トップQs
タイムライン
チャット
視点

椎名へきる

日本の女性声優、歌手 (1974-) ウィキペディアから

Remove ads

椎名 へきる(しいな へきる、1974年3月12日[6] - )は、日本女性声優歌手

概要 しいな へきる椎名 へきる, プロフィール ...

東京都東久留米市[3]出身、ボイスキット所属。

Remove ads

来歴

小学3年生の時に図書館で野沢雅子たちが掲載されていた書籍を読み、初めて職業としての声優を知った[7]

中学2年生の頃に、安彦良和を監督を務めたアニメ映画『アリオン』を見て、「スピルバーグ監督の作品を見たかのような感動」、「アニメでもこんなに感動を与えられるんだ!」と感銘を受けて、アニメ、声優の仕事に興味を持つようになった[7][8]。その頃から憧れ続け、中学時代の卒業文集にも「4 - 5年後に声優になります」と書いていた[7]

声優になれなかったパターンも考えて、元々演劇や芝居が好きであり、「何かしら演じることへ携わりたい」という強い気持ちがあったため、「劇団へ入りたい」と思っていたという[7]

1991年
  • 高校卒業したら専門学校に行こうと思っていたが、待ちきれなくなり、偶々雑誌に掲載されていた日本ナレーション演技研究所[2]の無料新人育成オーディションに応募[1]。同演技研究所主催の第6期特待生オーディションに合格。高校時代は本業の勉強をしながら、声優になるための勉強を始めた[1]。同年、同研究所在籍者の女性4名で結成したアイドルグループ、クリスタル・A[メンバー 1]CRYSTAL・A)でデビュー。
1992年
1993年
1997年
2002年
  • 6月、初の実写出演映画『月のあかり』が公開。
2008年
  • 11月、「歌謡シアター『ラムネ』」で商業演劇に初出演。
2014年
  • 11月8日、一般人男性と結婚式を挙げたことを、所属事務所が公式サイトで発表[10]
2021年
  • 2月1日、28年間所属していたアーツビジョンを退所することを発表した[11]。以後はボイスキットに所属する。
  • 10月29日、Vtuber碧流としてVTuberデビュー[12]
Remove ads

人物

芸名の「へきる」は「碧い流れ」から「碧流」のかな表記で、自ら命名したものである[13]中国語圏においては「椎名碧流」と表記される。

自分のなかで好きなところは昆虫のような目であった[1]。サイズでいうとBカップくらいで結構目の表情はあるため、目が好きだという[1]。ものの感じ方が、他の人物と少し違い、学生時代に幼馴染、友人に「宇宙外生物へきる」というニックネームが付けられた[1]。普通なら「地球外生物」となるところだが、他の人物と感性が違いすぎで、地球外というレベルではないため、「宇宙外」と名付けられたという[1]

公式ファンクラブは「4179*LOVE」(読みは「しいなくらぶ」)。同じく声優である間島淳司は過去に同ファンクラブの会員であったことを公表している。

趣味は散歩・野鳥観察・トレッキングなど[14]怪談など怖い話が大嫌い。

ゆかなによると、椎名はゆかなと手塚ちはるとは長い友人付き合いであると語っていた[15]

地獄少女 三鼎』で共演した佐藤聡美とは公私ともに仲が良い。

自身の好みのハードロックヘヴィメタルバンドなどを語る雑誌連載コラムやラジオのコーナーを持つほどの大のハードロック・メタル音楽好き。

好きなアーティストはホワイトスネイクBOWWOWドリーム・シアターヨーロッパM.S.G.ランディ・ローズアンドリューWKディープ・パープルなど。

役柄としては明るく活発な娘、元気な少女を演じている[16]

参加していた作品はどれも思い出深いという[1]

ツインビーPARADISEシリーズでは、長くウインビーのパイロットであるパステル役を演じたが、漢字の読み間違えによるNGが多かった[17]。特に第1シリーズ第3話での「操縦桿」を「そうじゅうさお」と読み間違えたNGは、番組内で長くネタにされた[18]。パステル役は自分が演じた中で、自然に出来たキャラであったんではないかといい、楽しませくれており、演じやすかったという[1]

MINKY MOMO IN 旅だちの駅』では少女役を演じていたが、椎名は『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のファンで「昔、見ていた『魔法のプリンセス ミンキーモモ』に自分が参加できるようになるなんて信じられない」と思った[1]。役もたいへんにやりがいがあり、作品的にもすごい内容がよく、出来上がったビデオを見ていた時、涙が出てきて、「やれてよかった」と思える作品になったという[1]

1993年に葦プロダクションが制作された『ロックマンシリーズ』のアニメのロックマン役で初めて男の子役を演じていたが、元々男の子役に憧れて声の世界に入って来たため、すごく嬉しかったという[1]田中真弓が演じていた『アリオン』のセネカに感銘を受けたという[1]

Remove ads

音楽活動

1994年
  • 8月21日 - 1stアルバム『Shiena』をリリース。Sony Artist Development枠での契約となり、ソニーレコード所属の歌手としてデビュー。
1995年
1997年
1998年
1999年
  • 1月21日 - この日リリースした6thアルバム『Face to Face』が、自身初オリコンTOP10位内の初登場6位を記録。
  • 4月17日 - 声優初となる国立代々木競技場第一体育館でのコンサートを開催。
2000年
  • 12月31日 - 通算200回記念ライブとカウントダウンライブの2公演を幕張メッセで開催。
2002年
  • 12月1日 - 日本武道館で行われた、「Act Against AIDS LIVE 2002 THE VARIETY 10」にゲスト出演。
2006年
2009年
2011年
  • 3月29日 - 同月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、4月17日にZepp Tokyoで行われる予定だった公演、および5月5日に仙台darwinで行われる予定だった公演をそれぞれ8月に延期することを発表。自身のコンサート活動に於いて、初の開催延期措置が取られた。
2012年
  • 10月7日 - みちのくアニソンフェス2012〜Eastern Gale(仙台サンプラザホール)出演
  • 12月14日 - 自身のブログで突発性難聴再発のため、2013年1月からスタートするライブツアーの延期を発表した[20][21]
2014年
  • 3月12日 自身初のニコ生単独冠番組「声優アイドル「椎名へきる」が降臨!!祝!歌手デビュー20周年&誕生日スペシャル」にて、ワーナーミュージック・ジャパンへの移籍を発表[22]
2021年
2022年
  • 4月8日 2年半ぶりの新曲かつ初のデジタルシングル「青空Highway」をリリース[23]
2024年
  • 5月8日 デビュー30周年を記念し、初のセルフカバーアルバム『HARMONY STAR』をリリース[24]

主な公演

  • 日本武道館 - 2002年 - 2004年の1月1日に3年連続で開催
  • 東京国際フォーラムでのカウントダウンライブ - 2006年 - 2011年の12月31日に6年連続で開催
  • HEKIRU SHIINA BEST LIVE from 1994 to 2000 SUMMER EDITION - 2012年8月11日 - 9月23日、9会場9公演
  • HEKIRU SHIINA LIVE TOUR 2013 〜Early Spring〜 - 2013年8月3日 - 11日(当初予定は同年1月5日 - 13日)、3会場3公演
  • HEKIRU SHIINA LIVE TOUR 2013〜2014 - 2013年12月31日 - 2014年1月5日、3会場6公演
  • HEKIRU SHIINA LIVE 2014 〜20th Anniversary〜 - 2014年12月29日・30日、2会場2公演
  • 椎名へきるマンスリーアコースティックライブ〜毎月へきってやっちゃうぞ〜 - 2015年8月 - 、1日2公演、晴れたら空に豆まいて(東京・代官山)
    2015年12月31日は「マンスリーライブスペシャル」として、2回目をカウントダウンライブ公演
    2016年1月、2月は休止

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1993年
1994年
1996年
1998年
1999年
2000年
2002年
2003年
2006年
2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2017年
2019年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

OVA

1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2014年
2017年

ゲーム

1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2000年
2003年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
  • ブラックローズサスペクツ(サラ
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年
2024年
  • 百英雄伝(エレクトラ)
  • カルドアンシェル(春野つぼみ[67]

パチンコ・パチスロ

ドラマCD

吹き替え

洋画

  • ハッピーウェディング 幸せの法則(デニース・マスターソン〈カーラ・アマンダ・スミス〉[68]
  • ベッカムに恋してジェス
  • 霊幻道士サウ
  • マンディ・レイン/血まみれ金髪女子高生(マーリーン)

海外ドラマ

ナレーション

  • ビデオ「It's say you!!シリーズ」
  • DVD「鉄道廃線浪漫〜風の声、時の音〜」
  • 月曜プレミア!(2011年2月28日および6月6日放送分)

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

映画

  • 月のあかり(2002年)主演・女

舞台

ミュージカル
演劇
  • 劇団岸野組「万お仕事承ります お仕事の参〜若さのヒケツお捜しします〜」(2013年5月18日 - 23日、六本木俳優座劇場お夏 役など
  • 劇団岸野組「伝六捕物帖 KOI / KATAKI」(2015年10月22日、下北沢本多劇場) - 日替わりゲスト
  • 劇団ヘロヘロQカムパニー無限の住人」(2016年2月11日 - 17日、全労済ホール スペース・ゼロ)友情出演・葉矢
  • 劇団岸野組「世にもおかしな物語」(2021年5月12日 - 16日、下北沢・本多劇場)姐さん役
朗読劇

CM

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

8cmシングル規格でリリースされた1〜17のシングルが2004年9月29日に12cmマキシシングル盤で再発された。

さらに見る 枚, 発売日 ...

コラボシングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

配信シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ベストアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

セルフカバーアルバム

さらに見る 枚, 発売日 ...

ビデオCD

さらに見る 枚, 発売日 ...

映像作品

PV集

さらに見る 枚, 発売日 ...

ライブ映像

さらに見る 枚, 発売日 ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...

ユニット(CD)

※キャラクターソング以外

さらに見る 発売日, タイトル (規格品番) ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

未音源化楽曲

  • パチンコ『CR地獄少女』挿入歌「願いの灯 祈りの音」- 山童(椎名へきる
  • パチンコ『CR地獄少女 弐』「紅い花闇に咲きて」- 山童(椎名へきる
Remove ads

書籍

写真集

  • plume*plume(1995年3月、角川書店
  • ツアー・パーフェクトブック『STARTING LEGEND』(1999年1月、TOKYO-FM出版)
  • ムック『HEKIRU FILE』(2004年7月、音楽専科社
  • STARTING LEGEND2(2005年1月、TOKYO-FM出版)
  • ライブ写真集『AUDIENCS'S CUT 28 Zepp Live File's』(2006年7月、トッパン・フォームズ
  • HEKIRU FILE 2 2004-2013(2013年10月、音楽専科社)

雑誌連載

  • ARENA37℃Hm3 SPECIAL(1997年4月 - 2008年3月、音楽専科社) - コラム『ゆけゆけへき兵衛ちゃん・〜II』を連載

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads