| 代 | 氏名 | 在職期間 | 出身校・期 | 前職 | 後職 |
| 陸上自衛隊九州地区補給処長 |
| 01 | 荒武太刀夫 (2等保安正) | 1952年10月15日 - 1953年03月19日 | 東京帝国大学 昭和10年卒 | (保安隊九州地区補給しよう長心得) | 保安隊九州地区補給しよう 副しよう長 |
| 02 | 馬場政義 | 1953年04月08日 - 1956年08月15日 ※1954年07月01日 陸将補昇任 | 東京帝国大学 昭和4年卒 | 保安隊関西地区補給しよう長 兼 宇治駐とん地部隊長 | 西部方面副総監 |
| 03 | 加藤昌平 | 1956年08月16日 - 1958年07月31日 | 陸士41期・ 陸大50期 | 西部方面総監部幕僚長 | 陸上自衛隊富士学校副校長 |
| 04 | 野嵜一二 | 1958年08月01日 - 1960年07月31日 ※1959年02月01日 陸将補昇任 | 陸士40期 | 陸上自衛隊北海道地区補給処長 | 東部方面総監部付 →1960年12月31日 退職 |
| 05 | 水田新太郎 | 1961年03月01日 - 1963年07月31日 ※1962年01月01日 陸将補昇任 | 海機41期 | 西部方面総監部幕僚副長 | 陸上自衛隊北海道地区補給処長 兼 島松駐とん地司令 |
| 06 | 山田正明 (1等陸佐) | 1963年08月01日 - 1965年07月15日 | 中央大学 昭和10年卒 | 陸上自衛隊需品学校長 | 陸上幕僚監部付 →1966年03月01日 停年退官(陸将補昇任) |
| 07 | 前野荒治 | 1965年07月16日 - 1967年07月16日 ※1966年07月01日 陸将補昇任 | 陸士48期 | 陸上幕僚監部輸送課長 | 第1教育団長 兼 武山駐とん地司令 |
| 08 | 岸修祐 | 1967年07月17日 - 1970年03月15日 ※1968年01月01日 陸将補昇任 | 京都帝国大学 昭和14年卒 | 陸上幕僚監部法務課長 | 陸上幕僚監部付 →1970年05月31日 退職 |
| 09 | 江村儀郎 | 1970年03月16日 - 1972年03月15日 | 東北帝国大学 昭和16年卒 | 陸上自衛隊通信補給処長 兼 大宮駐とん地司令 | 陸上幕僚監部付 →1972年07月01日 退職 |
| 10 | 岩下徳治 | 1972年03月16日 - 1974年03月15日 ※1973年07月01日 陸将昇任 | 陸士52期・ 陸大59期 | 統合幕僚会議事務局第4幕僚室長 | 陸上幕僚監部付 →1974年04月01日 退職 |
| 11 | 川上進 | 1974年03月16日 - 1976年03月15日 ※1974年05月01日 陸将昇任 | 陸士53期 | 陸上自衛隊武器学校長 兼 土浦駐とん地司令 | 陸上幕僚監部付 →1976年04月01日 退職 |
| 12 | 齋藤鎮男 (陸将) | 1976年03月16日 - 1977年06月30日 | 陸士55期 | 第13師団副師団長 兼 海田市駐とん地司令 | 退職 |
| 13 | 山之内種章 (陸将) | 1977年07月01日 - 197807月27日 | 陸士57期 | 西部方面総監部幕僚長 兼 健軍駐とん地司令 | 第8師団長 |
| 14 | 森清 | 1978年07月28日 - 1981年03月15日 ※1978年11月01日 陸将昇任 | 陸航士58期 | 陸上自衛隊武器学校長 兼 土浦駐とん地司令 | 退職 |
| 15 | 中根新一 (陸将) | 1981年03月16日 - 1982年03月15日 | 米沢工専 昭和22年卒 | 陸上幕僚監部装備部副部長 | 陸上自衛隊武器補給処長 兼 霞ケ浦駐とん地司令 |
| 16 | 井原公夫 (陸将) | 1982年03月16日 - 1984年06月30日 | 海兵76期・ 新居浜工専 昭和22年卒 | 陸上自衛隊武器学校長 兼 土浦駐とん地司令 | 技術研究本部技術開発官 (陸上担当) |
| 17 | 阿達憲 (陸将) | 1984年07月01日 - 1985年06月30日 | 横浜工専 昭和24年卒 | 西部方面総監部幕僚長 兼 健軍駐屯地司令 | 技術研究本部技術開発官 (陸上担当) |
| 18 | 櫻井和雄 (陸将) | 1985年07月01日 - 1987年07月06日 | 中央大学 昭和29年卒 | 第2混成団長 兼 善通寺駐屯地司令 | 退職 |
| 19 | 森敏彦 | 1987年07月07日 - 1988年07月06日 | 九州大学 昭和30年卒 | 第1混成団長 兼 那覇駐屯地司令 | 退職 |
| 21 | 和才剛 | 1988年07月07日 - 1990年03月15日 | 防大1期 | 調達実施本部副本部長 (調達管理第二担当) | 陸上幕僚監部付 →1990年04月01日 退職 |
| 22 | 雀ケ野環 | 1990年03月16日 - 1993年03月23日 | 防大3期 | 第2混成団長 兼 善通寺駐屯地司令 | 陸上幕僚監部付 →1993年04月01日 退職 |
| 23 | 池野萬 | 1993年03月24日 - 1994年06月30日 | 防大4期 | 陸上自衛隊幹部学校副校長 兼 企画室長 | 退職 |
| 24 | 鈴木善勝 | 1994年07月01日 - 1996年06月30日 | 防大6期 | 陸上自衛隊通信学校長 兼 久里浜駐屯地司令 | 退職 |
| 25 | 古沢節夫 | 1996年07月01日 - 1997年06月30日 | 防大8期 | 第4師団副師団長 兼 福岡駐屯地司令 | 退職 |
| 末 | 千輪俊明 | 1997年07月01日 - 1998年03月25日 | 防大10期 | 陸上自衛隊富士学校機甲科部長 | 陸上自衛隊九州補給処長 |
| 陸上自衛隊九州補給処長 |
| 01 | 千輪俊明 | 1998年03月26日 - 1999年06月30日 | 防大10期 | 陸上自衛隊九州地区補給処長 | 退職 |
| 02 | 寺村誠士 | 1999年07月01日 - 2000年11月16日 | 防大10期 | 第4施設団長 兼 大久保駐屯地司令 | 西部方面総監部付 →2000年12月14日 退職 |
| - | 山澤祥佑 | 2000年11月17日 - 2001年01月10日 | 防大12期 | 九州補給処副処長として処長代理 兼 目達原駐屯地司令[注 1] |
| 03 | 高橋佳嗣 | 2001年01月11日 - 2002年03月22日 | 防大11期 | 自衛隊体育学校長 | 退職 |
| 04 | 福山隆 | 2002年03月22日 - 2003年06月30日 | 防大14期 | 富士教導団長 | 西部方面総監部幕僚長 兼 健軍駐屯地司令 |
| 05 | 品川澄雄 | 2003年07月01日 - 2005年07月28日 | 防大16期 | 陸上自衛隊関東補給処副処長 | 退職 |
| 06 | 福田裕 | 2005年07月28日 - 2006年08月03日 | 防大20期 | 陸上自衛隊補給統制本部 火器車両部長 | 陸上自衛隊武器学校長 兼 土浦駐屯地司令 |
| 07 | 植木美知男 | 2006年08月04日 - 2008年03月25日 | 防大18期 | 陸上自衛隊輸送学校長 | 退職 |
| 08 | 中村憲一 | 2008年03月26日 - 2009年03月23日 | 防大18期 | 陸上自衛隊通信学校長 兼 久里浜駐屯地司令 |
| 09 | 酒井弘 | 2009年03月24日 - 2011年08月04日 | 防大22期 | 第7師団副師団長 兼 東千歳駐屯地司令 |
| 10 | 藤井貞文 | 2011年08月05日 - 2013年03月27日 | 防大23期 | 装備施設本部副本部長 (武器需品担当) |
| 11 | 川﨑朗 | 2013年03月28日 - 2014年08月04日 | 防大24期 | 北部方面総監部幕僚副長 | 第6師団長 |
| 12 | 神原誠司 | 2014年08月05日 - 2016年06月30日 | 防大26期 | 陸上自衛隊需品学校長 兼 松戸駐屯地司令 | 退職 |
| 13 | 小瀬幹雄 | 2016年07月01日 - 2017年12月19日 | 東京大学 昭和61年卒[注 2] | 陸上自衛隊施設学校長 兼 勝田駐屯地司令 | 西部方面総監部幕僚長 兼 健軍駐屯地司令 |
| 14 | 山崎嘉樹 | 2017年12月20日 - 2018年12月19日 | 防大28期 | 防衛装備庁プロジェクト管理部 プロジェクト管理総括官 | 退職 |
| 15 | 吉野俊二 | 2018年12月20日 - 2020年12月21日 | 防大31期 | 陸上自衛隊化学学校長 兼 大宮駐屯地司令 | 退職 |
| 16 | 竹内綱太郎 | 2020年12月22日 - 2023年12月21日 | 防大33期 | 陸上自衛隊化学学校長 兼 大宮駐屯地司令 | 退職 |
| 17 | 佐藤洋 | 2023年12月22日 - 2025年07月31日[4] | 防大37期 | 東北方面総監部幕僚副長 | 陸上自衛隊武器学校長 兼 土浦駐屯地司令[4] |
| 18 | 河合寿士[4] | 2025年08月01日[4]- | 防大37期 | 防衛装備庁調達事業部調達総括官[4] | |