トップQs
タイムライン
チャット
視点

石橋正次

日本の俳優、歌手 (1948-) ウィキペディアから

Remove ads

石橋 正次(いしばし しょうじ、1948年11月12日[1][2][4] - )は、日本俳優歌手である。本名は石橋 正次(いしばし まさつぐ)[4]

概要 いしばし しょうじ 石橋 正次, 本名 ...

大阪府[1][2][4]大阪市東住吉区の出身で、大阪電気通信高校電子工業科を卒業[3][4]し、ホリプロ[2]、児山美栄事務所[1]などを経て、HIDEKO事務所に所属[5]する。

Remove ads

来歴

高校卒業後に上京[4]し、1967年10月に新国劇へ入団して舞台俳優[4]を志す。

1970年藤田敏八監督から見出され、日活映画非行少年 若者の砦』で主人公の少年役に起用される[4]。1970年に、ボクシング劇画あしたのジョー』の舞台と映画でともに主演[4]し、コロムビアレコードから『あしたの俺は』で歌手デビューする。

1971年にNHK連続テレビ小説『繭子ひとり』で、主人公の繭子と生き別れた弟を演じた。

歌手としては『夜明けの停車場』が、オリジナルコンフィデンスのランキングで3週連続1位、1972年度年間ランキングで第11位となり49.3万枚を売り上げ、第23回紅白歌合戦に出場する。

テレビドラマでは学園ドラマ不良少年役、刑事ドラマ刑事役、映画では特撮時代劇、ほかに舞台など広く活躍する名脇役で、映画では中川信夫監督の『怪異談 生きてゐる小平次』、テレビドラマでは『飛び出せ!青春』などで知られる。後年はおもに舞台俳優として活動する。

Remove ads

人物

出演

要約
視点

テレビドラマ

時期不明作品

バラエティ番組ほか

  • ただ今ヒット中!(1972年、12Ch) - 司会

映画

オリジナルビデオ

舞台

  • あしたのジョー(1970年、東横劇場) - 主演・矢吹丈
  • 宮本武蔵青春死闘編・龍虎血闘編(1971年、新橋演舞場) - 城太郎
  • 会津士魂外伝・山本覚馬(1991年、前進座
  • 五木ひろし公演 / 喧嘩富士(1992年、松竹新橋演舞場
  • 夢ある限り(1994年、新橋演舞場座長公演)
  • 藤あや子公演(1996年)
  • いじめ白書(1997年、サンシャイン劇場)
  • さよならの約束(1998年、スペース・ゼロ)
  • 伍代夏子公演(1998年 - 2000年)
  • 春日和(1999年、江戸資料館)
  • 水の華(1999年、かつらぎ総合文化会館大ホール)
  • 杉良太郎公演 / 遠山の金さん〜江戸のわらじ唄〜(2001年、明治座)
  • 大地の華(2003年、加茂商工会議所) - 若庄屋大岩金十郎
  • 浅間山(2004年、池袋サンシャイン劇場) - 万次郎
  • ゴッドブレスユー 夜回り先生 〜哀しみのHERO〜(2005年、全国青少年育成文化芸術協議会・劇団スケッチ座) - 主演水谷修(夜回り先生)
  • 侠客(2006年、浅草5656会館) - 会津の小鉄
  • 返り花(2007年、日本橋三越劇場) - 太一
  • 野鴨(2007年、シアター1010ミニシアター)
  • シラノ・ド・ベルジュラック(2011年、池袋サンシャイン劇場)
  • 王女メディア(2012年、世田谷パブリックシアター
  • スポットライト BACK STAGE STORY(2016年、築地本願寺ブディストホール)
  • したたかなオンナ達(2018年、築地本願寺ブディストホール)
  • スーパー歌舞伎Ⅱ 新版オグリ - 翁(2019年、新橋演舞場)
  • 猿之助と愉快な仲間たち第一回公演 朗読劇「天切り松 闇語り〜闇の花道」(2022年2月6日東京PARCO劇場、2月8日愛知県穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール、2月13日大阪府森ノ宮ピロティホール[8]
  • 三月大歌舞伎「新・三国志」 - 黄忠(2022年歌舞伎座)
  • 猿之助と愉快な仲間たち第二回公演「森の石 松」(2022年、六本木トリコロールシアター)
  • 市川猿之助奮闘歌舞伎公演(2023年5月3日 - 28日、明治座)[9]
    • 不死鳥よ 波濤を越えて ―平家物語異聞― - 景山高次 役
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

コンパクト盤

  1. 夜明けの停車場 他3曲 (1972年 クラウンLW-1320)
  2. 鉄橋をわたると涙が始まる 他3曲 (1972年 同LW-1339)
  3. 雪国へおいで 他3曲 (1972年 同LW-1363)
  4. クラウンエース・ベスト4シリーズ 夜明けの停車場 他3曲 (不詳)
  5. クラウンエース・ベスト4シリーズ 追跡 他3曲 (不詳 同LW-2023)

アルバム

  1. 石橋正次〜夜明けの停車場/鉄橋をわたると涙がはじまる〜 (1972年 クラウンGW-6085)
    石橋正次―夜明けの停車場・鉄橋をわたると涙がはじまる (2006年8月2日 ダイキサウンドDAKDICR-2013)
  2. 今日・ありがとう・明日…石橋正次オン・ステージ 国際劇場実況録音盤 (1972年 同GW-8105)
  3. 石橋正次セカンド・アルバム 雨あがりの出発[注釈 1] (1973年 クラウンGW-6138)
    石橋正次2―雨あがりの出発 (2006年8月2日 ダイキサウンドDAKDICR-2014)
  4. 石橋正次ベスト・アルバム (1973年11月 同GW-1012)
  5. 石橋正次ヒット・アルバム 夜霧・追跡 (1974年 クラウンGW-6162)
  6. 石橋正次魅力のすべて(1974年 同GW-2053/4)
  7. 石橋正次ベスト20 (1975年11月 同GWS-7)
  8. 想い出のかけら 石橋正次オリジナル・アルバム (1978年 同GW-6213)
  9. 石橋正次ゴールデン★ベスト (2004年9月17日 同CRCN-20319)
  10. 夜明けの停車場 石橋正次ベスト (2018年1月10日 同CRCN-20444)

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...
Remove ads

NHK紅白歌合戦出場歴

さらに見る 年度/放送回, 回 ...
注意点
出演順は「出演順/出場者数」で表す。

著書

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads