トップQs
タイムライン
チャット
視点

2016年鹿児島県知事選挙

ウィキペディアから

Remove ads

2016年鹿児島県知事選挙(2016ねんかごしまけんちじせんきょ)は、2016年平成28年)7月10日に執行された鹿児島県知事選挙である。

概要 候補者, 政党 ...

都道府県知事選挙では初めて、高校生を含む18歳選挙権が導入された。

Remove ads

選挙データ

同日選挙

立候補者

2名、届け出順[1]

さらに見る 候補者名(読み), 年齢 ...

立候補を取りやめた人物

  • 平良行雄 - 市民団体代表
    • 2016年5月19日、出馬表明[4]。6月17日、立候補を取りやめた上で三反園の支持を表明した[5]

選挙のタイムライン

  • 2015年12月2日 - 現職知事の伊藤祐一郎が、鹿児島県議会本会議の代表質問での答弁の形で四選出馬を表明[6]
  • 2015年12月31日 - 元テレビ朝日報道記者の三反園訓が鹿児島県知事選挙への出馬意思を表明[7]
  • 2016年2月26日 - 三反園が記者会見にて正式に出馬表明[8]
  • 2016年6月23日 - 告示。上記の2候補が立候補を届け出[1][9]
  • 2016年7月10日 - 投開票。
Remove ads

選挙結果

要約
視点

各候補の得票率

  三反園訓 (55.48%)
  伊藤祐一郎 (44.52%)
Thumb
三反園訓(青)と伊藤祐一郎(黄)の得票率の差
三反園は鹿児島市指宿市などの市部で得票率が高く、伊藤は郷里の出水市・郡区熊毛郡大島郡など島嶼部で得票率が高かった。

開票の結果、三反園が現職の伊藤を破り初当選を果たした[10]。 ※当日有権者数:1,368,480人 最終投票率:56.77%(前回比:+12.92[11]pts)

さらに見る 候補者名, 年齢 ...
さらに見る 市町村, 三反園訓 ...

十島村の開票は、本来は7月7日に繰り上げ投票を締め切り、同村村営船「フェリーとしま」の下り便が同日中に回収、折返し8日の鹿児島着上り便で輸送後、開票する予定であったが、7月3日に発生した台風1号の影響で十島村北部の口之島中之島諏訪之瀬島3島の投票は7日に回収できたが、南部の平島悪石島小宝島宝島4島は海上高波のため7日に回収できず、10日に上り便で回収し、鹿児島へ向かったが村営船の到着が11日早朝になり、開票作業が遅れた[16][17]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads