トップQs
タイムライン
チャット
視点

柳之宮

ウィキペディアから

柳之宮
Remove ads

柳之宮(やなぎのみや)は、埼玉県八潮市大字郵便番号は340-0832[3]

概要 柳之宮, 国 ...

地理

八潮市西部の沖積平野に位置する。地区の西寄りに綾瀬川が南北に流れている。 東は緑町上馬場、西は西袋、および草加市手代、南は西袋、北は南後谷と隣接している。地内は主に住宅地だが、北部ではやや纏まった農地も見られる。 鉄道利用は草加市にある東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)草加駅が約2 km程度であり、市内にある首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス八潮駅(約2.5 km)に比べ僅かに近い。奈良期の集落跡と思われる遺跡である「柳之宮遺跡」が地内にある[5]

由来

柳之宮村の鎮守氷川神社の境内にの大木が生い茂っていたことに因むと言われている[6]

歴史

もとは江戸期より存在した武蔵国埼玉郡八条領に属する柳之宮村であった[5]。柳之宮は柳宮とも記された。

沿革

世帯数と人口

2020年(令和2年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 大字, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

さらに見る 番地, 小学校 ...

交通

地内に鉄道は敷設されていない。

道路

施設

柳之宮橋は大字西袋に架かる。また、八潮柳之宮郵便局は緑町5丁目に所在する。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads