トップQs
タイムライン
チャット
視点

第69回全国高等学校サッカー選手権大会

ウィキペディアから

Remove ads

第69回全国高等学校サッカー選手権大会(だい69かいぜんこくこうとうがっこうサッカーせんしゅけんたいかい)は、1991年1月に行われた、全国高等学校サッカー選手権大会である。

概要 開催期間, 参加チーム数 ...

概要

  • キャッチフレーズ ドラマチック イレブン

日程

  • 開会式 1月1日
  • 1回戦 1月2日
  • 2回戦 1月3日
  • 3回戦 1月4日
  • 準々決勝 1月6日
  • 準決勝  1月7日
  • 決勝 1月8日

使用会場

出場校

北海道・東北

関東

北信越・東海

(注)本来なら地方予選で優勝しないと全国大会に出場できないが、この年は地方予選とアジアユース(U-18)選手権大会が重なった影響で、特別にアジアユースに代表が送り込まれた「(国体推薦)」と書かれた4つの高校に限り、予選免除で全国大会への出場権が与えられた。

Remove ads

試合

1回戦

  • 暁星 4 - 0 大社
  • 新潟工 1 - 3 宮崎工
  • 宮城工 2 - 1 山口
  • 水戸商 1 - 3 東海大五
  • 遠野 4 - 0 米子北
  • 宇都宮学園 3 - 0 大分鶴崎
  • 市立船橋 2 - 0 高松商
  • 清水市商 6 - 0 佐賀学園
  • 日大山形 0 - 1 滝川二
  • 中京 2 - 5 奈良育英
  • 習志野 5 - 1 四日市中央工
  • 富山一 3 - 0 西原
  • 北海 0 - 3 鹿児島実
  • 丸岡 3 - 4 鎮西学院
  • 光星学院 0 - 1 熊本農
  • 帝京三 0 - 0(PK5 - 3) 東海大仰星
  • 2 - 0 田辺
  • 清水東 2 - 0 京都学園
  • 金沢 0 - 2 国泰寺
  • 秋田商 1 - 0 玉野光南

2回戦

  • 南宇和 4 - 0 福島工
  • 暁星 1 - 0 宮崎工
  • 宮城工 0 - 0(PK3 - 4) 東海大五
  • 遠野 1 - 1(PK9 - 10) 宇都宮学園
  • 大宮東 1 - 0 高知小津
  • 市立船橋 1 - 1(PK6 - 7) 清水市商
  • 滝川二 2 - 1 奈良育英
  • 上田東 0 - 3 国見
  • 前橋育英 0 - 4 徳島市立
  • 習志野 1 - 0 富山一
  • 鹿児島実 5 - 1 鎮西学院
  • 帝京 0 - 0(PK3 - 1) 岐阜工
  • 熊本農 0 - 0(PK3 - 4) 帝京三
  • 1 - 0 清水東
  • 国泰寺 0 - 2 秋田商
  • 水口 1 - 5 武南

3回戦

  • 南宇和 0 - 1 暁星
  • 東海大五 5 - 1 宇都宮学園
  • 大宮東 1 - 1(PK4 - 3) 清水市商
  • 滝川二 0 - 0(PK1 - 3) 国見
  • 徳島市立 0 - 1 習志野
  • 鹿児島実 1 - 0 帝京
  • 帝京三 3 - 3(PK4 - 5)
  • 秋田商 0 - 2 武南

準々決勝

  • 暁星 0 - 2 東海大五
  • 大宮東 1 - 2 国見
  • 習志野 1 - 2 鹿児島実
  • 旭 0 - 1 武南

準決勝

  • 東海大五 1 - 2 国見
  • 鹿児島実 2 - 2(PK3 - 0) 武南

決勝

1月8日
さらに見る 1 - 0 ...
国立競技場
国見[1]
GK塚本秀樹
DF石崎義之
DF長峯宏範
DF森直樹
DF角田孝
MF内田利広
MF大名保明彦
MF路木健 交代退場(上村崇志 交代出場)
MF豊田康裕
FW中口雅史
FW森山弘康
鹿児島実[1]
GK仁田尾博幸
DF奥勝利
DF笛真人
DF石原康彦
DF豊裕博
MF岩間竜一
MF藤山竜仁
MF遠藤拓哉
FW井上誠 交代退場(上地敏彦 交代出場)
FW若松賢治
FW前園真聖

得点王

  • 浜田祥裕 (東海大五)・中園忠和 (武南) 5得点

主な出場選手

大会優秀選手

さらに見る 選手名, 高校 ...

出典: 『高校サッカー90年史』講談社、2012年、57頁。

そのほかの出場選手

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads