トップQs
タイムライン
チャット
視点
MONDO GROSSO
大沢伸一のソロ・プロジェクト ウィキペディアから
Remove ads
MONDO GROSSO(モンド・グロッソ)は、大沢伸一のソロ・プロジェクト。バンド名はイタリア語で、「大きな世界」という意味。
1991年結成。1993年、フォーライフ・レコードからデビュー。レーベルの移籍を経て2006年まではバンドとして活動した。
楽曲のジャンルはクラブ・ミュージックが中心。ジャズ、ソウル、ヒップホップ、ボサノヴァ、R&B等、その音楽性の幅はきわめて広く、対照的にハウスやブレイクビーツ、テクノといったデジタル音楽がベースの楽曲も数多い。
Remove ads
メンバー
元メンバー
- B-BANDJ(びーばんじー)
- 吉澤はじめ(よしざわ はじめ)
- 東京都出身、1965年生まれ。キーボード担当。
- 現在はSLEEP WALKERのメンバー。
- 中村雅人(なかむら まさと)
- サクソフォーン担当。
- 現在はSLEEP WALKERのリーダー。
- 大塚英人(おおつか ひでひと)
- サクソフォーン・フルート担当。
略歴
1991年京都にて結成、Kyoto Jazz Massive[1]からの派生バンドとしてスタート。結成当初は大沢伸一をリーダーとする数人のバンド形式として活動していた。
1993年に当時のフォーライフ・レコードから、1stアルバム『MONDO GROSSO』でメジャー・デビュー。作品は海外でもリリースされた。
1995年、続く作品『Born Free』をリリース後にヨーロッパでのツアーを敢行。
1996年、大沢伸一を残し他のメンバーが脱退以降、バンドは大沢伸一の個人プロジェクトに変更となり、大沢の作曲楽曲で、様々なアーティストの起用・プロデュース・フィーチャリングを行うコラボレーション・ユニットの趣向を基盤としたプロジェクトへ移行。現在に至るまで、数多くのアーティストのプロデュース、作曲、リミックス等を手がける。
1999年、Sony Music Associated Recordsへレコード会社を移籍。大沢のプライベート・レーベル"REALEYES"を設立。2000年、MONDO GROSSOとしての活動を再開。全日空沖縄キャンペーンソングとなった「Life feat. bird」を5月にリリース[2]。MONDO GROSSO最大のヒット曲となり7月リリースの4thアルバム『MG4』は全世界25カ国でリリースされる。
2002年には日本人のアーティストとして初めての試みとなる、ジャミロクワイの楽曲、「Love Foolosophy」のリミックスに着手。FIFAワールドカップ・インターナショナル公式アルバム『FEVER PITCH』に「BLZ」が日本から唯一の楽曲提供として収録される。
2003年、「Everything Needs Love feat.BoA」「SHININ’ feat. Kj」「光 feat.UA」などを収録した5thアルバム『NEXT WAVE』をリリース。クラブミュージックとしては異例の15万枚セールスを記録する。
2004年、自身のレーベル、REALEYESをFEARLESS RECORDSへ名称を変更する。
2006年、大沢のavex移籍に伴いMONDO GROSSO名義活動を休止・FEARLESS RECORDSも運営終了。移籍後はSHINICHI OSAWA名義でのリリースやDJ活動を中心に行う。
2017年、MONDO GROSSO名義で14年ぶりの新曲「ラビリンス」を4月にリリース。6月7日には「ラビリンス」を収録した6thアルバム『何度でも新しく生まれる』をリリース。
2019年、2018年ANA HAWAiiキャンペーンソングとして新たにbirdのボーカルが録音された「LIFE feat. bird (Retune)」を配信リリース[2]。
Remove ads
ディスコグラフィー
シングル
配信限定シングル
アルバム
オムニバス・アルバム
Remove ads
楽曲提供
ミュージックビデオ
Remove ads
主なライブ
2010年
- 1月23日 - 2manydjs vs VITALIC
- 11月02日・5日 - GAN-BAN NIGHT SPECIAL Featuring EROL ALKAN
- 12月31日 - TOKYO COUNTDOWN VOL.1 2010→2011
2017年
- 7月29日 - フジロックフェスティバル '17
- ゲストボーカル:満島ひかり、bird
- 9月27日 - MTV VMAJ 2017 -THE LIVE-
- ゲストボーカル:満島ひかり
- 9月30日 - MONDO GROSSO"何度でも新しく生まれる"
2018年
- 5月27日 - GREENROOM FESTIVAL'18
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads