トップQs
タイムライン
チャット
視点

CREATIVE OFFICE CUE

北海道札幌市中央区に本社を置く芸能事務所 ウィキペディアから

CREATIVE OFFICE CUEmap
Remove ads

CREATIVE OFFICE CUE(株式会社クリエイティブオフィスキュー、: CREATIVE OFFICE CUE Co., Ltd.)は、北海道札幌市に本拠を置く芸能事務所テレビ番組映画舞台作品の制作も行っている。北海道内で活動するローカルタレントが所属しているが、その中にはTEAM NACSなど全国進出を果たした人物・グループもいる。

概要 種類, 略称 ...
概要 種類, 本社所在地 ...
概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

会社概要

現在は、鈴井貴之の元妻である伊藤亜由美が代表取締役社長を、 初代社長だった鈴井が取締役会長を務めている。 社名の「CUE」(キュー)には、「北海道のエンターテインメント界にキューを出す」という意味が込められている。

鈴井貴之による社訓は「マルチであれ」[2]。 これは、北海道ではラジオパーソナリティーリポーターバラエティータレント舞台俳優などマルチタレントとして活動しなければいけなかったため[3]

当初は、鈴井貴之が主宰していた劇団OOPARTS(1998年完全消滅)の個人事務所として設立されたが、1997年に鈴井やOOPARTSの劇団員以外のタレントも擁する形で、新たに芸能事務所として設立された。

大泉洋安田顕など、芸人顔負けのキャラクター性を持つタレントが所属している事務所で、大泉は「お笑い事務所」と評しており、会長の鈴井貴之も認めている[注 1]。実際にタレント・俳優だけではなく、お笑い芸人オクラホマも所属している。 大泉は鈴井元夫妻について「タレントという文化が根付かなかった北海道で、やってこれたのは社長と副社長のおかげで尊敬しているし、感謝している」と評している。

Remove ads

沿革

  • 1992年2月:当時、北海道には芸能事務所がなく、テレビ・ラジオの出演をマネージメントする事務所の必要性を感じた鈴井貴之・亜由美夫妻(当時)が、亜由美のアパレル会社の退職金を元手として、鈴井夫妻(当時)ら劇団OOPARTSの個人事務所として創設[4]
  • 1997年4月22日:芸能事務所「CREATIVE OFFICE CUE」を設立。
  • 2000年:鈴井貴之が監督を務める映画『man-hole』の制作に関連し、映画制作を手掛ける傘下の企業として「有限会社マンホールフィルム」を設立。
提携後、TEAM NACSの道内の仕事はCREATIVE OFFICE CUEが、道外の仕事はアミューズが手掛けている[6]
  • 2012年
    • 1月11日:ベーカリーショップやレストラン事業を展開する傘下企業として「株式会社 Link & Loop」を設立する。
    • 8月1日:それまで社長を務めた鈴井貴之が会長に就任し、同時に副社長であった鈴井(伊藤)亜由美が新社長に就任した[7]
Remove ads

所属者一覧

要約
視点

俳優・タレント

バンド・ミュージシャン

スペシャリスト

  • 塚田宏幸(brasserie coron with LE CREUSETメインシェフ)

過去の所属者

下記のタレントのほか、OOPARTSの劇団員も所属していたが、1998年の完全消滅時に鈴井貴之と安田顕を除く全員が離脱した[10]。グループやバンドに在籍していた者は、グループ卒業または脱退と同時に退所している。

俳優・タレント
  • 武田晋(当時・OOPARTSの劇団員。1997年に退所・独立。現在はテアトルアカデミー所属)
  • 田中護(当時・OOPARTSの劇団員。1995年に退所。現在はエースエージェント所属)※初代元気くん
  • 伝野隆介(当時・OOPARTSの劇団員)
  • 岩村真人(同上)
  • 長谷川首司(同上)
  • 金山幸意(同上)
  • 村山秀幸(「オフィスキューネクストジェネレーション2003」により契約→2004年退所)
  • 川島直樹(映画『river』出演を機に契約→2006年9月30日付で退所し、芸能界を引退)
  • 宮崎奈緒美(「オフィスキューネクストジェネレーション2003」により契約→2009年3月31日付で退所。現在はBrest所属)
  • 飯野智行(当時・劇団イナダ組。2005年契約→2010年3月31日付で退所)
  • 大下宗吾(「オフィスキューネクストジェネレーション2003」により契約→2018年3月31日付で退所し、芸能界を引退。現在は札幌市内でジンギスカン系飲食店を経営している。詳細は本人記事も参照)
  • NEXTAGE(2012年結成、2021年3月31日付で解散)
    • 青木吾朗(2014年11月30日付で退所)
    • 白鳥雄介(2016年3月31日付で退所。現在は脚本家・演出家として活動)
    • 青木一平(2016年9月30日付で退所)
    • 田中温子(解散時のメンバー。2021年3月31日付で退所しDressersへ移籍。)
    • 佐藤亮太(解散時のメンバー。2021年3月31日付で退所。)
    • 戸澤亮(同上)
  • NORD
    • 春木大輔(2017年12月23日に行われたNORDワンマンイベントをもって退所)
    • 枝元雷亜(2019年8月6日に行われたNORDイベントをもって退所)
    • 花岡領太(2020年3月31日付で退所)
    • 長崎佑亮(2020年4月30日付で退所)
  • 東李苑(元SKE48、2022年9月30日付で退所)
  • 安田史生(2014年契約、2022年12月31日付で退所。作曲家安田顕の実兄)
バンド・ミュージシャン
  • Jake stone garage(2007年契約→2015年6月18日に札幌で行われたワンマンライブをもって退所。2018年3月10日に活動休止)
  • 月光グリーン(2006年契約→2017年12月31日付で退所)
    • 退所後も、CUE DREAM JAMBOREEのサポートスタッフや、楽曲の制作などCUE関係の業務に携わることが多い。
  • 綾野ましろ(2014年契約→2021年12月31日付で退所。所属当時のレーベルはアリオラジャパンSACRA MUSIC
  • nonoc(2018年契約→2023年12月31日付で退所。レーベル:KADOKAWA

制作・制作協力作品

テレビ番組

太字は現在レギュラー放送中。

映画

舞台作品

Remove ads

関連項目

劇団

  • OOPARTS(鈴井主宰、森崎・安田参加)
  • 劇団イナダ組(森崎・戸次・大泉・音尾・飯野参加)
  • upspeak(安田主宰)

演劇ユニット

その他

飲食店経営

札幌市中央区にて、以下の飲食店を経営している。

  • boulangerie coron(ブーランジェリー コロン) - 2012年1月に開店したベーカリーショップ、現在3店舗。
  • rice noodle comen(ライスヌードル コメン) - 2022年10月7日オープン。道産米100%の米麺を味わえる新しい米麺専門店。

閉店店舗

2022年8月21日をもって閉店。

  • brasserie coron(ブラッスリー コロン) - 北海道産の農産物を使用した料理と北海道産ワインを提供する料理店。

2005年3月末日をもって終了。

  • フーコック(ベトナム料理) - 2005年4月からは元従業員が独立し営業していたが、2013年に洞爺湖に移転、名称変更。
  • はしや(和食居酒屋)
  • スーア(東南アジア料理)

多目的ホール経営

2008年10月に竣工した新社屋内に多目的ホール「cube garden」を同年10月11日に開設した。

  • CREATIVE OFFICE CUE主催のライブ・舞台・演劇なども行われる。

その他

  • 2004年 - 2007年には、サントリーBOSS」の北海道限定CMに所属タレントが出演した[11]
  • 2005年11月6日の北海道新聞朝刊(全道版)に企業広告を掲載した。
見開き2面を使用した大胆なもので、「鈴井貴之が大泉ばりの、もじゃもじゃ頭で箪笥になる」という、強烈な印象を与えるものであった。
内容は過去の資料や衣装などを展示する「CUE展」やビアガーデンなどで、初日には安田・音尾・大下を除く所属タレント全員が参加し、平日にもかかわらずファン350人が詰め掛けた。
  • 2年に1回、所属タレントが総出演してその年のテーマに沿った歌や芝居などを行うファン向けのライブイベントCUE DREAM JAM-BOREE(通称:ジャンボリー・CDJ)を開催している。
これまで2002年(札幌・旭川・函館)、2004年(札幌・旭川)、2006年・2008年・2010年・2012年・2014年・2016年・2018年(札幌)と計8回を開催しており、2004年から2018年の8公演はそれぞれDVD化されて発表されている。
  • 「A-CUE RECORDS」というレコードレーベルがあり、「CUE DREAM JAM-BOREE」のCDなどをリリースしている。
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads