トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤博文 (棋士)

日本の将棋棋士 ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 博文(いとう ひろふみ、1960年2月8日 - )は、将棋棋士伊達康夫八段門下。棋士番号は166。奈良県大和高田市出身。

概要 伊藤博文 七段, 名前 ...

棋歴

中学1、2年の頃、将棋クラブでアルバイトをして将棋に夢中になる[1]

1974年、14歳で奨励会に入会。初段昇段をしてからの2年間、二段に上がれず、退会まで考えた[1]。しかし、1980年8月に王位戦中原誠米長邦雄)の第4局の記録を務めた後に調子を上げ、その翌年から二段・三段と昇段していき、1984年8月に四段昇段(プロデビュー)を果たす。

1985年、第19回早指し将棋選手権の予選で、師匠の伊達との師弟対決で勝利。

1987年、第37回NHK杯戦で予選を勝ち抜き、本戦初出場。第48回(1998年)、第56回(2006年)でも本戦出場。

順位戦C級2組では初参加(1985年度・第44期)から5年間は24勝26敗のほぼ五分五分の成績を挙げるも、第49期(1990年度)第50期に2年連続で降級点を喫する。第51期(1992年度)は6勝4敗で勝ち越し、降級点を1つに戻す。第52期には8勝2敗・6位の成績を収め、これが伊藤にとって順位戦における最高成績となった。第55期(1996年度)第57期(1998年度)に降級点を喫して累計3点となり、フリークラスに降級。

2001年5月29日に順位戦復帰条件の一つである勝率の規定を満たし、C級2組へ復帰が決定。フリークラスからC級2組への昇格は伊奈祐介に次ぎ2例目[2]であるが、フリークラスへ降級後のC級2組復帰は史上初

しかしながら、復帰後すぐの第61期(2002年度)第62期(2003年度)に2年連続で降級点を取ったところで、2004年4月にフリークラス宣言によるフリークラス転出をした。

竜王戦は、第1期で5組からのスタート、以降、昇級も降級もない状態がしばらく続いたが、第20期(2007年度)に残留決定戦で敗れて6組降級。

第66回(2016年度)NHK杯将棋トーナメント予選・東西決勝で中村太地六段を破り、本戦トーナメントへ出場(10年ぶり4回目)。当年度出場者の最年長だったが、本戦1回戦で最年少の増田康宏四段に敗れた。

2020年3月末にてフリークラス在籍期限を満了。2020年5月26日の第33期竜王戦6組昇級者決定戦・今泉健司戦が公式戦最後の対局となり、同日付で現役を引退[3]

Remove ads

棋風

  • 目立つ特徴はない。本人も相手により、さらに場合によっては対局に臨んで戦法を決めることがあると答えている[4]
  • アマチュアへの丁寧な指導で知られ、関西以外の地方にも気軽に指導に出向く。

人物

棋士番号が前後する伊藤博文と小林宏は奨励会三段当時、1984年8月の第一例会の第1局でいずれも四段昇段を決めた。 東西で異なる例会日程のため四段昇段決定日は数日異なるが(伊藤は同年8月1日・関西、小林は同年8月3日・東京)[5]、 いずれも同時期の例会(8月第一例会)の第1局で昇段しており、「同じ時点での四段昇段」の事例は当時前例がなかった。 そのため、二人のどちらを昇段順(棋士番号)で先として取り扱うかが問題となった。

成績内容による判断なども検討された中、関東関西の異なる例会日を基にするのではなく、 同時四段昇段の二人を「登録順位決定戦」(非公式戦)で戦わせることになった[5]。この「登録順位決定戦」は1984年8月17日に東京・将棋会館で小林宏の先手(振り駒・持ち時間各90分)で行われ、120手で伊藤が勝利した[5]

この結果、昇段順は伊藤が先、小林が後となり、棋士番号は伊藤が166番、小林が167番となった。また、両者初参加となる第44期順位戦のC級2組の順位についても、伊藤(43位)、小林(44位)の順となった。

弟子

女流棋士

さらに見る 名前, 女流プロ入り日 ...

(2024年5月12日現在)

昇段履歴

  • 1974年00月00日 : 6級 = 奨励会入会
  • 1978年00月00日 : 初段
  • 1984年08月01日 : 四段 = プロ入り
  • 1991年04月08日 : 五段(勝数規定 /公式戦100勝
  • 2002年04月01日 : 六段(フリークラス規定)
  • 2017年04月01日 : 七段(フリークラス規定[8][9]
  • 2020年05月26日 : 現役引退(フリークラス棋士引退規定、通算313勝498敗、勝率0.3859)[3][10]

主な成績

在籍クラス

さらに見る 開始 年度, (出典)順位戦出典 ...

年度別成績

さらに見る 年度, 対局数 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads