トップQs
タイムライン
チャット
視点

第4戦車大隊

ウィキペディアから

Remove ads

第4戦車大隊(だいよんせんしゃだいたい、英語: JGSDF 4th Tank Battalion)は、陸上自衛隊玖珠駐屯地大分県玖珠郡玖珠町)に駐屯していた第4師団隷下の機甲科(戦車)部隊で西部方面戦車隊の新編に伴い、2018年(平成30年)3月26日をもって部隊廃止となった。

概要 創設, 廃止 ...

概要

Thumb
第4戦車大隊

大隊長は2等陸佐が充てられ、廃止されるまで第4戦車大隊長が玖珠駐屯地司令を兼職していた。部隊マークは、1980年ごろに中隊ごとに異なったマークを制定し、部隊廃止までの間使用された。本部管理中隊は、数字の4を矛と鳩をイメージしたデザインの師団マークに、雄牛の角を意匠化したものを組み合わせている。(廃止後、西部方面戦車隊の部隊マークに同じ雄牛の角が用いられている。)第1戦車中隊は、数字の4を矛と鳩をイメージしたデザインの師団マークに、黒豹を組み合わせている。第2戦車中隊は、数字の2に雷光を重ね合わせている。

玖珠駐屯地には第8戦車大隊も同じく駐屯していた。

沿革

第4特車大隊

第4戦車大隊

Remove ads

廃止時の部隊編成

整備支援部隊

  • 第4後方支援連隊第2整備大隊戦車直接支援中隊「4後支-2整-戦」(玖珠駐屯地):2003年(平成15年)3月27日から2018年(平成30年)3月26日の間。

歴代の大隊長

さらに見る 代, 氏名 ...
Remove ads

主要装備

過去の装備

廃止部隊

  • 1991年(平成03年)3月29日廃止
  • 2013年(平成25年)3月26日廃止
    • 第3戦車中隊「4戦-3」:第4師団の即応近代化改編により廃止。
    • 第4戦車中隊「4戦-4」:第4師団の即応近代化改編により廃止。

警備隊区

日田市玖珠町九重町

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads