トップQs
タイムライン
チャット
視点

第97回全国高等学校サッカー選手権大会

2018年から2019年にかけて行われた全国高等学校サッカー選手権大会 ウィキペディアから

Remove ads

平成30年度 第97回全国高等学校サッカー選手権大会(へいせい30ねんど だい97かいぜんこくこうとうがっこうサッカーせんしゅけんたいかいは、2018年12月30日から2019年1月14日まで埼玉スタジアム2002など首都圏各地で開催された全国高等学校サッカー選手権大会である。平成最後の全国高等学校サッカー選手権大会[1][2]

概要 開催期間, 参加チーム数 ...

概要

今大会は準決勝(成人の日の前々日)・決勝(成人の日)がそれぞれ1月12日・14日となったため、準々決勝から準決勝までが1週間(中6日)空く日程となった。

前年同様、準決勝と決勝は埼玉スタジアム、開会式・開幕戦の会場は駒沢陸上競技場で開催された。

2018年7月14日開幕の神奈川県大会を皮切りに、11月18日までに全出場校が出揃い、組み合わせ抽選会は、11月19日東京都港区汐留日テレホールにて行われた[3]

Mrs.GREEN APPLEが主題歌「僕のこと」を担当し、決勝で曲を披露した。

大会日程

  • 2018年12月30日:開会式、開幕戦(於・駒沢)
  • 12月31日:1回戦
  • 2019年1月2日:2回戦
  • 1月3日:3回戦
  • 1月5日:準々決勝
  • 1月12日:準決勝(於・埼玉ス)
  • 1月14日:決勝(同上)

使用会場

出場チーム

さらに見る 地区, 代表校 ...
さらに見る 地区, 代表校 ...
Remove ads

日程・結果

要約
視点

トーナメント表

括弧内はPK戦のスコア。

 
1回戦2回戦3回戦準々決勝準決勝決勝
 
                      
 
 
 
 
#17
 
 
前橋育英2
 
 
宇和島東0
 
 
#33
 
 
前橋育英1
 
#2
 
尚志2
 
浦和南0
 
#18
 
東福岡4
 
東福岡0
 
#3
 
尚志2
 
尚志1 (5)
 
#41
 
神村学園1 (3)
 
尚志1
 
#4
 
帝京長岡0
 
帝京長岡6
 
#19
 
高知西0
 
帝京長岡2 (17)
 
#5
 
旭川実2 (16)
 
旭川実2
 
#34
 
和歌山北0
 
帝京長岡2
 
 
長崎総科大附1
 
 
#20
 
 
浜松開誠館0
 
 
長崎総科大附1
 
 
#45
 
 
尚志3 (2)
 
 
青森山田3 (4)
 
 
#21
 
 
青森山田6
 
 
草津東0
 
 
#35
 
 
青森山田3
 
#6
 
大津0
 
桐光学園0
 
#22
 
大津5
 
大津2 (4)
 
#7
 
大分2 (2)
 
東邦1
 
#42
 
大分3
 
青森山田2
 
#1
 
矢板中央1
 
駒澤大高1 (9)
 
#23
 
那覇西1 (10)
 
那覇西1
 
#8
 
立正大淞南6
 
岐阜工0
 
#36
 
立正大淞南4
 
立正大淞南0
 
 
矢板中央1
 
 
#24
 
 
日章学園1
 
 
矢板中央2
 
 
#47
 
 
青森山田3
 
 
流通経済大柏1
 
 
#25
 
 
東京都市大塩尻0
 
 
瀬戸内1
 
 
#37
 
 
瀬戸内2
 
#9
 
岡山学芸館1
 
遠野0
 
#26
 
岡山学芸館4
 
岡山学芸館1
 
#10
 
仙台育英0
 
仙台育英4
 
#43
 
一条2
 
瀬戸内1
 
#11
 
日本航空0
 
国士舘0
 
#27
 
米子北1
 
米子北0
 
#12
 
丸岡1
 
丸岡2 (5)
 
#38
 
東山2 (4)
 
丸岡2
 
 
日本航空3
 
 
#28
 
 
日本航空1 (6)
 
 
四国学院大香川西1 (5)
 
 
#46
 
 
瀬戸内0
 
 
流通経済大柏5
 
 
#29
 
 
羽黒0
 
 
龍谷3
 
 
#39
 
 
龍谷1 (2)
 
#13
 
秋田商1 (4)
 
富山第一3
 
#30
 
西京2
 
富山第一0
 
#14
 
秋田商1
 
秋田商2
 
#44
 
四日市中央工0
 
秋田商0
 
#15
 
流通経済大柏1
 
明秀日立1
 
#31
 
大阪学院大高0
 
明秀日立0
 
#16
 
星稜1
 
星稜2
 
#40
 
関西学院0
 
星稜0
 
 
流通経済大柏1
 
 
#32
 
 
徳島市立1
 
 
流通経済大柏2
 
 
 
 

1回戦

さらに見る #1 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 13,577人
主審: 笠原寛貴

さらに見る #2 ...
さらに見る 0 - 4 ...
NACK5スタジアム大宮
観客数: 11,990人
主審: 酒井達矢

さらに見る #3 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...
NACK5スタジアム大宮
観客数: 6,491人
主審: 花川雄一

さらに見る #4 ...
さらに見る 6 - 0 ...
浦和駒場スタジアム
観客数: 2,850人
主審: 原田大輔

さらに見る #5 ...
さらに見る 2 - 0 ...
浦和駒場スタジアム
観客数: 1,420人
主審: 山下良美

さらに見る #6 ...
さらに見る 0 - 5 ...
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 10,896人
主審: 国吉真樹

さらに見る #7 ...
さらに見る 1 - 3 ...
等々力陸上競技場
観客数: 2,101人
主審: 長谷川雅

さらに見る #8 ...
さらに見る 0 - 4 ...
等々力陸上競技場
観客数: 3,908人
主審: 若松亮

さらに見る #9 ...
さらに見る 0 - 4 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 2,078人
主審: 高橋悠

さらに見る #10 ...
さらに見る 4 - 2 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 6,711人
主審: 松尾明徳

さらに見る #11 ...
さらに見る 0 - 1 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 5,411人
主審: 長峯滉希

さらに見る #12 ...
さらに見る 2 - 2, PK戦 ...
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 11,989人
主審: 柳岡拓磨

さらに見る #13 ...
さらに見る 3 - 2 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 2,654人
主審: 勝部健

さらに見る #14 ...
さらに見る 2 - 0 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 3,413人
主審: 手塚優

さらに見る #15 ...
さらに見る 1 - 0 ...
県立柏の葉公園総合競技場
観客数: 4,379人
主審: 高崎航地

さらに見る #16 ...
さらに見る 2 - 0 ...
県立柏の葉公園総合競技場
観客数: 4,400人
主審: 宇田川恭弘

2回戦

さらに見る #17 ...
さらに見る 2 - 0 ...
浦和駒場スタジアム
観客数: 8,230人
主審: 山口大輔

さらに見る #18 ...
さらに見る 0 - 2 ...
浦和駒場スタジアム
観客数: 7,020人
主審: 鶴岡泰樹

さらに見る #19 ...
さらに見る 2 - 2, PK戦 ...
NACK5スタジアム大宮
観客数: 4,126人
主審: 宇治原拓也

さらに見る #20 ...
さらに見る 0 - 1 ...
NACK5スタジアム大宮
観客数: 5,721人
主審: 村田裕紀

さらに見る #21 ...
さらに見る 6 - 0 ...
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 7,998人
主審: 石丸秀平

さらに見る #22 ...
さらに見る 2 - 2, PK戦 ...
等々力陸上競技場
観客数: 4,447人
主審: 畠山大介

さらに見る #23 ...
さらに見る 1 - 6 ...
等々力陸上競技場
観客数: 2,315人
主審: 清水拓

さらに見る #24 ...
さらに見る 1 - 2 ...
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 6,127人
主審: 廣瀬成昭

さらに見る #25 ...
さらに見る 0 - 1 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 2,739人
主審: 鹿島裕史

さらに見る #26 ...
さらに見る 1 - 0 ...
味の素フィールド西が丘
観客数: 3,643人
主審: 原田雅士

さらに見る #27 ...
さらに見る 0 - 1 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 4,348人
主審: 小野裕太

さらに見る #28 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 3,591人
主審: 長峯滉希

さらに見る #29 ...
さらに見る 0 - 3 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 3,522人
主審: 山下良美

さらに見る #30 ...
さらに見る 0 - 1 ...
県立柏の葉公園総合競技場
観客数: 2,800人
主審: 舟橋崇正

さらに見る #31 ...
さらに見る 0 - 1 ...
県立柏の葉公園総合競技場
観客数: 3,004人
主審: 上原直人

さらに見る #32 ...
さらに見る 1 - 2 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 8,028人
主審: 辛島宗烈

3回戦

さらに見る #33 ...
さらに見る 1 - 2 ...
浦和駒場スタジアム
観客数: 7,590人
主審: 国吉真樹

さらに見る #34 ...
さらに見る 2 - 1 ...
浦和駒場スタジアム
観客数: 6,010人
主審: 酒井達矢

さらに見る #35 ...
さらに見る 3 - 0 ...
等々力陸上競技場
観客数: 10,699人
主審: 田中玲匡

さらに見る #36 ...
さらに見る 0 - 1 ...
等々力陸上競技場
観客数: 6,967人
主審: 花川雄一

さらに見る #37 ...
さらに見る 2 - 1 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 2,184人
主審: 原田大輔

さらに見る #38 ...
さらに見る 2 - 3 ...
駒沢陸上競技場
観客数: 3,453人
主審: 松尾明徳

さらに見る #39 ...
さらに見る 1 - 1, PK戦 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 4,155人
主審: 上原直人

さらに見る #40 ...
さらに見る 0 - 1 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 7,829人
主審: 勝部健

準々決勝

さらに見る #41 ...
さらに見る 1 - 0 ...
等々力陸上競技場
観客数: 13,749人
主審: 石丸秀平

さらに見る #42 ...
さらに見る 2 - 1 ...
等々力陸上競技場
観客数: 10,785人
主審: 山口大輔

さらに見る #43 ...
さらに見る 1 - 0 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 5,159人
主審: 宇治原拓也

さらに見る #44 ...
さらに見る 0 - 1 ...
フクダ電子アリーナ
観客数: 8,425人
主審: 鶴岡泰樹

準決勝

さらに見る #45 ...
さらに見る 3 - 3, PK戦 ...
埼玉スタジアム2002
観客数: 18,924人
主審: 田中玲匡

さらに見る #46 ...
さらに見る 0 - 5 ...
埼玉スタジアム2002
観客数: 23,083人
主審: 辛島宗烈

決勝

決戦へと勝ち上がったのは、2年ぶり2度目の優勝を目指す青森山田と、準決勝の瀬戸内戦で5対0で勝利し、前回大会のリベンジを目指す流通経済大柏。試合前にMrs.GREEN APPLEが僕のことを披露した。

さらに見る #47 ...
さらに見る 3 - 1 ...
埼玉スタジアム2002
観客数: 54,194人
主審: 上田益也
Remove ads

優秀選手

得点王
  • 染野唯月(尚志)
  • 藤井奨也(立正大淞南)
  • 大竹悠聖(大津)

5得点

出典:[2]

さらに見る GK, DF ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads