トップQs
タイムライン
チャット
視点

音尾琢真

日本の俳優、タレント、声優 ウィキペディアから

Remove ads

音尾 琢真(おとお たくま、1976年昭和51年〉3月21日[1] - )は、日本俳優タレント声優ナレーター歌手映画監督演出家脚本家ディレクターラジオパーソナリティスーツアクター。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE[1]、業務提携先はアミューズ[3]。演劇ユニット・TEAM NACSのメンバー。

概要 おとお たくま 音尾 琢真, 本名 ...

北海道旭川市出身[1]北海学園大学在学中に札幌で芸能活動を開始。妻は女優春日井静奈[2]。身長は170 cm[1]

Remove ads

略歴

旭川市で生まれる[4]。父親の仕事の都合で生まれてまもなく深川市に移るが、小学生に入る頃旭川市に戻る[4]。高校は北海道旭川西高等学校に在籍し[5][6]、男子新体操部に所属し、3年生時には部長を務めていた[5][7]。高校卒業後、大阪芸術大学を受験し合格するも親から入学を反対され、1994年、地元の北海学園大学に入学(経済学部卒業)[8]

バック転ができる」、「高校で国語の先生に朗読を褒められるぐらい声が良かった」、「歌が好きである」という3つの特性を足した、歌って踊ってセリフが言える職業、つまり俳優をやればいいという安易な気持ちで[9]、北海学園大学の演劇研究会に所属[10]。また、すでに入団していた演劇研究会の先輩である、森崎博之と佐藤重幸(現:戸次重幸)に誘われ、同期の大泉洋とともに舞台を鑑賞して衝撃を受けたことから、稲田博主宰の劇団イナダ組に自身も入団する[10]1996年には、演劇研究会で仲の良かった、森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋と共に演劇ユニット「TEAM-NACS[注釈 1][注釈 2]を結成。

また、『水曜どうでしょう』(不定期出演)や『いばらのもり』、『ドラバラ鈴井の巣』(以上北海道テレビ)など、ローカルタレントとして、北海道内のテレビ番組・ラジオ番組に出演する。2000年に戸次と共に、当時の所属事務所から移籍する形でCREATIVE OFFICE CUEに加入[11]。2002年頃までは、「音尾タクマ」名義で北海道のラジオ番組に出演していたこともあった[12]

2004年5月にTEAM-NACSの第10回公演として行われた舞台「LOOSER〜失い続けてしまうアルバム〜」のサンシャイン劇場での東京公演で東京に初進出。以降、テレビドラマ・映画・舞台などに多数出演している。2004年12月には、大手芸能事務所であるアミューズと業務提携を行い[13]、その後は、道内の仕事はCREATIVE OFFICE CUE、道外の仕事はアミューズが手掛けている[14]

2008年、『素晴らしい世界』で知り合った、女優の春日井静奈と結婚[2][15]。結婚を機に東京に移住している[注釈 3][16][17]

2017年4月に第一子となる長女[18] の誕生を発表した[19]。これにより、TEAM NACSのメンバー全員が子持ちとなった。

Remove ads

人物

  • TEAM NACSの中では最年少であり、自他ともに認める末っ子体質[20]。ただし、見た目から最年長と間違われることがある。リーダーの森崎博之は同じ高校の先輩。
  • 父親はかつて北海道警察マル暴として勤務しており、音尾が出演した映画『日本で一番悪い奴ら』のモチーフとなった稲葉事件で知られる稲葉圭昭とは同僚の関係であった[21]。同映画の監督である白石和彌が稲葉と会った際に音尾がかつての同僚の息子である事を伝えると稲葉は驚いたという[22]。高校の先輩でもある白石の映画には『孤狼の血』、『麻雀放浪記2020』などにも出演しており、常連俳優である。
  • 父方の祖父は音尾の父親が生まれて間もなくガダルカナル島の戦いで戦死している[23]
  • キャッチコピーは「目と目の間は離れていても、アナタの心は離さない。」[24]。これは、目の間が離れていることから、大泉に提案された[25]
  • 毎日3食がカレーでも平気なほどのカレー好き[24]。但し辛い食べ物は苦手て、辛口のカレーも食べられない。
  • 「釣りをするために仕事をしている」というほどの釣り好き。
  • 「音尾」は全国で30軒ほどの珍しい苗字であり、ルーツは滋賀県長浜市高月町浄土真宗寺院立法寺の山号・音尾山(おんびさん)から。留萌郡小平町に滋賀県から来住した僧侶の後裔と伝わる[26]。なお、小平町では父方の親戚が「音尾旅館」(昭和2年創業)を営んでいる[27]
  • 自身のソロ舞台公演ではOttey Ottoman(オッティ・オットマン)という日系人ミュージシャンに扮し、自作の楽曲を引っ提げてのツアーが敢行された[28]。TEAM NACSのテレビ番組『モンキーパーマ』シリーズではオッティのコーナー枠も設けられていた。
  • 乳輪が大きく、『龍馬伝』の撮影時に福山雅治から「音尾くん乳首大きいね。何かやってるの?」と言われた[29]。同じく『龍馬伝』に出演していた大泉洋はこの時の福山を物真似している[注釈 4]
Remove ads

出演

要約
視点

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

舞台

テレビ番組

バラエティ番組

太字は、放送中。

教養・紀行番組

  • 100分de名著ブッダ 最期のことば」(2015年4月、NHK Eテレ) - 朗読(アーナンダ 役)
  • ニッポン印象派「流氷 彩られる白」(2019年3月10日、NHK BSプレミアム) - ナレーション[136]
  • ETV特集「希望の大地~北海道 厚真町 ふたりの開拓物語~」(2019年6月15日、NHK Eテレ) - ナレーション[137]
  • 行くぞ!最果て!秘境×鉄道(NHK BSプレミアム) - 旅人
    • 「インドネシア・ほのぼの列車」(2019年7月6日)[138]
    • 「ミャンマー 思いやり列車」(2020年5月30日)[139]
  • 「山と原野とスケッチと 〜日高山脈と生きた画家・坂本直行〜」(2023年1月27日、NHK BSプレミアム)- ナレーション[140]

ラジオ番組

太字は、放送中。

声の出演

劇場アニメ

テレビアニメ

人形劇

ラジオドラマ

  • あいつとこいつ(2021年4月1日 - 、NUMA) - あいつ 役[144][145]

CM

MV

Remove ads

監督・脚本・演出

テレビドラマ

  • がんばれ!TEAM NACS「バック・トゥ・ザ・戦隊・フューチャーズ」(2021年3月7日 - 3月14日(先行放送)・2021年6月20日 - 予定(本放送)、WOWOW) - 監督・脚本[65][66]

映画

  • TEAM NACS FILMS「N43°」「神居のじいちゃん」(2009年2月21日公開、監督:TEAM NACS、CREATIVE OFFICE CUE・アミューズ) - 監督・脚本

舞台

  • 15th Project TEAM NACS 5D「Ottey Ottoman World Tour 2011 in Japan」(2011年) - スーパープロデューサー(兼出演)
  • TEAM NACS SOLO PROJECT「Ottey Ottoman WORLD TOUR 2014 IN JAPAN 『REBIRTH』」(2014年8月 - 9月) - スーパープロデューサー(兼出演)
Remove ads

CD

  • Ottey Ottoman World Tour 2011 in JAPAN(Ottey Ottoman名義、CDシングル:2012年1月25日) - 「Ottey Ottoman World Tour 2011 in JAPAN」のLIVE盤[155]
  • 私たちの道 - One Hokkaido Project(他のTEAM NACSのメンバー及び鈴井貴之と共に参加、WESS RECORDS、デジタル配信:2019年2月20日、CDシングル:2019年3月6日)[156]

作詞・作曲

さらに見る 作品タイトル, JASRAC作品コード ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads