トップQs
タイムライン
チャット
視点
訃報 2018年5月
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
訃報 2018年5月(ふほう 2018ねん5がつ)では、2018年5月に物故した、又は物故が報じられた人物についてまとめる。
![]() | このページは、人物の訃報を扱うものですので、動物等は記載しないで下さい。 |
(1日 - 15日)















- 5月1日 - ワンダ・ウィウコミルスカ、ポーランドのヴァイオリニスト(* 1929年)[1]
- 5月1日 - アーサー・バーナード、アメリカ合衆国の陸上競技選手、ヘルシンキオリンピック110mハードル走銅メダリスト(* 1929年)[2]
- 5月1日 - 孫越、中華民国の俳優、慈善活動家(* 1930年)[3]
- 5月1日 - ジャボ・スタークス、アメリカ合衆国のドラマー、JBズメンバー(* 1938年)[4]
- 5月1日 - 酒井健二、日本の実業家、元日本ペイントホールディングス社長(* 1947年)[5]
- 5月1日 - ウニベルソ・ドスミル、メキシコのプロレスラー(* 1963年)[6]
- 5月2日 - 楊劉秀華、中華民国の女性運動家、元亜東関係協会理事(* 1921年)[7]
- 5月2日 - ヘルマン・クレバース、オランダのヴァイオリニスト(* 1923年)[8]
- 5月2日 - 王丹鳳、中華人民共和国の女優(* 1924年)[9]
- 5月2日 - 加古里子、日本の男性絵本作家(* 1926年)[10][11]
- 5月2日 - 山口勝弘、日本の造形作家、筑波大学・神戸芸術工科大学名誉教授(* 1928年)[12]
- 5月2日 - 熊本哲之、日本の政治家、元世田谷区長、元東京都議会議員・議長(* 1931年)[13]
- 5月2日 - 浦野光、日本の声優、俳優、ナレーター(* 1931年)[14]
- 5月2日 - 岡田光治、日本の脚本家(* 1933年)[15]
- 5月2日 - 吉崎俊三、日本の行政運動家、信楽高原鐵道列車衝突事故遺族、元鉄道安全推進会議議長(* 1934年)[16]
- 5月2日 - 井上堯之、日本のギタリスト、バンドマスター、井上堯之バンドリーダー、ザ・スパイダース/PYG元メンバー(* 1941年)[17]
- 5月2日 - 安田泰敏、日本の囲碁棋士(* 1964年)[18]
- 5月3日 - 西村皓、日本の教育学者、慶応大学名誉教授、元慶應義塾常任理事(* 1925年)[19]
- 5月3日 - 林一道、日本の数学者、電気通信大学名誉教授(* 1925年)[20]
- 5月3日 - 竹田正彦、日本の水産化学者、高知大学名誉教授(* 1927年)[21]
- 5月3日 - 小西新右衛門、日本の実業家、元小西酒造社長(* 1928年?)[22]
- 5月3日 - 佐藤晨、日本の声楽家、元広島大学教授(* 1931年?)[23]
- 5月3日 - アフォンソ・ドラカマ、モザンビークの政治家、モザンビーク民族抵抗運動党首(* 1953年)[24]
- 5月4日 - ジークフリート・リーデル、ドイツの元軍人、元ドイツ民主共和国(東ドイツ)国家人民軍参謀総長(* 1918年)[25]
- 5月4日 - 吉野準、日本の警察官僚、第79代警視総監、日本相撲協会監事(* 1934年)[26]
- 5月4日 - トニー・スティール、ニュージーランドのラグビー選手、政治家、元同国代表、元ニュージーランド議会議員(* 1941年)[27]
- 5月4日 - レナーテ・ドレスタイン、オランダの作家、ジャーナリスト、フェミニスト(* 1954年)[28]
- 5月4日 - スティーブ・コイ、イギリスのドラマー、デッド・オア・アライヴメンバー(* 1962年)[29]
- 5月4日 - ルヤンダ・ヌチャンガセ、南アフリカ共和国のサッカー選手(* 1997年)[30]
- 5月5日 - 古川薫、日本の小説家(* 1925年)[31]
- 5月5日 - ディック・ウィリアムズ、アメリカ合衆国の歌手、ウィリアムズ・ブラザーズメンバー(* 1926年)[32]
- 5月5日 - ローズマリー・シューダー、ドイツの作家(* 1928年)[33]
- 5月5日 - クラウス・デデ、ドイツの作家、ジャーナリスト(* 1935年)[34]
- 5月6日 - ハーリド・モヘユッディーン、エジプトの政治家、元軍人、自由将校団幹部、国民統一進歩党党首(* 1922年)[35]
- 5月6日 - 横山修二、日本の実業家、大京創業者(* 1925年)[36]
- 5月6日 - パオロ・フェラーリ、イタリアの俳優(* 1929年)[37]
- 5月6日 - ブラッド・スタイガー、アメリカ合衆国の超常現象作家(* 1936年)[38]
- 5月6日 - 鈴木直志、日本のアナウンサー、元テレビ岩手アナウンサー(* 1950年)[39]
- 5月6日 - エリック・ゲボス、ベルギーのモトクロスレーサー(* 1962年)[40]
- 5月7日 - ミキ・ムステル、スロベニアのアニメーター、漫画家、彫刻家(* 1925年)[41]
- 5月7日 - エルマンノ・オルミ、イタリアの映画監督、映画プロデューサー(* 1931年)[42]
- 5月7日 - チャーリー・ラッセル、カナダの博物学者(* 1941年)[43]
- 5月7日 - モラーヌ、ベルギーの歌手(* 1960年)[44]
- 5月8日 - アン・V・コーツ、イギリスの映像編集技師(* 1925年)[45]
- 5月8日 - フリオ・ロペス・エルナンデス、スペインの彫刻家(* 1930年)[46]
- 5月8日 - 田中隼人、日本の政治家、元山梨県増穂町長(* 1932年)[47]
- 5月8日 - 捧賢一、日本の実業家、コメリ創業者、同社名誉会長ファウンダー(* 1933年)[48]
- 5月8日 - アーネスト・メディナ、アメリカ合衆国の元軍人、ソンミ村虐殺事件を起こした陸軍中隊の中隊長(* 1936年)[49]
- 5月8日 - ララ・セント・ポール、イタリア領エリトリア出身の歌手(* 1945年)[50]
- 5月8日 - ジェームス・スコット、アメリカ合衆国のボクサー(* 1947年)[51]
- 5月8日 - 山岸俊男、日本の社会心理学者、北海道大学名誉教授(* 1948年)[52]
- 5月8日 - 小笠原明男、日本の芸能プロモーター、エー・チーム社長(* 1955年、もしくは1956年)[53]
- 5月8日 - 黒岩よしひろ、日本の漫画家(* 1962年)[54]
- 5月9日 - 村井志摩子、日本の劇作家、演出家(* 1928年)[55]
- 5月9日 - 瀧澤孝、日本のヤクザ(* 1937年)[56]
- 5月9日 - ペア・キルケビー、デンマークの画家(* 1938年)[57]
- 5月9日 - 大沼啓延、日本のテレビディレクター、テレビキャスター(* 1950年)[58]
- 5月9日 - フリードリヒ・ヘルツォーク・フォン・ヴュルテンベルク、ドイツの起業家、ヴュルテンベルク公爵(* 1960年)[59]
- 5月9日 - ベン・グレイヴス、アメリカ合衆国のドラマー、元マーダードールズ・ドープメンバー(* 1972年)[60]
- 5月10日 - デイヴィッド・グドール、オーストラリアの植物学者(* 1914年)[61]
- 5月10日 - 鎌田隆、日本の経済学者、沖縄大学名誉教授、沖縄・ベトナム友好協会会長(* 1941年)[62]
- 5月10日 - 川杉収二、日本の団体職員、元日本オリンピック委員会事務局長(* 1947年)[63]
- 5月10日 - スコット・ハッチソン、スコットランドのミュージシャン、フライトゥンド・ラビットメンバー(* 1981年)[64]
- 5月11日 - 5代目港家小柳、日本の浪曲師(* 1928年)[65]
- 5月11日 - ジョシュ・グリーンフェルド、アメリカ合衆国の作家、脚本家(* 1928年)[66]
- 5月11日 - ジェラール・ジュネット、フランスの文学理論家(* 1930年)[67]
- 5月11日 - 松島利行、日本の映画評論家(* 1937年)[68]
- 5月12日 - チャック・ノックス、アメリカ合衆国のアメリカンフットボール監督(* 1932年)[69]
- 5月12日 - アントニオ・メルセロ、スペインのテレビディレクター、映画監督(* 1936年)[70]
- 5月12日 - 高橋啓悟、日本の実業家、元日本電工社長(* 1940年?)[71]
- 5月12日 - デニス・ニルセン、スコットランドのシリアルキラー(* 1945年)[72]
- 5月12日 - ウィル・アルソップ、イギリスの建築家、スターリング賞受賞者(* 1947年)[73]
- 5月12日 - ドナルド・ゲイリー・ヤング、アメリカ合衆国の実業家、ヤングリヴィング創業者(* 1949年)[74]
- 5月13日 - 角松正雄、日本の商学者、熊本学園大学名誉教授・元学長(* 1926年)[75]
- 5月13日 - ベス・チャット、イギリスの造園家(* 1923年)[76]
- 5月13日 - E. C. G. スダルシャン、インドの理論物理学者、テキサス大学教授(* 1931年)[77]
- 5月13日 - 牧口新太、日本の政治家、元佐賀県牛津町長(* 1931年?)[78]
- 5月13日 - 紙屋正和、日本の東洋史学者、福岡大学名誉教授(* 1947年)[79]
- 5月13日 - グレン・ブランカ、アメリカ合衆国の実験音楽作曲家(* 1948年)[80]
- 5月13日 - マーゴット・キダー、カナダ出身のアメリカ合衆国の女優(* 1948年)[81]
- 5月14日 - ダグ・フォード、アメリカ合衆国のゴルフ選手(* 1922年)[82]
- 5月14日 - トム・ウルフ、アメリカ合衆国の作家、ジャーナリスト(* 1930年)[83]
- 5月14日 - 入仲誠三、日本の政治家、元沖縄県与那国町長(* 1930年?)[84]
- 5月14日 - フランク・クイリシ、アメリカ合衆国の野球選手(* 1939年)[85]
- 5月14日 - 上地安昭、日本の臨床心理学者、兵庫教育大学名誉教授(* 1941年)[86]
- 5月15日 - 川人秀石、日本の書家、元毎日書道展審査会員(* 1928年?)[87]
- 5月15日 - レイ・ウィルソン、イングランドのサッカー選手、元サッカーイングランド代表(* 1934年)[88]
- 5月15日 - トム・マーフィー、アイルランドの劇作家(* 1935年)[89]
- 5月15日 - ジャン=クロード・ラミ、フランスの作家、ジャーナリスト(* 1941年)[90]
- 5月15日 - 岸井成格、日本のジャーナリスト、毎日新聞社特別編集委員(* 1944年)[91]
- 5月15日 - ジェイロイド・サミュエル、トリニダード・トバゴのサッカー選手(* 1981年)[92]
Remove ads
(16日 - 31日)
















- 5月16日 - 宮崎進、日本の洋画家(* 1922年)[93]
- 5月16日 - 高瀬重二郎、日本の社会運動家、元ハンセン病療養所協議会長(* 1923年)[94]
- 5月16日 - ジョセフ・カンパネラ、アメリカ合衆国の俳優(* 1924年)[95]
- 5月16日 - ルチアン・ピンティリエ、ルーマニアの映画監督(* 1933年)[96]
- 5月16日 - 趙康民、中華人民共和国の考古学者、兵馬俑発見者の1人(* 1936年)[97]
- 5月16日 - 大西和彦、日本の実業家、元湖東信用金庫理事長・会長(* 1939年?)[98]
- 5月16日 - 星由里子、日本の俳優(* 1943年)[99]
- 5月16日 - 西城秀樹、日本の歌手、俳優(* 1955年)[100]
- 5月16日 - 鈴村直樹、日本のドイツ語学者、慶応大学教授、慶応義塾常任理事(* 1963年)[101]
- 5月17日 - リチャード・パイプス、ポーランド出身でアメリカ合衆国の歴史学者(* 1923年)[102]
- 5月17日 - 麦島勝、日本の写真家(* 1928年)[103]
- 5月17日 - 原岡昭一、日本の医学者、元香川県立保健医療大学学長、岡山大学名誉教授(* 1929年)[104]
- 5月17日 - 古澤嘉生、日本の音楽学者、西南学院大学名誉教授(* 1930年)[105]
- 5月17日 - イ・ヨンヒ、大韓民国のファッションデザイナー(* 1936年)[106]
- 5月17日 - 高宮輝千代、日本の馬術選手、1972年ミュンヘンオリンピック馬術競技日本代表、1980年モスクワオリンピック馬術競技日本代表(* 1941年?)[107]
- 5月17日 - ニコル・フォンテーヌ、フランスの政治家、元欧州議会議員・議長(* 1942年)[108]
- 5月17日 - 石井博泰、日本の元俳優(* 1967年)[109]
- 5月18日 - 孫孚凌、中華人民共和国の政治家、元全国政治協商会議副主席(* 1921年)[110]
- 5月18日 - アントニオ・ルパテッリ(トニー・ウルフ)、イタリアの漫画家、イラストレーター(* 1930年)[111]
- 5月18日 - 堀江鉄弥、日本の実業家、元日本長期信用銀行頭取(* 1930年、もしくは1931年)[112]
- 5月18日 - イヤード・アッ=ラーウィー、イラクの元軍人、元参謀総長(* 1942年)[113]
- 5月18日 - 三村博昭、日本の政治家、元福島県矢吹町長(* 1942年)[114]
- 5月18日 - ステファニー・アダムズ、アメリカ合衆国のモデル(* 1970年)[115]
- 5月19日 - バーナード・ルイス、イギリスの歴史学者、プリンストン大学名誉教授(* 1916年)[116]
- 5月19日 - 上寺久雄、日本の教育学者、兵庫教育大学名誉教授(* 1920年)[117]
- 5月19日 - 大坪景章、日本の俳人(* 1924年)[118]
- 5月19日 - 大石可久也、日本の洋画家(* 1924年)[119]
- 5月19日 - ロバート・インディアナ、アメリカ合衆国の現代美術家、舞台美術家、衣装デザイナー(* 1928年)[120]
- 5月19日 - 鄭張尚芳、中華人民共和国の言語学者(* 1933年)[121]
- 5月19日 - 粟国良行、日本の政治家、元沖縄県与那原町長(* 1933年?)[122]
- 5月19日 - レジー・ルーカス、アメリカ合衆国のミュージシャン、ソングライター(* 1953年)[123]
- 5月20日 - パトリシア・モリソン、アメリカ合衆国の女優(* 1915年)[124]
- 5月20日 - 伊原昭、日本の国文学者、梅光学院大学名誉教授(* 1917年)[125]
- 5月20日 - ビル・ゴールド、アメリカ合衆国のグラフィックデザイナー(* 1921年)[126]
- 5月20日 - 香西泰、日本の経済学者、第7代政府税制調査会長(* 1933年)[127]
- 5月20日 - ディーター・シュネーベル、ドイツの作曲家(* 1935年)[128]
- 5月20日 - ラモン・チャオ、スペインのジャーナリスト、作家(* 1935年)[129]
- 5月20日 - 鎌田誠晧、日本の実業家、元セブン-イレブン・ジャパン副社長(* 1939年?)[130]
- 5月20日 - キャロル・マン、アメリカ合衆国のプロゴルファー、世界ゴルフ殿堂(* 1941年)[131]
- 5月20日 - 山口英夫、日本の将棋棋士(* 1941年)[132]
- 5月20日 - 具本茂、大韓民国の実業家、LGグループ会長(* 1945年)[133]
- 5月20日 - 岩本洋、日本のバレーボール指導者(* 1947年)[134]
- 5月20日 - 恵谷治、日本のジャーナリスト(* 1949年)[135]
- 5月21日 - グレン・スノッディー、アメリカ合衆国の録音技師、ファズ発明家(* 1922年)[136]
- 5月21日 - 戸田修三、日本の法学者、商法学者、中央大学名誉教授・元学長(* 1923年)[137]
- 5月21日 - クリント・ウォーカー、アメリカ合衆国の俳優(* 1927年)[138]
- 5月21日 - 大塚三逕、日本の書家、毎日書道展参与会員(* 1928年?)[139]
- 5月21日 - ペドロ・テノリオ、北マリアナ諸島の政治家、元北マリアナ諸島知事(* 1934年)[140]
- 5月21日 - アンナ・マリア・フェレーロ 、イタリアの女優(* 1934年)[141]
- 5月21日 - 栗城史多、日本の登山家(* 1982年)[142]
- 5月22日 - 石井トヨ子、日本の実業家、元石井食品会長(* 1919年)[143]
- 5月22日 - 陸春齢、中華人民共和国の笛子演奏家、上海音楽学院教授(* 1921年)[144]
- 5月22日 - 尾花仙朔、日本の詩人(* 1927年)[145]
- 5月22日 - 小林責、日本の能狂言研究者、武蔵野大学名誉教授(* 1928年)[146]
- 5月22日 - フィリップ・ロス、アメリカ合衆国の小説家(* 1933年)[147]
- 5月22日 - 下田信夫、日本のイラストレーター(* 1949年)[148]
- 5月23日 - ルイス・ポサダ・カリレス、キューバ出身の反共テロリスト、元CIA工作員(* 1928年)[149]
- 5月23日 - 小坂哲瑯、日本の実業家、松本楼会長(* 1932年)[150]
- 5月23日 - リチャード・ペック、アメリカ合衆国の小説家(* 1934年)[151]
- 5月23日 - たむらまさき、日本の撮影監督(* 1939年)[152]
- 5月23日 - 高橋美徳、日本のプロボクサー、ボクシング指導者・プロモーター、日本プロボクシング協会副会長(* 1939年)[153]
- 5月23日 - ジャン=フランソワ・パロ、フランスの外交官、歴史ミステリー作家(* 1946年)[154]
- 5月24日 - グドルーン・ブルヴィッツ、ドイツの政治活動家、ハインリヒ・ヒムラーの娘(* 1929年)[155]
- 5月24日 - 花柳若菜(花柳若奈)、日本の舞踏家(花柳流)(* 1933年)[156]
- 5月24日 - 野崎幸助、日本の実業家(* 1941年)[157]
- 5月24日 - 土山しげる、日本の漫画家(* 1950年)[158]
- 5月24日 - 千葉龍太郎、日本のベーシスト、GRAND FAMILY ORCHESTRA、新世界リチウムメンバー(* 1988年)[159]
- 5月25日 - ピート・ケー、オランダのオルガニスト、作曲家(* 1927年)[160]
- 5月25日 - 河島英昭、日本のイタリア文学者、東京外国語大学名誉教授(* 1933年)[161]
- 5月26日 - 津本陽、日本の小説家(* 1929年)[162]
- 5月26日 - ロジェ・ピアントニ、フランスのサッカー選手、元フランス代表(* 1932年)[163]
- 5月26日 - アラン・ビーン、アメリカ合衆国の宇宙飛行士(* 1932年)[164]
- 5月26日 - 古賀力、日本のシャンソン歌手(* 1934年)[165]
- 5月26日 - 安崎暁、日本の実業家、元小松製作所代表取締役社長(* 1937年)[166]
- 5月26日 - テッド・ダブニー、アメリカ合衆国の電子工学者、アタリ共同創業者(* 1937年)[167]
- 5月26日 - 横山和正、日本の空手家、映画俳優(* 1958年)[168]
- 5月27日 - ラス・リーガン、アメリカ合衆国の音楽レーベル重役、A&R(* 1928年)[169]
- 5月27日 - 岩下豊彦、日本の心理学者、早稲田大学名誉教授(* 1933年)[170]
- 5月27日 - ドナルド・ピーターソン、アメリカ合衆国の宇宙飛行士(* 1933年)[171]
- 5月27日 - アリー・ロトフィ・マフムード、エジプトの政治家、元首相(* 1935年)[172]
- 5月27日 - 鹿田明義、日本出身のブラジルの団体職員、元リオデジャネイロ州日伯文化体育連盟理事長(* 1937年)[173]
- 5月27日 - ガードナー・ドゾワ、アメリカ合衆国のSF作家、アシモフズ・サイエンス・フィクション誌編集者(* 1947年)[174]
- 5月27日 - 佐々木健、日本のバイオ環境工学者、広島国際学院大学教授・元学長(* 1947年)[175]
- 5月28日 - 王大閎、中華民国の建築家(* 1917年)[176]
- 5月28日 - イェンス・スコウ、デンマークの化学者、ノーベル化学賞受賞者(* 1918年)[177]
- 5月28日 - マリア・ドロレス・プラデーラ、スペインの歌手、女優(* 1924年)[178]
- 5月28日 - セルジュ・ダッソー、フランスの実業家、政治家(* 1925年)[179]
- 5月28日 - ハンス=マルティン・シュナイト、ドイツの指揮者、元東京芸術大学客員教授、元神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者・音楽監督(* 1930年)[180]
- 5月28日 - 入内島十郎、日本の生理学者、広島大学名誉教授(* 1931年)[181]
- 5月28日 - オラ・ウルステン、スウェーデンの政治家、元首相、外相(* 1931年)[182]
- 5月28日 - 増井和子、日本のジャーナリスト(* 1932年、もしくは1933年)[183]
- 5月28日 - いか八朗、日本の俳優、タレント、作曲家(* 1934年)[184]
- 5月28日 - ピッポ・カルーソ、イタリアの作曲家、指揮者(* 1935年)[185]
- 5月28日 - 小島武夫、日本のプロ雀士、日本プロ麻雀連盟初代会長・名誉顧問(* 1936年)[186]
- 5月28日 - 黒田英三、日本の体育学者、大阪大学名誉教授(* 1937年)[187]
- 5月28日 - ディック・クァックス、ニュージーランドの陸上競技選手、モントリオールオリンピック5000m走銀メダリスト(* 1948年)[188]
- 5月29日 - 松下修也、日本のチェリスト(* 1929年)[189]
- 5月29日 - ヨセフ・イムリー、イスラエルの物理学者(* 1939年)[190]
- 5月29日 - パンチョ加賀美、日本のドラマー、タレント、ピンキーとキラーズ元メンバー(* 1944年)[191]
- 5月30日 - 角田文男、日本の衛生学者、岩手医科大学名誉教授(* 1930年)[192]
- 5月30日 - 狩野忠正、日本の建築家、元神戸大学教授、元大阪芸術大学教授(* 1938年)[193]
- 5月30日 - ダン・ニーン、イギリスのロードレースレーサー(* 1987年)[194]
- 5月31日 - ホセイート・マテオ、ドミニカ共和国のメレンゲ歌手(* 1920年)[195]
- 5月31日 - 栗原幸男、日本の実業家、元大同毛織(現ダイドーリミテッド)社長(* 1924年)[196]
- 5月31日 - マイケル・フォード、アメリカ合衆国のアートディレクター(* 1928年)[197]
- 5月31日 - 野見山実、日本のテレビプロデューサー、元RKB毎日放送プロデューサー(* 1937年)[198]
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads