トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラテン文字拡張F

ウィキペディアから

Remove ads

ラテン文字拡張F(ラテンもじかくちょうF、英語: Latin Extended-F)は、Unicodeブロックの一つ。

概要 範囲, 面 ...

解説

ラテン文字の通常の文字よりも小さく、基線より上方に書かれる修飾文字(英語: modifier letter)のうち、国際音声記号(IPA)や拡張IPAなどの発音記号で用いられる、基本ラテン文字ラテン1補助ラテン文字拡張Aラテン文字拡張BIPA拡張ラテン文字拡張追加ラテン文字拡張Cラテン文字拡張Dラテン文字拡張E音声記号拡張音声記号拡張補助のいずれのブロックにも含まれていないものを収録している。

Unicodeのバージョン14.0において初めて追加された。

収録文字

要約
視点
さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックの小分類は「VoQS用の修飾文字」(Modifier letter for VoQS)、「IPA用の修飾文字」(Modifier letters for IPA)の2つとなっている[1]

VoQS用の修飾文字(Modifier letter for VoQS

この小分類にはラテン文字のうち、VoQS(声質記号英語版)で用いられる、通常の文字よりも小さく、基線より上方に書かれる修飾文字が収録されている。

VoQSは拡張IPAにおいて発生時の声質を表すために用いられる。

IPA用の修飾文字(Modifier letters for IPA

この小分類にはラテン文字のうち、IPA(国際音声記号)で用いられる、通常の文字よりも小さく、基線より上方に書かれる修飾文字が収録されている。

IPAにおいては非常に短い発音(参考:前鼻音化)や、二重母音のうち弱く読まれる方[4]、或いは発音が弱いもしくは不完全な調音、偶然発声されたが意味の弁別上必要の無い音[2]などの二次的な調音を修飾文字で表現することがある。

文字コード

ラテン文字拡張F(Latin Extended-F)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+1078x 𐞀 𐞁 𐞂 𐞃 𐞄 𐞅 𐞇 𐞈 𐞉 𐞊 𐞋 𐞌 𐞍 𐞎 𐞏
U+1079x 𐞐 𐞑 𐞒 𐞓 𐞔 𐞕 𐞖 𐞗 𐞘 𐞙 𐞚 𐞛 𐞜 𐞝 𐞞 𐞟
U+107Ax 𐞠 𐞡 𐞢 𐞣 𐞤 𐞥 𐞦 𐞧 𐞨 𐞩 𐞪 𐞫 𐞬 𐞭 𐞮 𐞯
U+107Bx 𐞰 𐞲 𐞳 𐞴 𐞵 𐞶 𐞷 𐞸 𐞹 𐞺
注釈
1.^バージョン16.0時点

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

さらに見る バージョン, コードポイント ...
Remove ads

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads