トップQs
タイムライン
チャット
視点

宇野輝幸

日本のプロ野球選手 (1952-) ウィキペディアから

Remove ads

宇野 輝幸(うの てるゆき、1952年2月10日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手捕手)である。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

日本大学第一高校(東京)では小山良春(日大三協精機)、保坂英二の両投手を擁し、1969年第51回全国高等学校野球選手権大会に出場[1]。本来は捕手であるが、打力を活かし三塁手、四番打者として起用された。1回戦で東洋大姫路を降すが、2回戦では松島英雄藤波行雄のいた静岡商に敗れる[2]。同年秋、阪急ブレーブスのドラフト3位指名を受け、入団[1]

ブレーブスでは中沢伸二河村健一郎に次ぐ三番手の捕手であったが、1977年には26試合に先発マスクを被り活躍。地味ではあるが1975年からのチームのリーグ4連覇・日本シリーズ3連覇に貢献している[1]。日本シリーズでは通算6試合にマスクを被り、うち1978年ヤクルトスワローズとの日本シリーズでは4試合に出場。その後、1980年オフに宮本四郎投手との交換トレードで横浜大洋ホエールズに移籍するも、ここでは僅か3試合の出場に留まった。1982年暮れに引退[1]

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

年度別守備成績

さらに見る 年度, 試合 ...

背番号

  • 45 (1970年 - 1977年)
  • 23 (1978年 - 1980年)
  • 44 (1981年 - 1982年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads