トップQs
タイムライン
チャット
視点

第14普通科連隊

ウィキペディアから

第14普通科連隊
Remove ads

第14普通科連隊(だいじゅうよんふつうかれんたい、英語: JGSDF 14th Infantry Regiment)は、陸上自衛隊金沢駐屯地石川県金沢市)に駐屯する第10師団隷下の普通科連隊である。

概要 創設, 所属政体 ...

概要

Thumb
令和6年能登半島地震に伴う災害派遣を指揮する連隊司令部

連隊本部、本部管理中隊、4個普通科中隊および重迫撃砲中隊により編成される。連隊長は、1等陸佐(二)をもって充てられ、金沢駐屯地司令を兼ねる。

訓練は主に三小牛山演習場饗庭野演習場および関山演習場で実施している。

ここ近年では、RANGER山岳訓練にも力を入れており、隊区である剱岳(源次郎尾根、八ツ峰、平蔵谷、A2)、立山、白山をベースに山岳訓練を実施している他、3夜4日における北アルプス縦走訓練や、夏季RANGER訓練、冬季RANGER訓練において山地機動訓練、救助訓練を実施している。その影響と実績もあり金沢ALPINE RANGERと呼ばれている。

沿革

  • 1954年(昭和29年)
    • 9月25日:第14普通科連隊(連隊本部および第1大隊)が水島駐屯地において編成完結。第2大隊は出雲駐屯地、第3大隊は久居駐屯地に配置。
    • 10月9日:連隊本部および直轄中隊が水島駐屯地から金沢駐屯地に移駐。第1管区隊の隷下に編合。
    • 10月10日:第14普通科連隊長が金沢駐屯地司令職を兼務。
    • 10月16日:第2大隊が出雲駐屯地から金沢駐屯地に移駐。
    • 10月20日:第1大隊が水島駐屯地から金沢駐屯地に移駐。
  • 1958年(昭和33年)6月26日:第10混成団が新編され第10混成団の隷下に編合。
  • 1959年(昭和34年)6月2日:第2大隊が金沢駐屯地から守山駐屯地に移駐。
  • 1962年(昭和37年)1月18日:第10混成団の第10師団への改編に伴い、連隊再編。
  1. 第1大隊(金沢駐屯地)を基幹として連隊本部、本部管理中隊、4個普通科中隊および重迫撃砲中隊の編成に改編。
  2. 第2大隊(守山駐屯地)を基幹として連隊本部、本部管理中隊、4個普通科中隊および重迫撃砲中隊の編成で第35普通科連隊が守山駐屯地において編成完結。
  3. 第3大隊(久居駐屯地)を基幹として連隊本部、本部管理中隊、4個普通科中隊および重迫撃砲中隊の編成で第33普通科連隊が久居駐屯地において編成完結。
  • 1991年平成03年)3月29日:第10師団の近代化改編により、高機動車等を装備した自動車化連隊に改編。
  • 2004年(平成16年)3月29日:連隊改編。
  1. 第10対戦車隊の廃止に伴い、対戦車中隊を隷下に新編。
  2. 後方支援体制変換に伴い、整備部門を第10後方支援連隊第2整備大隊第1普通科直接支援中隊へ移管。
  • 2014年(平成26年)3月26日:第10師団改編に伴い、対戦車中隊を廃止。
Remove ads

部隊編成

整備支援部隊

  • 第10後方支援連隊第2整備大隊第1普通科直接支援中隊「10後支-2整-1」(金沢駐屯地):2004年(平成16年)3月29日から

主要幹部

さらに見る 官職名, 階級 ...
さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

主要装備

災害派遣

Remove ads

警備隊区

  • 第1普通科中隊 - 石川県加賀
  • 第2普通科中隊 - 石川県能登
  • 第3普通科中隊 - 富山県西部
  • 第4普通科中隊 - 福井県全域
  • 重迫撃砲中隊 - 富山県東部

なお第14普通科連隊は、連隊編成でありながら、富山県、石川県、福井県の実に3県全域にまたがる担当地域を持つ[7]。立山、白山を始めとする北アルプスや両白山地を抱え、警備隊区に複数の原子力発電所(稼働原子炉の合計は17基)やその他発電所等重要インフラを多数有するという他の普通科連隊には見られない特徴がある。

廃止部隊

  • 2004年(平成16年)3月28日廃止
    • 第14普通科連隊本部管理中隊管理整備小隊「14普-本」(金沢駐屯地)後方支援体制変換に伴い、整備部門を第10後方支援連隊第2整備大隊第1普通科直接支援中隊へ移管。
  • 2014年(平成26年)3月26日廃止
    • 第14普通科連隊対戦車中隊「14普-対戦」(金沢駐屯地):2004年(平成16年)3月29日新編。

脚注

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads