トップQs
タイムライン
チャット
視点
第11後方支援隊
ウィキペディアから
Remove ads
第11後方支援隊(だいじゅういちこうほうしえんたい、JGSDF 11th Logistic Support Troop)は、北海道札幌市南区の真駒内駐屯地に隊本部が駐屯する第11旅団隷下の後方支援部隊である。
概要
第11旅団隷下部隊の後方支援業務(補給、整備、回収、輸送等の業務)および衛生の支援を任務とするほか、災害派遣や民生協力、国際貢献活動も行っている。
1989年(平成元年)3月に新編された第11後方支援連隊を前身とする。2008年(平成20年)3月に第11師団の旅団への縮小改編のため師団全体の部隊がコンパクト化され支援する部隊の規模が小さくなったため後方支援連隊から後方支援隊へと縮小された。
沿革
部隊編成
特記ない限りは真駒内駐屯地に所在する
主要幹部
Remove ads
主要装備
- 1/2tトラック / 73式小型トラック
- 1 1/2tトラック / 73式中型トラック
- 3 1/2tトラック / 73式大型トラック
- 7tトラック / 74式特大型トラック
- 重レッカ
- 中型セミトレーラ
- 重装輪回収車
- 3トン半水タンク車
- 3トン半燃料タンク車
- 3トン半航空用燃料タンク車
- 野外支援車
- 野外炊具
- 野外洗濯セット2型
- 野外入浴セット2型
- 浄水セット(車載型)
- 野外手術システム
- 1トン半救急車
- 89式5.56mm小銃
- 9mm拳銃
- 12.7mm重機関銃M2
- 91式携帯地対空誘導弾
出典
“防衛省人事発令”. 2014年8月1日閲覧。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads