トップQs
タイムライン
チャット
視点

三宅健

日本のアイドル歌手(1979-) ウィキペディアから

三宅健
Remove ads

三宅 健(みやけ けん、1979年昭和54年〉7月2日[3] - )は、日本アイドル歌手[5]俳優タレント男性アイドルグループV6Coming Century(カミセン)の元メンバー[1]。ファンネームはIVY(アイビー)[6]

概要 みやけ けん 三宅 健, 生年月日 ...
概要 KEN MIYAKE, YouTube ...

神奈川県出身[1]TOBE所属。

Remove ads

来歴

  • 1993年に親戚の勧めでジャニーズ事務所履歴書を送り、それから2日・3日後に社長のジャニー喜多川から直接電話を受け、SMAPのコンサートに誘われる[7]。当日は中居正広がバラードを披露した際に周りにたたずむ少年たちの役で出演し、その日のうちに私服でアイドル雑誌の撮影にも参加した[7]。またジャニーズJr.として活動し始めてからも、「YOUはビジュアルでいくから」と、最初のうちはダンスレッスンも免除された[7]。その後、森田剛とともに「剛健コンビ」と呼ばれ人気を博す[8]
  • 1995年9月4日バレーボールワールドカップ初の公式応援団として結成された6人組アイドルグループ・V6のメンバーに選ばれ(当時16歳)、年少組3人のチーム・Coming Century(以下カミセン)としても活動を始める。11月1日MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビュー。
  • 2000年に舞台『二万七千光年の旅 -世紀末の少年-』で単独初主演。
  • 2003年に映画『COSMIC RESCUE』にカミセンの3人で映画初主演[9]
  • 2005年4月からラジオで冠番組『三宅健のラヂオ』が放送開始、単独でパーソナリティを務める[10]
  • 2006年には『親指さがし』にて、映画単独初主演[11]
  • 2016年から3年連続で『滝沢歌舞伎』に出演[12]。共演する滝沢秀明と2018年にアイドルデュオ・KEN☆Tackeyを結成し[12]、7月18日にシングル『逆転ラバーズ』でデビュー[13][注釈 1]
  • 2021年11月1日、V6が解散[14](Coming Centuryも活動終了)。それに伴いソロタレントとなる。11月2日、個人ファンクラブと個人インスタグラムを開設[15]
  • 2022年7月25日、ミニアルバム『NEWWW』を10月5日に発売し、ソロデビューすることを発表[5]。同日にTwitter公式アカウントも開設した[16]
  • 2023年2月20日、5月2日をもってジャニーズ事務所を退所することを発表[4]。5月2日の退所日当日は24:00になる直前までインスタライブを実施し、ファンと交流した[17]。退所後しばらくは充電期間を設け、「一からさまざまなことに挑戦していく次のステージへ向かう」ことを明かしている[18]
  • 2023年7月2日、滝沢秀明が設立したエンターテインメント会社TOBEに合流することを発表[19]
  • 2024年6月5日、TOBE移籍後初のアルバム『THE iDOL』を発売。
Remove ads

人物

  • 2005年、V6デビュー10周年の握手会の時にろう者(手話を主言語とする耳が聞こえない)の女性から手話で話しかけられたが何も答えられなかったのをきっかけに、手話を習い始める[20]。一時は挫折し手話から離れた時期もあったが、地域の手話講習会に申し込み、週1回2時間の講習を受けるようになり[20]、2014年4月からはEテレみんなの手話』ナビゲーターを担当[21]。またライブDVD『V6 LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995〜FOREVER-』に日本語字幕をつけることを提案した[20]。その後も2016年にリオデジャネイロパラリンピックのNHKユニバーサル番組のメインパーソナリティー[22]、2018年に平昌オリンピックおよびパラリンピックのNHKユニバーサル番組のメインパーソナリティ[23]、2021年に東京オリンピックのNHKユニバーサル番組のメインパーソナリティ[24]を担当するなど、手話を生かした仕事も続けている。
  • 祖父が美術館に勤めていたことで幼い頃から美術品を身近に感じる機会が多く、10代から20代の頃に現代アートに傾倒するなど、大人になってからも美術館に通い続けている[2]
  • ファミリーコンピュータで『つっぱり大相撲』をプレイしたのを機に大相撲に興味を持ち、17歳頃から何度か両国国技館に足を運んで観戦する程の好角家である[25]
  • 食物アレルギーがあり、特にソバを使用した食品に強く反応が出る。そのため、ジャニーズ事務所所属時代に出演していた大晦日から元日にかけて行われるジャニーズカウントダウンライブの楽屋に用意された年越し蕎麦には手をつけず、焼肉弁当などを食べていた[26]。また、とある番組のロケにV6のメンバーと行った際、三宅の食物アレルギーを知らなかったスタッフが用意した差し入れの軽食のなかにパン類とともにガレットがあった。当時、ガレットを知らなかった三宅は疑問を持たずに食していたところ、その様子を見た長野博が慌てて「そば粉が使われているからダメだ、吐き出せ」と注意してくれたおかげで事なきを得た、というエピソードもある[27]。近年は、蕎麦以外にも小麦製品(グルテン)を摂取すると体調に違和感を覚えることがあるという[27]。幼少期は両親に連れられ高級なものばかり食べていた[28]
Remove ads

出演

要約
視点

テレビドラマ・映画以外は個人での出演のみ記述。グループやユニットとしての出演はV6 (グループ)#出演Coming Century#出演KEN☆Tackey#出演を参照。

太字は主役。

テレビドラマ

配信ドラマ

バラエティ番組

その他のテレビ番組

  • NHKみんなの手話(2014年4月 - 2023年3月[52][53]NHK Eテレ) - ナビゲーター[21]
    • みんなの手話 特別編「三宅くん&徹子さん みんないっしょに手話テレビ」(2022年3月18日、NHK Eテレ[54]
    • 出張カフェ「みんなの手話」in 東京(2023年3月15日、NHK Eテレ)[53]
  • みんなで応援!リオパラリンピック(2016年9月9日 - 9月20日、NHK Eテレ) - メインパーソナリティ[22]
  • みんなで応援!ピョンチャンオリンピック(2018年2月18日、2月25日、NHK総合) - メインパーソナリティ
  • みんなで応援!ピョンチャンパラリンピック(2018年3月10日 - 3月19日、NHK総合) - メインパーソナリティ[23]
  • 東京2020オリンピック みんなでハイライト(2021年8月1日、8月7日、NHK総合) - メインパーソナリティ[55]
  • 5分でみんなの手話(2022年4月5日 - 、NHK Eテレ / NHK総合) - ナビゲーター[56]
  • NNNドキュメント「はるの空 聞こえなくても、できるんだよ」(2024年9月1日、日本テレビ) - ナレーション[57]

映画

テレビアニメ

  • ONE PIECE(2019年1月13日・20日) - 囚人役、村人役、副音声[60]

吹き替え

舞台

コンサート

イベント

  • Act for HOPE to HEROes PROJECT in TOKYO DOME(2024年8月11日、東京ドーム)[85]

ラジオ番組

CM・広告

Remove ads

作品

ミニアルバム

さらに見る #, リリース日 ...

アルバム

さらに見る #, リリース日 ...

配信限定シングル

さらに見る #, リリース日 ...

ミュージック・ビデオ

さらに見る 年, タイトル ...

映像作品

さらに見る #, リリース日 ...

ソロ曲

  • SUPER FLY -『SUPER HEROES』収録(1998年)
  • クレイジーラブ - ライブビデオ『VERY HAPPY!!!』収録(2000年)
  • 夕暮れオレンジ -『Voyager』初回限定盤B収録(2007年)
  • 4U -『Hello-Goodbye』初回限定ソロCD盤収録(2009年)
  • "悲しいほどにア・イ・ド・ル"〜ガラスの靴〜 -『READY?』初回限定盤B収録(2010年)
  • LAST FOREVER - 舞台ビデオ『滝沢歌舞伎2018』収録

カバー曲

ユニットシングル

参加楽曲

  • to HEROes「Be on Your side」(2024年)[102]
Remove ads

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

単独コンサート

さらに見る 年, 日程 ...
Remove ads

書籍

写真集

  • 三宅健&今井翼 真夏の少年『ネバーランド』(2001年8月、集英社TVブック)
  • 映画『親指さがし』オフィシャル・ビジュアルブック(2006年8月、学習研究社)[110]
  • 才色健美(2022年11月25日、小学館[111]ISBN 978-4096824191
  • THE iDOL 三宅 健 写真集(2025年4月18日、PARCO出版)ISBN 978-4-86506-470-4[注釈 8][113]

連載

  • mc Sister「MONOMONO健自典」(1999年4月 - 2000年12月、アシェット婦人画報社
  • 助六「ニッポン男児の嗜み」(2006/夏(Vol.3)- 終了、二玄社書店)
  • acteur「ステージダイアリー」(2007年8月10日(No.8)- 2015年2月5日(No.46)、キネマ旬報社
  • Hanako「三宅健のFashion Boulangerie」(2013年6月6日(No.1043)[114] - 2014年9月25日(No.1073)[115]マガジンハウス
  • NYLON JAPAN「リミテッド連載『BOY MEETS GIRL』」(2014年1月28日(3月号)- 2018年3月28日(5月号)、カエルム)
  • Hanako「みやけのものごころ。」(2014年11月27日(No.1077)[116] - 2022年3月28日(No.1207)[117]、マガジンハウス)
  • 美的GRAND「才色健美」(2019年1月12日(vol.2)- 2023年3月10日(2023春号)、小学館
  • 東京新聞「三宅健とめぐるアート。」(2022年5月15日[118] - 2023年4月23日[119]中日新聞社
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads