トップQs
タイムライン
チャット
視点

松本潤

日本の俳優、歌手 (1983-) ウィキペディアから

松本潤
Remove ads

松本 潤(まつもと じゅん、1983年昭和58年〉8月30日 - )は、日本俳優歌手司会者タレント。男性アイドルグループのメンバー。愛称は、松潤[4]

概要 まつもと じゅん 松本 潤, 本名 ...

MJC Inc.[5][6][7]および株式会社嵐[注 1][8][9]所属。東京都豊島区出身。堀越高等学校卒業[10]

Remove ads

略歴

要約
視点

1996年、中学1年生の頃に芸能界デビュー。1997年4月に『保険調査員 しがらみ太郎の事件簿 第3作 讃岐殺人事件』でテレビドラマに初出演し、俳優デビューを果たす[11][12]。同年、10月18日に放送された『ぼくらの勇気 未満都市』で初の連続ドラマレギュラー出演を果たす[13]

1998年に『新宿少年探偵団』で映画初出演を果たした[14]。同年8月6日には、朝日新聞社主催の第80回全国高等学校野球選手権大会開会式前のイベントで進行役を務めた[15]。8月8日には、テレビ朝日で中継されていた第11回東京湾大華火祭の司会を務めた。また同年、ミサワホームのCMに起用され、CM初出演を果たした。

1999年4月に堀越高等学校普通科トレイトコースに入学し、2002年3月に卒業[10]。現在も堀越高校の同級生と交流がある[10]。高校在学中の1999年に、嵐を結成。

2001年に放送されたテレビドラマ『金田一少年の事件簿 第3シリーズ』(日本テレビ)の金田一一役で注目を集めた[16]。その後、初の単独レギュラー番組が10月4日から深夜枠で放送開始[17]。翌2002年、テレビドラマ『ごくせん』に出演。以後、『きみはペット』などの多数のテレビドラマ、映画に出演し、知名度を上げていく[18]

2001年から2003年にかけて、日本マクドナルドの『サーモンマック ムニエル風』のテレビCMに初出演[19]。同時期に、日本コカ・コーラの『コカ・コーラ』キャンペーンのテレビCMにも出演[20]。以降、CMや広告等多数メディアに出演。

2007年に放送されたテレビドラマ『バンビ〜ノ!』(日本テレビ)に出演し、5年振りの水曜ドラマ枠への登板となった[21]。翌2008年、サントリー『ペプシコーラ』のテレビCMに起用される。以後、2010年からフジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ『ラッキーセブン』、『失恋ショコラティエ』などに主演として出演した[22]

2013年にメディアの調査・分析を行うニホンモニターの調査による年末年始の「タレント番組出演本数ランキング」で首位を獲得。松本は昨年に続き2年連続1位となった[23]

2016年4月、テレビドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』で、日曜劇場の初主演を務める[24]。2018年に『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II』が放送[25]

2021年12月、映画『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』が公開される[26]。2022年、テレビドラマ『となりのチカラ』で、テレビ朝日系の連続ドラマ初主演となる[27]

2023年には、NHK大河ドラマどうする家康』に徳川家康役で主演を務める。大河ドラマ初出演にして、初主演となる[28][注 2]。インタビューでは「昨年(2020年)末に嵐という船を一度降りることになり、新たな冒険をしたいと思っていた時にこの話をいただきました。精一杯やらせていただきたいと思います」と語っている[30]。 

2024年5月16日、 所属事務所のSTARTO ENTERTAINMENTから同年5月30日をもって独立することを、有料会員サイトを通じて発表した[31][32]。嵐のメンバーとしてのエージェント契約は継続する[32]。同社と契約を結んだタレントが独立するのは、松本が初のケースとなる[33]。6月1日、自身のInstagramで新会社「MJC Inc.」を設立したことを報告した[34][35]

Remove ads

人物

エピソード

  • 幼少時代は水泳を習っており、小学校時代は町内の野球部に所属し、中学在学中にはサッカー部に所属していた。他にも習字そろばんと多数の習い事をしていた[36]
  • 父、母、姉の2人姉弟・4人家族。2歳年上の姉とは仲が良く、姉はたまに松本のことを「松潤」と呼んでいる[37]
  • 家族について「家族と一緒にいると癖や好みが似ていたこともあり、こうやってちょっとしたもので繋がりを感じるようになる」と、家族への思いを語っていた[38]
  • 2003年に『はなまるマーケット』に出演し、憧れている女優として松たか子を挙げている[39]

嗜好

  • 料理を趣味の1つとしており、このことをキッコーマンCM発表会でメニューを調理し、得意の料理の腕前を披露している[40]
  • 好物は寿司[41]、蕎麦[42]。好きな飲み物はコーヒーで、コーヒーは番組でもよく飲むことが多い[4]

交友関係

Remove ads

出演

要約
視点

※主演作品は太字表記

テレビドラマ

ドキュメンタリー番組

映画

テレビアニメ

テレビ番組

特別番組

ラジオ番組

舞台

CM・企業広告

その他

Remove ads

受賞歴

Remove ads

書籍

フォトブック

  • 僕は妹に恋をする OFFICIAL PHOTO BOOK(小学館、2006年12月16日、ISBN 978-4-09-363709-1

雑誌連載

  • 雑誌『ROADSHOW』「松本潤のCINEMA SIDEWALK」(集英社、2005年8月号 - ) シネマエッセイ連載
  • 雑誌『月刊Telepal f』「もっと、松潤!」(小学館、2007年1月号 - 4月号)
  • 雑誌『an・an』(マガジンハウス)表紙連載
    • 「正しい男の愛し方」(2007年2月[127] - 2012年)
    • 「今年こそ新しい私になる!」(2014年1月[128] - 2019年)
  • 雑誌『週刊ザ・テレビジョン』(KADOKAWA
    • 「バンビ〜ノ!」(2007年18号 - 26号)
    • 「松本潤の7色調査FILE」(2011年12月号 ‐ 2012年2月号)
  • 雑誌『TV LIFE』「夏潤モード」(ワン・パブリッシング、2010年15号 ‐ 20号)
Remove ads

作品

アルバム収録

さらに見る 発売日, タイトル ...

未収録

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads