トップQs
タイムライン
チャット
視点

第76期順位戦

2018年度の順位戦 ウィキペディアから

Remove ads

第76期順位戦(だい76きじゅんいせん)は、2018年度(2017年6月 - 2018年3月)の順位戦である。順位戦は将棋タイトル戦の一つである名人戦の予選にあたる棋戦である。ここでは第76期名人戦についてもあわせて記述する。

概要 開催期間, 前名人 ...


第76期名人戦七番勝負

名人戦七番勝負は、佐藤天彦名人が羽生善治竜王を4勝2敗で下し、名人位を防衛した[1]

さらに見る 対局者, 第1局 ...

第76期順位戦

要約
視点
  •    名人挑戦または昇級 /    A級プレーオフ進出 /    降級
  • (順位欄)   降級点1回 /    降級点2回(いずれも今期順位戦開始時点)
  •    フリークラス転出 /    降級点消去 /   休場
  •    引退 /    死去
  • B級2組・C級1組は降級点2回で降級、C級2組は降級点3回で降級。

A級プレーオフ

A級最終局の結果、過去の順位戦史上最多の6人が6勝4敗で並んだため、今期の順位が下位の者から順に対局となるパラマス式トーナメントでのプレーオフが行われた[2]。結果は4回戦(準決勝)から登場の羽生善治竜王がプレーオフを勝ち上がり名人戦挑戦者となった[3]

  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 挑戦者決定戦 名人戦挑戦者
A級1位
 稲葉陽 八段  稲葉陽 八段 
A級2位
  
 羽生善治 竜王  羽生善治 竜王    羽生善治 竜王 
A級4位
 広瀬章人 八段  広瀬章人 八段   羽生善治 竜王 
A級8位
 佐藤康光 九段  佐藤康光 九段   豊島将之 八段 
A級9位
  豊島将之 八段 
 久保利明 王将 
 
A級10位
 豊島将之 八段 
 豊島将之 八段 
  • プレーオフの結果を受け、次期第77期順位戦A級での上位6人の序列は以下のようになった。
  1. 羽生善治 竜王 または 第76期名人戦の敗者
  2. 稲葉陽 八段
  3. 広瀬章人 八段
  4. 佐藤康光 九段
  5. 久保利明 王将
  6. 豊島将之 八段

A級

  • 第76期順位戦A級は、前期三浦弘行九段の将棋ソフト不正使用疑惑による措置で三浦九段の地位が保全されたため、本来の定員より1人多い11名で争われた。
  • 今期のB級1組への降級者は、本来なら2名のところ3名が降級となる。


名人挑戦1名・降級3名

さらに見る 順位, 棋士名 ...

B級1組

  • 第76期順位戦B級1組は本来の定員13名に対し2人欠員の11名で争われた。これは、前期のA級において三浦弘行九段の地位保全により降級者が1名となり、また、そのB級1組への降級者であった森内俊之九段が「フリークラス宣言」により転出したため、本来2人いるA級からの降級対象者が無かったことによる。
  • B級1組第76期のB級2組への降級者は、本来の2名より1人少ない1名として行なわれた(A級への昇級者は例年と同様に2名)。

昇級2名・降級1名

さらに見る 順位, 棋士名 ...

B級2組

昇級2名・降級点5名

さらに見る 順位, 棋士名 ...

C級1組

昇級2名・降級点7名

さらに見る 順位, 棋士名 ...

C級2組

昇級3名・降級点10名

さらに見る 順位, 棋士名 ...

フリークラス

さらに見る 棋士名, 段位 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads