トップQs
タイムライン
チャット
視点
スゴEフェス
ウィキペディアから
Remove ads
スゴEフェス(スゴイーフェス)は、NHK Eテレで2023年から11月に放送されているテレビ番組キャンペーン。関連企画である『スゴEウィーク』『スゴE文化の日』についても解説する。
概要
2022年のNHK『ツバメ 世界こどもの日プロジェクト』を発展させる形で2023年に開始。2000年から2017年まで開催された『NHK教育フェア』『NHK文化祭』の実質的な後継企画にあたる。11月20日の「世界こどもの日」を中心とした企画であるため「幼児・こども・10代」を対象とした番組が参加している。2024年11月3日の「文化の日」に編成された『スゴE文化の日』には大人向け教養番組も参加している。
スローガンは「Move Every Heart」。テーマソングは「ツバメ」。2024年には「年に一度のEテレ的“文化祭”」と位置付けられた。
2022年の『ツバメ 世界こどもの日プロジェクト』、2023年6月3日に開始された『みんなのfor every child』と同じく、「NHK」「日本ユニセフ協会」「セサミワークショップ」が共同パートナーとして参加する。
番組のテーマ
Remove ads
2022年『ツバメ 世界こどもの日プロジェクト』
概要(2022年)
期間は2022年11月1日から12月30日。
参加番組(2022年)
- 「ツバメ」
- ツバメ〜セサミストリートバージョン(初回:11月1日)
- The Swallow ツバメ〜ワールドバージョン(初回:11月7日)
- ツバメ〜わたしたちのゆめバージョン(初回:12月5日)
- 日本賞「ツバメ 世界こどもの日プロジェクト」特別プログラム
- 11月文化の日(配信) 3日 木曜日 10:00 - 11:15
- あおきいろ いろとりどりさん
- エチオピア・アイシャ編(初回:11月7日)
- シリア・サジャ編(初回:11月14日)
- いないいないばあっ! 世界こどもの日スペシャル〜世界のこどもとかんぱーい!〜
- 11月18日 金曜日 08:10 - 08:25
- 11月18日 金曜日 16:00 - 16:15(再放送)
- みんな集まれ!こどもうたまつり 世界こどもの日スペシャル
- 11月19日 土曜日 16:30 - 17:00
- 11月23日 水曜日 09:00 - 09:30 勤労感謝の日(再放送)
- ウェルカム!よきまるハウス
- 11月20日 日曜日 16:30 - 17:00
- リフォーマーズの杖 ツバメ〜こどもの夢スペシャル
- 12月30日 金曜日 09:30 - 09:59
Remove ads
2023年
要約
視点
概要(2023年)
番組の編成期間は2023年11月13日から11月25日。テーマは「ハートをうごかそう!」。2023年は企画全体の名称が『スゴEフェス2023』である。
参加番組(2023年)
- みんなのうた
- ツバメ〜Eテレアニメバージョン
- NHK for Schoolのうた
- おかあさんといっしょ
- 11月13日 - 11月16日:『セサミストリート』コラボレーション
- 11月13日 - 11月25日:「世界こどもの日」特別企画
- ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン
- 11月20日 - 11月22日:『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』コラボレーション
- えいごであそぼ Meets the World
- 11月21日:魔法使い・ツグミ?!
- 11月22日:スゴE 魔法使いきゃりー登場
- 11月24日:スゴE ガーナのアドワ
- 11月25日:スゴE きゃりー特大模型に?
- ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
- 11月23日:「うたスペシャル」&公開収録in山形県
出典[1]
スゴEフェス2023 生放送スペシャル
『スゴEフェス2023 生放送スペシャル』は、2023年11月25日にNHK Eテレで放送されたテレビ番組。
放送日時(スゴEフェス2023)
- 2023年11月25日(土曜日)
- 14:00 - 17:00(第1部)
- 18:50 - 19:55(第2部)
- 20:00 - 20:50(後夜祭)
出演者(スゴEフェス2023)
- MC
- サポートMC
- こども応援サポーター
出典[2]
企画一覧(スゴEフェス2023)
- 通し企画
- みんなのfor every child
- みんなでつくろう!ハートツバメ
- テレビのカケラでなにつくる?
- ツバメみこし
Remove ads
2024年
要約
視点
概要(2024年)
番組の編成期間は2024年11月3日から11月10日。テーマは「HOT&ホッと」。11月3日の『スゴE文化の日』も『スゴEウィーク』の期間に含まれる公式資料もあるが[3]、テレビ放送による告知では11月4日から11月10日までを『スゴEウィーク』の期間としている。
スゴE文化の日
スゴEフェス2024
スゴEウィーク2024
2024年11月4日 - 11月10日
- The Wakey Show
- 11月4日 - 11月7日(全4回)
- 07:00 - 07:20(本放送)
- 17:10 - 17:30(再放送)
- こころ忍術 ポポまるっ!
- 「六つ結び&分身インタビューの術 ドラマ版」
- 11月8日 金曜日
- 07:00 - 07:20(本放送)
- 17:10 - 17:30(再放送)
- みいつけた!
- 11月4日 - 11月8日:15ねんスペシャル
- おかあさんといっしょ
- 11月4日 - 11月9日:スゴEおたんじょうびウィーク
- いないいないばあっ!
- 11月5日 - 11月8日:ほっとソングスペシャル
- ピタゴラスイッチ
- 11月5日 - 11月9日:ビーだま・ビーすけ特集
- 天才てれびくん
- オハ! よ〜いどん
- みんなDEどーもくん!
- ハロー!ちびっこモンスター
- #バズ英語〜SNSで世界をみよう〜
- 11月5日:“HOT&ホッと”なバーベキュー最新事情
- あおきいろ
- 11月6日:世界こどもの日スペシャル
- バリバラ
- 11月7日:フレ!フレ!部活動
- ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!
- 11月8日:びっくり!地球クイズ フランスのカーニバル
- おとうさんといっしょ
- 11月10日:レオレオ応援団(傑作選)
- みんなのうた
- The Swallow ツバメ〜ワールドバージョン
- ツバメ〜Eテレアニメバージョン
- こどもぽかぽか ほっこりストーリー
- 11月4日 - 11月8日(全5回)
- 10:55 - 11:00(本放送、NHK R1)
- 21:10 - 21:15(再放送、NHK FM)
- とちぎ630(栃木県域 NHK総合)
- 11月5日 - 11月8日:未来につながるSDGsの取り組み
スゴEフェス2024 生放送スペシャル
放送日時(スゴEフェス2024)
- 2024年11月4日(月曜日)振替休日
- 15:00 - 16:40(その1)
- 18:30 - 19:55(その2)
出演者(スゴEフェス2024)
- MC
- サポートMC
- こども応援サポーター
出典[4]
企画一覧(スゴEフェス2024)
- 通し企画
- みんなのfor every child
- みんなで作ろう!スゴE夢の花
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads