トップQs
タイムライン
チャット
視点

幕張メッセ

千葉市美浜区の多目的施設 ウィキペディアから

幕張メッセmap
Remove ads

幕張メッセ(まくはりメッセ、: Makuhari Messe)は、千葉県千葉市美浜区幕張新都心に位置する複合多目的施設

概要 幕張メッセ Makuhari Messe, 情報 ...
概要 種類, 本社所在地 ...

日本国内の優秀な建築作品として第32回及び第40回BCS賞(建築業協会賞)、IAITAクォーターナリオ賞、第5回千葉県建築文化賞等を受賞している[2]。運営管理者は株式会社幕張メッセ[広報 1]

Remove ads

概要

要約
視点

1980年代前半に千葉県による幕張新都心開発の一環として計画され、1989年(平成元年)10月9日に千葉県日本コンベンションセンター国際展示場(幕張メッセ国際展示場)が千葉県千葉市美浜区中瀬二丁目1に完成した[3]

競合する東京国際見本市会場が老朽化していたことで東京モーターショーなどの大型イベントの移転やバブル景気も相まって、開業から1年2か月で来場者数1000万人を突破するなど好調な出足となっていた[4]

しかし、バブル崩壊による伸び悩みや1990年代後半には東京都心近くに東京ビッグサイト開業の影響などで稼働率が低下し始め[4][5]、リーマンショック直後の2010年(平成22年)には稼働率が30%台前半まで低下[6]。開業から約20年間で総額348億円の負担金を千葉県と千葉市が補てんするなど厳しい状況下にあったが[6]、音楽やアニメのイベント利用が増加し、2016年(平成28年)には年間2100ホールという過去最高記録を達成しており[7]、状況は好転しつつある。なお、2000年代以降の年間来場者数は概ね500万人台から600万人台で推移している。

総展示面積は、7万2,000m2であり現在は、東京ビッグサイトの11万5,420m2に次ぐ日本国内第2位となっている[8]

国際展示場1-8ホール、国際展示場9-11ホール(北ホール)、国際会議場、幕張イベントホールの4つの建物から構成されている。設計は高松宮殿下記念世界文化賞プリツカー賞等を受賞している槇文彦。構造設計は木村俊彦及び株式会社構造設計集団。施工はスーパーゼネコン5社を始めとする総合建設会社が行っている。運営会社は1986年(昭和61年)4月30日に設立され、2005年(平成17年)7月1日に、社名を「株式会社日本コンベンションセンター(Nippon Convention Center)」から「株式会社幕張メッセ」に変更した[条例 1]

幕張メッセのメッセとは、ドイツ語の"見本市"の意味を指す Messe に由来する。

幕張メッセ共用部には、商業用撮影可能な場所があり、テレビドラマのロケ地として利用されている[9][注釈 1]

Remove ads

施設

要約
視点
Thumb
幕張メッセ国際展示場1-8ホール及び幕張イベントホール入口
Thumb
幕張メッセ国際展示場9-11ホール
Thumb
幕張イベントホール
Thumb
幕張メッセ国際会議場

敷地面積のべ217,151.47 m2、全館冷暖房、空調設備を完備する全天候一体型の建築物である。国際展示場1-8ホール、イベントホール、国際会議場、国際展示場9-11ホール(北ホール)の4つの建物からなる。

国際展示場1-8ホール、イベントホール、国際会議場は、第32回BCS賞(建築業協会賞)、IAITAクォーターナリオ賞受賞。北ホールは、第40回BCS賞、第5回千葉県建築文化賞「景観に配慮した建築物」部門を受賞している。

国際展示場

1-8ホールからなる展示施設。全長516 m。可動間仕切りで、8室の無柱空間に分割できる。各展示ホールの面積は6,750 m2、幅は長辺(南北方向)が112.5 m、短辺(東西方向)が60 m[10]

メインエントランスはホール5前の2階にある。各ホールごとに南北それぞれ幅12 mの出入り口が設けられている。また、ホール3と4の間に「やすらぎのモール」、ホール6と7の間に「いこいのモール」がある。

大規模イベントでは1-8ホールを全て開放するが、コンサートでは1-3ホール、4-6ホール、7・8ホールという区切りで使用するパターンが多い。ホールの境目に2本の柱が立っており、柱の陰でステージが見えにくい位置を見切れ席にすることがある。

  • 設計:槇総合計画事務所、木村俊彦構造設計事務所+構造設計集団(SDG)
  • 構造:地上4階、地下1階(RC造、S造)
  • 延床面積:99,134 m2
  • 建築面積:88,907 m2
  • 展示面積:54,000 m2
    • 1ホールから8ホール:6,750 m2×8
  • 天井高:最高30 m/最低15 m

国際展示場北ホール

9-11ホールからなる展示施設。第2期工事にて増設された。1997年10月1日完成。

可動間仕切りにより重量物展示に対応した9,000 m2の展示ホールと4,500 m2の2つの展示ホールに分割可能。

  • 設計:槇総合計画事務所、構造設計集団(SDG)
  • 構造:地上2階(S造、SRC造、RC造)
  • 建築面積:30,572 m2
  • 展示面積:18,000 m2
    • 9ホール:9,000 m2
    • 10ホール・11ホール:各4,500 m2
  • 天井高:最高35 m/最低15 m

国際会議場

  • 構造:地上4階、地下1階(RC造、S造)
  • 建築面積:6,846 m2
  • 延床面積:16,700 m2
  • コンベンションホール:1,390 m2(可動式壁面にて2分割利用可)
  • 国際会議室:635 m2
    • 中会議室:6室
    • 小会議室:8室
    • 応接室:2室

幕張イベントホール

  • 構造:地上3階、地下1階(RC造、S造)
  • 建築面積:9,357 m2
  • 延床面積:15,522 m2
  • アリーナ面積:3,098 m25 t/m2
  • 固定客席:3,948席(ボックス席を含む)
  • 可動客席:912席
  • 仮設席:約3000席(集会タイプ)
室内スポーツ利用の場合
  • 室内陸上競技:160 mトラック、直線走路
  • バスケットボールコート:3面
  • テニスコート:3面
  • バレーボールコート:3面
  • ハンドボールコート:1面
Remove ads

実績

要約
視点

主要イベント

Thumb
櫻坂46 6th Single『Start over!』発売記念「リアルミート&グリート」(2023年)

幕張メッセの国際展示場・国際会議場・幕張イベントホールで行われている1年間の催事件数は903件、来場者数約699万人(平成31(令和元)年度)である[11]

1989年オープン以来の来場者数は累計約1億8296万人(令和3年3月末現在)となる[11]

毎年あるいは数年おきに開催される主要イベント(来場者数10万人以上)を以下に記す。

さらに見る 初開催, イベント名称 ...

その他のイベント

音楽

音楽番組

主な音楽番組を以下に記す。

ライブイベント実績

代表的なライブイベントを以下に記す。

過去のライブ実績

その他

AKB48およびAKB48グループの劇場盤発売記念大握手会の会場となっている[広報 8]

スポーツ

主な国際大会を以下に記す。

Thumb
2020年東京オリンピック

国際会議

主要な国際会議開催実績を以下に記す[43][44]

さらに見る 年, 月 ...

その他

Remove ads

近隣施設

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads