トップQs
タイムライン
チャット
視点

サンバレンティン

日本の競走馬 ウィキペディアから

サンバレンティン
Remove ads

サンバレンティン (San Valentin) は日本中央競馬会に登録されていた競走馬である。馬名はアンデス山脈パタゴニア・アンデスの最高峰である「サン・バレンティン」が由来となっている。半姉にオーバーザウォール、全弟インティライミがいる。

概要 サンバレンティン, 欧字表記 ...
Remove ads

経歴

2004年、2005年

2004年、3歳時の7月10日阪神競馬場で行われた未勝利戦でデビューしたが11着だった。そして次のデビュー2戦目で初勝利を挙げた。しかしレース後は休養に入った。

2005年、この年は9戦して3勝を挙げ、12月には重賞初挑戦となった中日新聞杯に出走したが7着だった。

2006年

オープン馬となるまでに5戦してそのうち中京スポーツ杯(1000万下)と大阪スポーツ杯(1600万下)を制し休養に入った。10月の富士ステークスで実戦復帰を迎えたものの7着だったが、次の福島記念を制して重賞初勝利を挙げた。しかし続く鳴尾記念は11着という結果に終わった。

2007年

この年は重賞戦線を走り、5戦目の七夕賞を制して重賞2勝目を挙げた。しかしその後4戦は大敗が続いた。

2008年

この年初戦のアメリカジョッキークラブカップは6着だったが、続く京都記念は12着、中京記念は12着、大阪-ハンブルクカップは5着、天皇賞(春)では10着と前年後半に続き不振が目立っていた。4ヶ月の休養の後、9月15日朝日チャレンジカップでの5着を最後に現役を引退、10月22日付でJRA競走馬登録を抹消され、現在は北海道苫小牧市にあるノーザンホースパーク乗馬として繋養されている[1]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、netkeiba.com[2]に基づく。

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

血統表

サンバレンティン血統サンデーサイレンス系 / Northern Dancer5×3=15.625%、Lady Angela5×4=9.375%(母父内)、Almahmoud5×5=6.25%(血統表の出典)

スペシャルウィーク
1995 黒鹿毛 北海道門別町
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛 アメリカ
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
キャンペンガール
1987 鹿毛 北海道門別町
マルゼンスキー Nijinsky II
*シル
レディーシラオキ *セントクレスピン
ミスアシヤガワ

アンデスレディー
1986 栗毛 北海道早来町
*ノーザンテースト
Northern Taste
1971 栗毛 カナダ
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Lady Victoria Victoria Park
Lady Angela
母の母
ペルースポート
1972 栗毛 北海道白老町
*ガーサント Bubbles
Montagnana
グレートターフ Red God
*レデイチヤツター F-No.19

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads