トップQs
タイムライン
チャット
視点

小坂菜緒

日本の女性アイドル、ファッションモデル、日向坂46のメンバー ウィキペディアから

小坂菜緒
Remove ads

小坂 菜緒(こさか なお、2002年平成14年〉9月7日 - )は、日本アイドルファッションモデル女優であり、女性アイドルグループ日向坂46のメンバー[3]、『Seventeen』の元専属モデル[4][5]、『non-no』の専属モデルである[7][8]大阪府出身[3]Seed & Flower所属[6]

概要 プロフィール, 愛称 ...
Remove ads

略歴

要約
視点

2017年(平成29年)8月13日、『けやき坂46 追加メンバー募集オーディション』の応募者のうち、8月5日の3次審査を通過した18名のうちの1人として、8月8日から11日までネット動画配信サービスのSHOWROOMを利用した最終審査に挑み[9]、小坂を含む9人が合格した[10]。翌々日の15日にけやき坂46の2期生としてお披露目される[11]

2018年(平成30年)2月12日に幕張メッセイベントホールで開催された、けやき坂46の2期生による初の単独イベント『おもてなし会』に参加した[12]。同年5月19日には、『Rakuten GirlsAward 2018 SPRING / SUMMER』でランウェイデビューを果たす[13][14]。そして翌々日の21日には、同年6月1日発売の『Seventeen』(集英社)2018年7月号から同誌の専属モデルに就任することが発表された[15]。同年10月19日に公開されたけやき坂46の楽曲「JOYFUL LOVE」で[16]、グループのメンバー全員が参加する楽曲としては自身初のセンターポジションを担当している[17]。同年11月16日から25日にかけては、坂道グループで初めての各グループを横断するプロジェクトである「ザンビプロジェクト」の1つで、東京ドームシティホールで行われた舞台に、乃木坂46山下美月与田祐希欅坂46小林由依土生瑞穂、けやき坂46の齊藤京子と共に出演した[18]

2019年(平成31年 / 令和元年)2月11日、自身が所属するグループのけやき坂46が日向坂46へ改名した[19]。同年3月27日に発売された日向坂46の1stシングル『キュン』の表題曲では、センターポジションを担当している[20]。日向坂46の楽曲では初めてのセンターポジション経験者となった他[20]、表題曲でのセンターポジションを自身としては初めて担当することとなった[17]。同年7月17日に発売された日向坂46の2ndシングル『ドレミソラシド』では、2作連続で表題曲のセンターポジションを担当している[21]。さらに、同年10月3日に発売された日向坂46の3rdシングル『こんなに好きになっちゃっていいの?』でも表題曲のセンターポジションを担当し、3作連続で表題曲のセンターポジションを担当している[22]。同年11月15日に公開された映画『恐怖人形』(キグー)では、映画初出演で主演を務めている[23][24]

2020年(令和2年)2月19日に発売された日向坂46の4thシングル『ソンナコトナイヨ』では、4作連続で表題曲のセンターポジションを担当した[25]。坂道シリーズにおける、シングル表題曲及びアルバムリード曲での単独センターポジションの連続担当回数は、平手友梨奈(欅坂46)の8作連続[26]生駒里奈(乃木坂46)の5作連続[27]に続いて3番目に多く、日向坂46の中では最も多くなっている[28]

2021年(令和3年)4月2日より、自身初となる単独冠ラジオ番組の『星のドラゴンクエスト presents 日向坂46 小坂菜緒の「小坂なラジオ」』(TOKYO FM)の放送が始まった[29]。同年4月8日には、同年7月17日から9月12日までパシフィコ横浜で開催される『Sony presents Dino Science 恐竜科学博覧会 ~ララミディア大陸の恐竜物語~』(以下『恐竜科学博』)の公式アンバサダーに就任する[30][31]。同年6月18日、同日公開の映画『ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち〜』(東宝)に、小林賀子役で出演している[32][33][34]。 同年6月29日には、1st写真集『君は誰?[注 1]』(集英社)が発売された[36][37]。同写真集は、発売前の同年6月3日に坂道グループに所属するメンバーのソロ1st写真集としては発表当時史上最多となる初版発行部数15万部となっていたが[38][注 2]、同月23日には2万部を発売前重版することが決定し、初版発行部数が17万部となっていた[39]。また、『オリコン年間BOOKランキング 2021』では、期間内売上16.7万部を記録してジャンル別「写真集」で1位を獲得している[40] 。2位となったグループでのオフショット写真集『日向坂46写真集 日向撮 VOL.01』、3位の齊藤京子のソロ写真集『とっておきの恋人』とともに年間ランキングで日向坂46関連作品がトップ3を独占した[40]

2021年(令和3年)6月26日から翌年3月4日までの約7ヶ月の間は、体調不良により一定期間の静養が必要と診断されたため、活動を休止していた[41][42][43]。活動休止前に撮影したCMは予定通り放映され[44]、代役が必要なものに関しては日向坂46のメンバーがそれぞれ分担している(後述)。

2022年(令和4年)6月1日に発売された日向坂46の7thシングル『僕なんか』で4thシングル以来3作ぶり5作目のセンターポジションを担当している[45]。6月13日には、「#推せる自分で会いに行こう」プロジェクト(ファイントゥデイ資生堂)のアンバサダーに就任することが発表された[46]

2023年(令和5年)10月6日からは、同日より放送開始のラジオ番組『SONYSONPO QUEST FOR THE FUTURE』(J-WAVE)のナビゲーターを担当している[47]

2024年(令和6年)1月7日より放送のNHK大河ドラマ光る君へ』に、斎院中将役で出演した[48][49]。同年11月15日に発売された『Seventeen』(集英社)の秋冬号をもって、同誌の専属モデルを卒業した[5][50]

2025年(令和7年)1月29日に発売された日向坂46の13thシングル『卒業写真だけが知ってる』で、6作ぶり6度目のセンターポジションを担当している[51]。同年3月19日に発売された『non-no』(集英社)5月号から、同誌の専属モデルに就任した[8]。同年5月21日に発売された日向坂46の14thシングル『Love yourself!』で、2作連続7度目のセンターポジションを担当している[52][53]

Remove ads

人物

要約
視点
愛称である"こさかな"のタオル

愛称は、こさかな[1]、なおちゃん[2]。アイドルとモデルと女優を両立していた元乃木坂46西野七瀬を尊敬し目標としている[54]

幼少期は外で遊ぶのが好きで活動的であったというが[55]、小学校時代にはあまり学校に馴染めず、中学校に進学してからはさらに引っ込み思案になり、特定の親友としか会話をしてこなかったと語っている[56]。そんな中、友人と共に行った『ひらがな全国ツアー2017』の大阪公演[57]ライブビューイング[1][58]、初めてけやき坂46の公演の様子を鑑賞し[59]、自らの笑顔を観客に広げるメンバーの姿に惹かれ[56]、その姿に感涙したという[59]。けやき坂46メンバーのこのような姿を見て、明るくない自分、引っ込み思案な自分を変えたいと思ったこと[1]、自分もこのグループのステージに立ちたいと思ったことが同グループのオーディションに応募するきっかけであった[59]。けやき坂46に加入してからは、度々センターポジションを任されており[56]、日向坂46に改名後も1stシングルから4作連続でセンターポジションを務めていたが、自身の引っ込み思案な面も相まって、その重責から上手に笑えなかった時期もあったと語っている[56]。高校時代には、このようにグループの中心的存在にいたこともあり[60]、高校の出席日数が足りなくなるほど多忙な日々を送っていたため、高校生活の醍醐味を全て感じることはできなかったというが、「将来きっと『高校時代にアイドルをしていた』と胸を張って言えると思う」「アイドルは私の青春だった」と発言するなど、自身の学生時代の経験について好意的に振り返っている[61]

交友関係

小坂と同じく『Seventeen』で専属モデルを務めていた乃木坂46の久保史緒里と仲が良い[62]。また、かつて同誌の専属モデルを務めていた桜田ひよりとも仲が良い[63]

嗜好・趣味

好きな食べ物として、ハンバーグイチゴ海鮮を挙げている[64]。さらにハンバーグの中でも豆腐ハンバーグが好きである[65]。嫌いな食べ物には梅干しカボチャを挙げている[64]

恐竜が好きであり[66]、小学校中学年の時に理科の授業で出てきた恐竜の化石を格好いいと感じたことや、恐竜を題材にした映画である『ジュラシック・パーク』(1993年)を見たことがきっかけで好きになったという[1][67]。同映画のシリーズは5作全作のDVDコレクションを所有している[68][注 3]。一番好きな恐竜はトリケラトプス[70]、2021年に推したい恐竜として、パラサウロロフスをあげている[注 4][71]。恐竜を好きになったきっかけである理科を好きな教科の1つとして挙げており、他にも倫理と数学が好きである[72]。理科に関して、20歳を過ぎて再び学んでおり、微生物科学など多分野に渡って関心を寄せている[73]

好きな芸人アンジャッシュ児嶋一哉[74]、好きなポイントは「ツッコミのキレの良さ」「つぶらな瞳」「大嶋さんって言われて児嶋だよ! って言った後のドヤ顔感」と列挙した[74]。また、『小坂なラジオ』の第2回放送のコーナー「こさかな ベストワン」内では[75] 、リスナーからの「一番好きな芸人は?」の質問に対し、昔から陣内智則が好きであると答え、YouTubeも見ていると言及した[76]。翌週の同コーナーで更に英会話ネタが一番好きだと明かした[77]

漫画が好きで、『名探偵コナン』やあだち充作品などを好む[1][78]。『名探偵コナン』は「何年も熱狂的にハマっているもの」と述べており、アニメを1話から見直しているほか、劇場版全作を数えられないほど観たと明かしており、関連イベントにも参加している[79][注 5]。また、あだち充の漫画『クロスゲーム』の影響で高校野球に興味を持ち、テレビなどで1大会につき10試合以上観戦することもある[80]

アニメ鑑賞を趣味として挙げている[81]。兄の影響で物心がついた時から時間があれば常にアニメを観る生活を送っていた[81]。ジャンルを問わず鑑賞し、地上波で放送しているアニメはほぼ全て録画してその中から好きなものを選んで観ている[81]。早起きして、朝から6本ほどアニメを観てから外出することもある[82]。アニメを観るモットーとして作品ごとに推しを作ると決めていて、『はたらく細胞』の推しは白血球の4989番[81]、『名探偵コナン』の推しは怪盗キッド[83]。その他、アコースティック・ギターに挑戦したいとも語っている[84]

特技

中学生時代にバレーボール部に加入していたため、バレーボールを特技として挙げている[85]。また、針の糸通しが速いことも特技として挙げている[4]

けやき坂46・日向坂46

ペンライトカラーは、    バイオレット ×     ホワイト[85][86]

キャッチコピーは、「大阪、小坂、日向坂、三本坂を全力で駆け上ります!」[注 6][85]

インタビューで日向坂46について訊かれた際には、「(グループは)なくてはならないものです。この活動がないと、私の人生には何もなくなってしまう、それくらい大切なものだと感じています」と発言している[84]

日向坂46の冠番組『日向坂で会いましょう』では、MCであるオードリー若林正恭から、1期生の高本彩花と共に贔屓を受ける流れが定番となっている[88]。なお、前身番組の『ひらがな推し』の初回放送にて、メンバーに向けて行われた「MCになってほしい人は?」とのアンケート結果が公表され、唯一小坂のみオードリーと答えていたため、若林より「普通の贔屓をします」と宣言されていた[89]

2期生の金村美玖とは「なおみく」いうコンビ名がある[90]。小坂が休業中であったため不参加となった6thシングル『ってか』でセンターポジションを務めることとなった金村は、フォーメーション発表後すぐに小坂に連絡をしたという[91]。その際、小坂は金村を応援する言葉かけをし、金村は1stシングルから4thシングルまで4作連続でセンターポジションを務めた小坂を称えたという[91]

2022年にグループを卒業した2期生の渡邉美穂とは、渡邉の誕生日プレゼントを家まで届けるほど仲が良く、マネージャーに2人での仕事を直談判することもあったという[92][93]。また、渡邉は小坂を「親友」「ズッ友」と表現している[94]。同年6月28日に開催された、渡邉のグループ卒業セレモニーでは、自身の休業中に渡邉が離さないでいてくれたことが、活動を再開させるきっかけになったと明かし、「もしかしたら、それがなかったら、今ここに私は立てていなかったのかもしれない」と述べた[95]。二人のコンビ名は「なおみほ」であり、渡邉のグループからの卒業について触れた小坂のブログが公開された直後は「#なおみほは永遠」がTwitterでトレンド入りするなど[93]、ファンの間では人気のコンビとして愛されている[96]。お互いの相反するキャラクターから「月と太陽」と称されることもある[96]

2期生の宮田愛萌とも仲が良く、定期的に連絡を取り合っている[97]。宮田とは「まなお」というコンビ名がある[98]

同期生以外では、1期生の加藤史帆は小坂の自宅を訪問したことがあるといい[99]、加藤も「(小坂とは)気が合う」と発言している[100]。また、3期生の髙橋未来虹とは仲が良く[101][102]、髙橋とは漫画の貸し借りをしたり、食事を忘れて話し続けたりしている[103]。さらに3期生の山口陽世とはバッティングセンターに行くなどプライベートでの交流がある[104]。また、4期生の渡辺莉奈、宮地すみれ、正源司陽子は小坂推しであることを公言している[105]。小坂と多く交流している後輩メンバーのグループは、冠番組『日向坂で会いましょう』内で「小坂の懐入り隊」と森本茉莉によって命名された[106]。なお同番組の運動会企画では、「小坂の懐入り隊」に同期の河田陽菜も参加している[106]

日向坂46内では、「キレイになりたい」を歌唱する丹生明里、渡邉美穂とのユニット[107]、「Footsteps」を歌唱する加藤史帆、齊藤京子佐々木久美佐々木美玲、高本彩花[108]とのユニット「浅草姉妹[109]」、「窓を開けなくても」を歌唱する加藤史帆、齊藤京子、佐々木久美、佐々木美玲、富田鈴花とのユニット[110]、「See Through」を歌唱する金村美玖とのユニット「なおみく」[111]、「もうこんなに好きになれない」を歌唱する金村美玖、濱岸ひよりとのユニット「2002年組」[111]に所属している。

Remove ads

活動休止に伴う代役

前述の通り、2021年6月26日に活動休止を発表したため[41]、小坂が担当していた様々な活動に日向坂46メンバーの代役が立てられることとなった。

作品

シングル

けやき坂46
  • NO WAR in the future(2017年10月25日、SRCL-9583/4)- EAN 4547366331646
  • 半分の記憶(2018年3月7日、SRCL-9744)- EAN 4547366350302
  • ハッピーオーラ(2018年8月15日、SRCL-9924/5)- EAN 4547366371086
  • 君に話しておきたいこと(2019年2月27日、SRCL-9985/6)- EAN 4547366383324
  • 抱きしめてやる(2019年2月27日、SRCL-9985/6)- EAN 4547366383324
日向坂46
坂道AKB

アルバム

けやき坂46
日向坂46

映像作品

Remove ads

出演

テレビドラマ

映画

ラジオ

舞台

MV

CM

  • ソニー損害保険
    • 自動車保険 ×「Sony presents DinoScience 恐竜科学博 〜ララミディア大陸の恐竜物語〜」コラボCM「ドライブデートの約束」篇(2021年7月12日 - )[124]
    • 「朝から魔法をかけてくる娘」篇(2022年5月30日 - )[125]
    • 「根拠のない自信を見せる妹」篇(2022年6月6日 - )[125]
    • 「朝から困らせてくる娘」篇(2022年6月13日 - )[125]
    • 「なんでもソニー損保に結びつけてくる後輩」篇(2022年6月20日 - )[125]
    • 「安心した瞬間」篇(2024年4月21日 - )[126]
    • 「見返す」篇(2024年4月21日 - )[127]
    • 「事故受付~解決まで」篇(2024年10月28日 - )[128]
    • 「提携修理工場」篇(2025年1月6日 - )内田有紀と共演[129]
    • 「ソニー損保検討中 GOOD DRIVEアプリ&キャッシュバックプラン」篇(2025年1月14日 - )齋藤飛鳥と共演[130]
    • 「ソニー損保検討中 弁護士特約」篇(2025年1月27日 - )齋藤飛鳥と共演[131]
  • 日向坂46 新メンバーオーディション 小坂菜緒 編(2022年3月14日 - )[132]
  • ファイントゥデイ資生堂「#推せる自分で会いに行こう」プロジェクトコンセプトムービー(2022年6月 - )[46]
  • 関西電力グループ(2022年10月15日 - )
    • 「阿部教授の冬支度」篇、「教授 冬の電力を考える」篇(2022年10月15日 - )[133][134]
    • 「CO2を減らすために」篇、「すすめ、ゼロカーボン!」篇(2023年1月28日 - )[135][136]
    • 「灯る青春」篇(2023年9月30日 - )[137]
    • 「祖母のひとり暮らし」篇(2024年8月14日 - )[138]

ネット配信

  • 関西電力 Web動画「冬の電力のためにできること。」
    • 第1回オンライン授業 「エネルギーMIXパフェ!?」篇、「母から届いた偶然のMIX!?」篇(2022年10月31日、YouTube[139]
    • 第2回オンライン授業「恥ずかしのゼロカーボン!?」篇、「バーチャル背景で神回避!?」篇(2022年11月1日、YouTube)[139]

ファッションショー

  • GirlsAward
    • Rakuten GirlsAward 2018 SPRING/SUMMER(2018年5月19日、幕張メッセ[13][14]
    • Rakuten GirlsAward 2018 AUTUMN/WINTER(2018年9月16日、幕張メッセ)[140]
    • Rakuten GirlsAward 2019 SPRING/SUMMER(2019年5月18日、幕張メッセ)[141]
    • Rakuten GirlsAward 2019 AUTUMN/WINTER(2019年9月28日、幕張メッセ)[142]
    • Rakuten GirlsAward 2023 SPRING/SUMMER(2023年5月4日、国立代々木競技場第一体育館[143]
    • Rakuten GirlsAward 2023 AUTUMN/WINTER(2023年9月30日、幕張メッセ)[144]
    • Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER(2024年5月3日、国立代々木競技場第一体育館)[145]
    • Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER(2024年10月19日、幕張メッセ)[146]
    • Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER(2025年5月3日、国立代々木競技場第一体育館)[147]
  • 東京ガールズコレクション
    • マイナビ presents 第27回 東京ガールズコレクション 2018 AUTUMN/WINTER(2018年9月1日、さいたまスーパーアリーナ[148]
    • TGC KITAKYUSHU 2018 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2018年10月6日、西日本総合展示場[149]
    • SDGs推進 TGC しずおか 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2019年1月12日、ツインメッセ静岡[150]
    • マイナビ presents 第28回 東京ガールズコレクション2019 SPRING/SUMMER(2019年3月30日、横浜アリーナ[151]
    • TGC KUMAMOTO 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2019年4月20日、グランメッセ熊本[152]
    • マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER(2019年9月7日、さいたまスーパーアリーナ)[153]
    • TGC KITAKYUSHU 2019 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2019年10月5日、西日本総合展示場)[154]
    • SDGs推進 TGC しずおか 2020 by TOKYO GIRLS COLLECTION(2020年1月11日、ツインメッセ静岡)[155]
    • 第30回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 SPRING/SUMMER(2020年2月29日、オンライン配信)[156]
    • 第31回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 AUTUMN/WINTER ONLINE(2020年9月5日、オンライン配信)[157]
    • 第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER(2021年2月28日、オンライン配信)[158]
    • 第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER(2022年9月3日、さいたまスーパーアリーナ)[159]
    • 第36回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 SPRING/SUMMER(2023年3月4日、国立代々木競技場第一体育館)[160]
    • 第37回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 AUTUMN/WINTER(2023年9月2日、さいたまスーパーアリーナ)[161]
    • 第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER(2024年3月2日、国立代々木競技場第一体育館)[162]
    • CREATEs presents IDOL RUNWAY COLLECTION 2025 Supported by TGC(2025年3月2日、国立代々木競技場第一体育館)[163]

イベント

Remove ads

書籍

漫画

写真集

雑誌連載

  • Seventeen(2018年6月1日 - 2024年11月15日、集英社)- 専属モデル[4][5]
  • non-no(2025年3月19日 - 、集英社)- 専属モデル[7][8]

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads