トップQs
タイムライン
チャット
視点
北部方面会計隊
ウィキペディアから
Remove ads
北部方面会計隊(ほくぶほうめんかいけいたい、JGSDF Northern Army Finance Service)は、北海道札幌市中央区の札幌駐屯地に隊本部が駐屯する北部方面隊直轄の会計科部隊。
概要
方面会計隊は方面隊全般の会計業務及び、方面隊管内に分散配置されて、それぞれの駐屯部隊に対する会計業務を任務とする。
沿革
- 1952年(昭和27年)10月15日:北部方面会計隊が札幌駐屯地に新編。
- 1954年(昭和29年)9月1日:管区会計隊・駐とん地会計隊が称号変更され会計隊となる[1]。
- 1957年(昭和32年)
- 1960年(昭和35年)1月14日:会計隊本部(札幌)、第343(旭川)、第374(帯広)、第342(名寄)、第329(札幌)、第377(釧路)各会計隊が改編[1]。
- 1962年(昭和37年)8月15日:第342会計隊稚内派遣隊が新編。
- 1966年(昭和41年)
- 1974年(昭和49年)8月1日:第432会計隊が静内分屯地に新編。
- 1977年(昭和52年)1月30日:第435会計隊が東千歳駐屯地に新編。
- 1978年(昭和53年)3月25日:第435会計隊が美唄駐屯地に移駐。
- 1991年(平成 3年)3月29日:第439会計隊が稚内分屯地に新編[2]。
- 2015年(平成27年)3月26日:会計隊の改編に伴い、第326(南恵庭駐屯地)・第327(岩見沢駐屯地)・第330(北恵庭駐屯地)・第331(幌別駐屯地)・第333(俱知安駐屯地)・第346(留萌駐屯地)・第403(鹿追駐屯地)・第423(丘珠駐屯地)・第424(別海駐屯地)・第432(静内駐屯地)・第435(美唄駐屯地)・第439(稚内分屯地)会計隊が廃止され、近隣会計隊の派遣隊が設置される[3]。
- 2021年(令和 3年)3月18日:第343会計隊留萌派遣隊を第346会計隊(留萌駐屯地)に改編[4]。
Remove ads
部隊編成
- 北部方面会計隊本部「北方会-本」(札幌駐屯地)
- 第323会計隊「323会」(北千歳駐屯地)
- 第324会計隊「324会」(東千歳駐屯地)
- 静内派遣隊(静内駐屯地)
- 第325会計隊「325会」(真駒内駐屯地)
- 第332会計隊「332会」(函館駐屯地)
- 第342会計隊「342会」(名寄駐屯地)
- 稚内派遣隊(稚内分屯地)
- 第343会計隊「343会」(旭川駐屯地)
- 第344会計隊「344会」(上富良野駐屯地)
- 第345会計隊「345会」(滝川駐屯地)
- 第346会計隊「346会」(留萌駐屯地)
- 第374会計隊「374会」(帯広駐屯地)
- 鹿追派遣隊(鹿追駐屯地)
- 第375会計隊「375会」(美幌駐屯地)
- 第376会計隊「376会」(遠軽駐屯地)
- 第377会計隊「377会」(釧路駐屯地)
- 別海派遣隊(別海駐屯地)
主要幹部
Remove ads
脚注
主要装備
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads