トップQs
タイムライン
チャット
視点

ザイード国際空港

アラブ首長国連邦・アブダビにある空港 ウィキペディアから

ザイード国際空港map
Remove ads

ザイード国際空港(ザイードこくさいくうこう、英語: Zayed International Airportアラビア語: مطار زايد الدولي)は、アラブ首長国連邦アブダビ首長国アブダビ市にある国際空港。2024年2月9日に名称を、アブダビ国際空港から改称した[2]

概要 ザイード国際空港, 概要 ...
Remove ads

概要

1982年1月2日開港[3]アラブ首長国連邦国営のエティハド航空ハブ空港である。

2005年9月にターミナル2、2008年10月には第2滑走路、2009年1月にはターミナル3が完成[4]。これによりエアバスA380も乗り入れが可能になった。ターミナル3はターミナル1の隣に新たに増築され、空港の年間旅客処理能力は1,200万人に増加した[5]。またターミナル3には、アメリカ合衆国入国審査を受けられる設備が備えられた[6]

現在ターミナルAと呼ばれる新旅客ターミナルは、2017年夏に供用を開始する予定であったが遅延が続き、2019年にはターミナルの建設はほぼ98%完了したと発表されたにもかかわらず[7]、オープンは2023年11月15日となった[2]。年間最大4,500万人の旅客処理能力を持つ。

現在全ての便はターミナルAから運航され、以前の3つのターミナルは閉鎖されている[8]

2022年1月17日、空港の建設現場で爆発が発生。イエメン内戦の当事者であるフーシ派が無人機攻撃を実行したことを発表した[9]

2024年2月9日、ターミナルA公式開港式に合わせ、ザイード国際空港に改称された[2]。アラブ首長国連邦の建国の父ザーイド・ビン=スルターン・アール=ナヒヤーンの名が冠されている[10]

2025年までにバイオメトリクスセンサーを導入し、空港内の全てのチェックポイント、免税店のレジなどにおいてペーパーレス化を目指すことを発表している[11]

Remove ads

就航航空会社

Thumb
ターミナルA
Thumb
ターミナルAの出発フロア
Thumb
ターミナルAの搭乗ゲート

旅客便

Thumb
旧ターミナル1外観
Thumb
滑走路から見た旧ターミナルビル
Thumb
旧ターミナル1の内部
さらに見る 航空会社, 就航地 ...

貨物便

さらに見る 航空会社, 就航地 ...

過去に就航していた航空会社

ターミナル1
ターミナル1A
ターミナル2
Remove ads

旅客便就航都市一覧

国内線

中東

東アジア

東南アジア

南アジア

中央アジア・西アジア

オセアニア

ヨーロッパ

アフリカ

南北アメリカ

交通アクセス

  • タクシー: ミニバンあり
  • バス: A1 アブダビ・シティ・ターミナル方面[16] 30-40分間隔 4ディルハム

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads