トップQs
タイムライン
チャット
視点
1989 FNS歌謡祭
ウィキペディアから
Remove ads
『1989 FNS歌謡祭』(1989 エフエヌエスかようさい)は、1989年12月12日に日本武道館で行われ、フジテレビ系列で生放送された通算18回目の賞レース形式の『FNS歌謡祭』。正式名称は『決定! FNS歌謡祭'89グランプリ』。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
Remove ads
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
平成最初の『FNS歌謡祭』。グランプリの発表は前年度グランプリ受賞者中山美穂、表彰プレゼンターは愛川欽也が務めた。グランプリの光GENJIは日本テレビ音楽祭、全日本歌謡音楽祭ゴールデングランプリ、輝け!!第20回日本歌謡大賞に続く最高賞受賞。
司会
受賞作品・受賞者一覧
グランプリ(大賞)
最優秀歌唱賞
- 細川たかし「北国へ」
最優秀新人賞
最優秀ヒット賞
最優秀視聴者賞
優秀歌謡音楽賞(グランプリ候補)
優秀新人賞(最優秀新人賞ノミネート)
特別賞
R&N奨励賞
- 大江千里「雪山へおいでよ」
- さだまさし「しあわせについて」
スタッフ
- 構成:木崎徹
- 取材:スタッフ東京、デイリー・プラネッツ
- 音楽:広瀬健次郎
- 指揮:三原綱木
- 演奏:THE HIT SOUND SPECIAL
- コーラス:ピュア、ミュージック・メン、東京混声合唱団
- 美術プロデューサー:石鍋伸一朗
- デザイン:馬場文衛、水上啓光
- 美術進行:松沢由之
- 大道具:石塚孝志、斎藤二朗
- 電飾:上床卓史
- アクリル装飾:太田浩
- 視覚効果:渡部宏一
- タイトル:山形憲一
- 技術:笹川一男
- SW:佐藤五十一
- カメラ:金涌博行
- 映像:吉本治
- 音声:松本勝
- PA:サン楽器
- LD:谷川富也
- 照明:彩光、バリライトアジア
- 音響効果:川嶋明則(OCBプロ)
- VTR編集:星野正則(IMAGICA)
- 福井中継
- ディレクター:小林延行/江端重政(ftb)
- 技術:中村和夫
- 協力:福井テレビ
- 名古屋中継
- ディレクター:井村次雄(THK)
- 協力:東海テレビ
- ホテルオークラ審査会場中継
- ディレクター:小西康弘
- 技術:堀田満行
- フジテレビ第4スタジオ
- 技術:下田誠
- コンピューター・グラフィック:坂本浩、リンクス
- スタイリスト:梅原久沙永
- プロデューサー・演出:渡邉光男
- プロデューサー:森正行
- 制作著作:フジテレビ
- 協賛:日本音楽事業者協会、音楽出版社協会、日本レコード協会
- 企画:「FNS歌謡祭音楽大賞」大会・運営・実行委員会
Remove ads
関連項目
- 第20回日本歌謡大賞(フジテレビがテレビ中継担当、同じ光GENJIが大賞を受賞した)
- 第31回日本レコード大賞
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads