トップQs
タイムライン
チャット
視点
マニー・トリーヨ
ウィキペディアから
Remove ads
ヘスス・マニュエル・マルカーノ・トリーヨ(Jesús Manuel Marcano Trillo, 1950年12月25日 - )は、ベネズエラのモナガス州カリピト出身の元プロ野球選手(二塁手)。右投右打。
従兄弟に阪急ブレーブス、ヤクルトスワローズに所属したボビー・マルカーノがいる。
Remove ads
経歴
1968年にフィラデルフィア・フィリーズと契約してプロ入り。
オークランド・アスレチックスへ移籍後の1973年6月28日にメジャーデビュー[1]。
シカゴ・カブスへ移籍後の1975年より二塁手のレギュラーとしてメジャーに定着し、この年は自己最多の70打点を挙げた。フィリーズでプレーの1980年にはワールドシリーズ優勝を経験したが、シーズンでは打率.292、155安打、9三塁打、リーグチャンピオンシップでは21打数8安打、4打点の活躍でMVPを手にしている。
守備では3度のゴールドグラブ賞に輝き、1975年から1978年は4年連続最多補殺、1980年と1981年は最多刺殺、1982年には479守備機会連続無失策の新記録を達成した[2]。
シンシナティ・レッズでプレーの1989年に引退した。
詳細情報
年度別打撃成績
表彰
- シルバースラッガー賞:2回(1980年 - 1981年)
- ゴールドグラブ賞:3回(1979年、1981年 - 1982年)
- ナショナルリーグ・リーグチャンピオンシップシリーズMVP:1回(1980年)
記録
- MLBオールスターゲーム選出:4回(1977年、1981年 - 1983年)
背番号
- 8(1973年 - 1974年、1983年 - 同年途中)
- 19(1975年 - 1978年、1986年 - 1988年)
- 9(1979年- 1982年、1984年 - 1985年、1989年)
- 17(1983年途中 - 同年終了)
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads