トップQs
タイムライン
チャット
視点

前田愛 (声優)

日本の女性声優 ウィキペディアから

Remove ads

前田 愛(まえだ あい、1975年4月19日[6] - )は、日本女性声優歌手兵庫県神戸市出身[1]青二プロダクション所属[3]。夫は同じく声優の置鮎龍太郎[4]

概要 まえだ あい前田 愛, プロフィール ...
Remove ads

経歴・人物

高校1年生のころ、アニメ『機動警察パトレイバー』に熱中し、関連本やアニメ雑誌などを購入した[7]。それらの本から声優を職業として認識し、声だけでさまざまな役が演じられることに興味を持つ[7]。もともと幼いころから歌手への憧れがあり、ヒロイン役の声優がエンディングテーマを歌唱していたことを知ると、「声優になれば歌も歌えるんだ」と思ったことが決め手となり声優を志す[8]。機動警察パトレイバーの視聴をきっかけに「声優を目指したともいえます」としている[7]。また、同時期放送のテレビアニメ『魔神英雄伝ワタル2』も影響を受けた作品に挙げており、主題歌を歌うコンテストにも参加している[7]。人間以外のキャラクターなど「色々なものになれるのがいいな」と思い、変身願望もあったという[9]

高校3年時にオーディションに合格して青二塾大阪校へ入所する[8]。週2日間(土日)の2年カリキュラムで、高校3年から大学1年にかけ「ダブルスクール」で過ごしたが、「大変だったという記憶はない」という[7]。声優デビュー前、セーラームーンショーにてセーラーちびムーン(ちびうさ)着ぐるみに入るスーツアクターを1年ほど経験した。声優として初めての仕事は、1996年美少女戦士セーラームーンセーラースターズ』でのスターライツのコンサートにおけるガヤの役だった[10]

ゲーム『センチメンタルグラフティ』にて永倉えみる役を担当し[3]、同作のヒロインを務めた12人の声優で結成されたユニットのSGガールズのメンバーとしても活動[11][12]

歌手業

歌手活動は、主に「AiM」(エイム)名義で行う[13]。「ai」(アイ)名義にて作詞・作曲を務めることもある。

1990年代末から2000年代前半にかけては、テレビアニメやゲーム楽曲を多く担当し、『Dr.リンにきいてみて!』では主題歌を務めた。『デジモン』シリーズでは、自身がヒロインを務めた『デジモンアドベンチャー』(太刀川ミミ役)をはじめ、計3作品でED曲を担当している。また、同シリーズでOP主題歌を多数担当した和田光司とは、ユニット「カレイド☆スコープ」として、しばしば共同のライブを行っていた。

備考

女優前田愛文芸評論家前田愛・映像プロデューサーの前田愛とは別人である。2003年に女優の前田愛が声優をした際には混同された[14]

かつては、前田の職業が声優であると知った友人らに、自身の担当したキャラクターを伝えても気のない反応が返ってくるのみだったが、『Yes!プリキュア5』シリーズの水無月かれん/キュアアクアを演じて以降、感嘆の声とともに一般層に認識されはじめたという。もともとプリキュアシリーズを好み、出演を希望していたこともあって、同作品への思い入れの深さを語っている[15]

一人っ子である[16]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年
2020年
2022年
2023年
2025年

劇場アニメ

2000年
2001年
2004年
2005年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2017年
2018年
2021年
2023年

OVA

1994年
1997年
2000年
2001年
2005年
2007年
2008年
2010年

Webアニメ

ゲーム

1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2024年
  • 金色のガッシュベル!! 永遠の絆の仲間たち(大海恵[52]
  • パズドラ(太刀川ミミ)

ドラマCD

吹き替え

映画

  • キル・ビル Vol.1 アニメパート(子供時代のオーレン・イシイ)

デジタルコミック

バラエティ

ラジオ

時期不明
1997年
1998年
1999年
2001年
2002年
  • AiMの意外と癒します!(文化放送:10月 - 2003年12月27日)
2005年
2006年
  • 木内レイコと前田愛 アニメが作りたいんですけどっ!!(インターネットラジオ:放送月不明)
2007年
2010年
  • ぬら孫ラジオ 百鬼夜Go!(第15回ゲスト)

CM

その他

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

コラボレーション・シングル

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

KALEIDO☆SCOPE名義

さらに見る #, 発売年 ...

映像作品

Music Clip

さらに見る #, 発売日 ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

参加作品

2000年

  • デジモンアドベンチャー02 ベストパートナー (5) 太刀川ミミ&パルモン(7月26日)
  • デジモンアドベンチャー02 クリスマスファンタジー(11月2日)

2001年

  • センチメンタルグラフティ2 スーパーベスト(9月29日)
  • Dr.リンにきいてみて! クリスマスナイト(10月30日)
  • デジモンテイマーズ クリスマスイリュージョン(11月7日)
  • We Love DiGiMONMUSiC SPECIAL 勇気を受け継ぐ子供達へ-お台場メモリアル 8/1計画-(7月24日)

2004年

  • Happy Tomorrow☆(2月25日)

2005年

  • しろがねの鳥籠(10月13日)

2006年

2007年

2010年

2011年

  • Orange Smile(片手☆SIZE【平野綾・堀江由衣・前田愛】、7月27日)
  • Departure(片手☆SIZE【平野綾・堀江由衣・前田愛】、10月26日)

発表年不詳

Remove ads

映像出演

DVD

  • ぬらりひょんの孫〜百鬼夜行の宴〜(2011年4月28日)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads