリヴェールハープスターにゴール手前でかわされタイム差無しの3着に惜敗した。

2004年は2月のクイーンカップより始動。番手でレースを進め直線で先頭に立つと、最後は迫るマジックタイムをクビ差でしのぎ重賞初優勝を果たした。4月の桜花賞は3番人気に支持されたが、直線で伸びきれず8着。5月の優駿牝馬は11着惨敗に終わった。秋はレースに出走せず、シーズンを終えた。

2015年は1月の京都牝馬ステークスより始動するも、11着大敗。4月の阪神牝馬ステークスも14着に沈み、6月から1600万下に降級となった。降級後も勝きれないれレースが続き、結局未勝利のままシーズンを終えることとなった。

2016年は初のダート挑戦となる1月の山科ステークスより始動。中団待機から上り最速の脚で前方集団をまとめて交わし、クイーンカップ以来約1年11か月ぶりとなる通算4勝目を挙げた。オープン再昇格後は完全にダートに転向したが、5勝目を挙げることはできず、8月のクラスターカップを最後に競走馬を引退した。

繁殖牝馬時代

競走馬引退後、生まれ故郷の追分ファームで繁殖入りした。

2022年2月3日、初仔のカンナリリー(父:スクリーンヒーロー)が地方競馬にて産駒初勝利を挙げた。8月13日、2番仔のイモータルフェイム(父:ロードカナロア)が3歳未勝利戦を勝ち、産駒JRA初勝利を挙げた。

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、JBISサーチ[1]およびnetkeiba.com[4]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 生年, 馬名 ...
  • 2025年4月13日現在

血統表

フォーエバーモア血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系

ネオユニヴァース
鹿毛 2000
父の父
*サンデーサイレンス
青鹿毛 1986
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
*ポインテッドパス
栗毛 1984
Kris Sharpen Up
Doubly Sure
Silken Way Shantung
Boulevard

*エターナルビート
鹿毛 1996
Pentelicus
鹿毛 1984
Fappiano Mr. Prospector
Killaloe
Charedi In Reality
Magic
母の母
Double Wiggle
鹿毛 1978
Sir Wiggle Sadair
Wiggle
Blue Double Nodouble
Blue Burst
母系(F-No.) エターナルビート(USA)系(FN:2-n) [§ 2]
5代内の近親交配 アウトブリード [§ 3]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads