トップQs
タイムライン
チャット
視点

甲佐町

熊本県上益城郡の町 ウィキペディアから

甲佐町map
Remove ads

甲佐町(こうさまち)は、熊本県のほぼ中心に位置している上益城郡に属する。

概要 こうさまち 甲佐町, 国 ...
Remove ads

地理

要約
視点

熊本県の中央部内陸地域にあり、熊本市から南東へ約20kmの場所に位置している。北西部は熊本平野の南東端にあたるが、町域の多くは九州山地に含まれ、標高が高くなっている。

町の中央を一級河川である緑川が流れ、毎年6月~10月はアユ友釣りで賑わう。

気候

さらに見る 甲佐(1991年 - 2020年)の気候, 月 ...

隣接している自治体・行政区

地名

  • 有安
  • 岩下
  • 大町
  • 豊内
  • 西寒野
  • 仁田子
  • 東寒野
  • 横田
  • 上早川(旧竜野村)
  • 下横田(旧竜野村)
  • 中横田(旧竜野村)
  • 麻生原(旧乙女村)
  • 田口(旧乙女村)
  • 津志田(旧乙女村)
  • 中山(旧乙女村)
  • 船津(旧乙女村)
  • 府領(旧乙女村)
  • 南三箇(旧乙女村)
  • 世持(旧乙女村)
  • 小鹿(旧宮内村)
  • 上揚(旧宮内村)
  • 坂谷(旧宮内村)
  • 西原(旧宮内村)
  • 安平(旧宮内村)
  • 糸田(旧白旗村)
  • 芝原(旧白旗村)
  • 白旗(旧白旗村)
  • 早川(旧白旗村)
  • 吉田(旧白旗村)
  • 緑町(1974年、仁田子より分立。)
Remove ads

歴史

沿革

主な出来事

行政

町長

  • 奥名克美(おくな かつみ)2007年9月1日~2023年8月31日
  • 甲斐高士(かい こおし)2023年9月1日~

経済

Thumb
JA上益城・本所

2004年度町内総生産 303億円

甲佐町に本社・事業所を置く主要企業

地域

人口

Thumb
甲佐町と全国の年齢別人口分布(2005年) 甲佐町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 甲佐町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
甲佐町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 13,620人
1975年(昭和50年) 13,160人
1980年(昭和55年) 12,989人
1985年(昭和60年) 12,864人
1990年(平成2年) 12,459人
1995年(平成7年) 12,372人
2000年(平成12年) 12,012人
2005年(平成17年) 11,604人
2010年(平成22年) 11,181人
2015年(平成27年) 10,717人
2020年(令和2年) 10,132人
総務省統計局 国勢調査より

教育

高等学校

中学校

甲佐町立

小学校

甲佐町立

Remove ads

交通

空港

  • 最寄り空港は熊本空港(阿蘇くまもと空港)。

鉄道

現在、町内に鉄道路線はない。過去に熊本市内の南熊本駅と現在の美里町内の砥用駅を結ぶ熊延鉄道が通っていた(1964年廃止)。

バス

熊本バス

 熊本市中央区の熊本桜町バスターミナルから上益城郡嘉島町、同郡御船町を経由して当町に至る路線が運行される。運行頻度は1時間に片道2本以上。大別してイオンモール熊本経由と健軍経由がある。郡部へは、乙女経由便や砥用方面行きがあり、ほぼ全て熊本市内直通である。

田迎、イオンモール熊本系統

  • 御船経由 M3-1
    • 桜町BT - 田迎 - イオンモール熊本 - 御船恐竜博物館前 - 塔の木 - 甲佐
  • 辺場経由 M4-1・M4-2・M4-3
    • 桜町BT - 田迎 - イオンモール熊本 - 辺場 - 塔の木 - 甲佐 - 砥用・学校前 - 浜町

M4-1・・・甲佐発着、M4-2・・・砥用・学校前発着、M4-3・・・浜町(矢部)発着

  • 乙女経由 M5-1
    • 桜町BT - 田迎 - イオンモール熊本 - 杉木今・バイパス - 乙女小学校前 - 甲佐

通町筋、熊本県庁前系統

  • 健軍、御船経由 K2-4・K2-5
    • 桜町BT - 通町筋 - 熊本県庁前 - 健軍電停前 - 秋津団地 - 上六嘉 - 御船恐竜博物館前 - 塔の木 - 甲佐 - 砥用・学校前

K2-4・・・甲佐発着、K2-5・・・砥用・学校前発着

  • 画図橋、イオンモール熊本、辺場経由 K1-4
    • 桜町BT - 通町筋 - 熊本県庁前 - 画図橋 - 烏ヶ江 - イオンモール熊本 - 辺場 - 塔の木 - 甲佐

  ※2009年4月に熊本バスから「氷川ダム線」「小市野線」を譲渡

道路

高速道路

※町内にインターチェンジはない。最寄りインターチェンジは御船インターチェンジ

一般国道

県道

主要地方道
一般県道
Remove ads

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

  • 甲佐神社 - 上益城郡甲佐町上揚876
  • 早川厳島神社 - 上益城郡甲佐町早川762
  • やな場
  • 井戸江峡
  • 清正公山
  • 中甲橋グリーンパーク
  • 津志田河川自然公園(乙女河原)
  • 麻生原のキンモクセイ
  • 初市(3月上旬)
  • スポーツフェスタ(3月下旬)
  • あゆまつり(7月下旬)
  • 甲佐蚤の市(10月第1日曜日[4]
  • 熊本甲佐10マイル公認ロードレース大会(12月第2日曜日)

出身著名人

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads