トップQs
タイムライン
チャット
視点

沼にハマってきいてみた

NHK教育テレビのバラエティ番組 (2018 - ) ウィキペディアから

Remove ads

沼にハマってきいてみた』(ぬまにハマってきいてみた)は、日本放送協会(NHK)が、2018年10月1日からNHK Eテレにてレギュラー放送を行っている若者・ジュニア向けバラエティ番組[1]

概要 沼にハマってきいてみた, 別名 ...
Remove ads

概要

要約
視点

若者を中心としたSNSの世界では、趣味や嗜好のことを“沼”と称するとされ、若者言葉で趣味にどっぷり深く浸かることを「沼にハマる」と呼んでおり、「三省堂 現代新国語辞典 第六版」にも掲載されるほど広く使用されている[2]。本番組では、そうした“沼にハマった”10代の若者たちの多種多様なる世界を深く掘り下げていく。

番組に出演する「ハマったさん」は、本名ではなく愛称で紹介される。芸能人も芸名以外の愛称で紹介されることがある。

NHKは広告放送が禁止であるが、当番組はコンピュータゲーム玩具などの商品名がそのまま使用され、沼のテーマになることもある。ただし企業名は放送されず、企業名が含まれる商品名は極力使用しない[注釈 1]

なお、本番組は前番組であった『Rの法則』が出演者の不祥事により番組打ち切りとなった後に、その穴埋め番組の一つとして2018年7月23日に放送されたのが最初である[3][4]。その後、同月24日[5]と30日[6]に放送された後に10月1日よりレギュラー化されることが決定した[7]。月曜日の生放送とその内容(若者向けニュースコーナーや謎解き企画)に『Rの法則』との共通点がある。

また、東日本大震災発生日の3月11日は前番組と違って震災関連の特集は組まず、過去に放送した特集の再放送[注釈 2]に充てているが、震災10年の節目となる2021年は、NHK東日本大震災プロジェクトの一環として、3月8日の月曜生放送で東北特集を放送した[8]

桜井日奈子MCの月曜生放送は基本的に通常放送枠で再放送されることが無い[注釈 3]。わずかながら深夜枠やセレクション枠で再放送されることがある。

主なコラボレーション企画として、2020年9月と2021年10月にNHK総合テレビの動物番組『ダーウィンが来た!』と[9][10]、2021年1月と2022年3月に大河ドラマ[注釈 4][11][12]、2021年8月にNHKによる戦時中の暮らしを後世に伝えていくプロジェクト『#あちこちのすずさん』と[13]、2021年10月にEテレアニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』とのコラボと[14]、2023年11月25日には『スゴEフェス』とのコラボ生放送が実施された[15]

放送枠拡大の生放送スペシャルとして、毎年12月に「クリスマススペシャル」[注釈 5]、2020年より毎年11月にバーチャル学園祭「NUMMER SONIC」(ヌマーソニック)を放送している。ヌマーソニックは、2021年には3日連続・各日40分(うち1日は収録放送)の拡大版で放送された[16]。2021年以降は、18時45分〜19時25分の40分拡大版も多く放送されている。

2022年4月からの番組改編により、これまでの月 - 水曜の週3日放送から月・火曜の週2日放送に変更[17]。また、放送開始時間がこれまでから35分繰り下げられ、19時30分開始となる[17]。更に、同年3月をもって、番組開始からMCを務めてきた高橋茂雄サバンナ)、桜井、松井愛莉、ナレーションの小野寺一歩が卒業[17]。4月からDJ松永Creepy Nuts)とサーヤラランド)が2代目MCを務め、新たなナレーションとして花守ゆみりが加入[17]。リニューアルに伴い、番組のセット・ロゴも一新された。

リニューアル後は、基本的に月曜に収録放送を、火曜に生放送を行っていた。また番組冒頭には、収録・生放送を問わず、10代へのインタビューコーナー「ぬまろく」が放送されることが多い。ヌマーソニックも、第1期に引き続き開催・放送されている。

2023年3月をもって、DJ松永が番組を卒業[18]。後任として、同年4月からハマ・オカモトOKAMOTO'S)がサーヤと共にMCを務める[18]。また、放送曜日が土曜日に移動となり、放送時間が45分に拡大された[18]

2024年4月末から10月の間は、ハマ・オカモトが体調不良のため活動休止していた。

Remove ads

出演

番組キャラクター
誕生日は8月1日。なお、ぬっしーは伊東のことを「お友達の声優」と言っている。

2023年4月以降

MC
企画プレゼンター
ぬまけん!アニメマンガ研究会
ぬまポチャ
第442回「お笑い沼&ぬっしーのキャラソンを作ろう」(2023年11月11日放送)ではリポーターとして出演。
ハマったさんリポーター
ナレーター
花守がナレーションを欠席のピンチヒッターのみ。
臨時出演者。不定期でスタジオMC、不定期でナレーターを担当。
臨時出演者。不定期でナレーターを担当。

2022年4月〜2023年3月

MC
ぬまメン
準レギュラーとして、日替わりでのスタジオ出演や、ロケなどを担当。
ナレーター
  • 花守ゆみり
その他
松永が体調不良により欠席した2022年4月26日・5月16日及び2023年1月24日放送分で代打を担当(番組ではゲスト扱い)。
臨時出演者。不定期でナレーターを担当。

2018年10月〜2022年3月

MC
ナレーター
  • 小野寺一歩
その他
新型コロナウイルス緊急事態宣言発令に伴う協会内非常体制時の臨時出演者。2020年4月20日 - 5月18日の月曜生放送スタジオMC、2020年4月28日のナレーターを担当。
Remove ads

放送リスト

要約
視点
  • 放送リストは各年度の新作を記述。
  • ゲスト欄の太字はハマったさん(有名人)、ハマった神。括弧は放送当時の所属グループ、もしくは出演メンバー。
  • 「きょうの沼」に「○○2」と書かれている場合は、事実上第2弾でも番組内でそのような扱いがされていないことがある。
  • 再放送は除く。

2018年度

さらに見る 回, きょうの沼 ...

2019年度

さらに見る 回, きょうの沼 ...

2020年度

さらに見る 回, きょうの沼 ...

ぬっしーアニメ

2020年度の月曜生放送に設けられたミニアニメ[21]。1話1分。

登場人物
ほぼ全てのキャラクターを伊東健人が演じているが、となりのおねえさんのみ古賀葵である[21]
  • ぬっしー
沼の妖精。ゲーム・声優・野球・ラップにハマっている。
  • となりのおねえさん
隣に住むお姉さん。ゲーム実況界隈では「ぬま姉」で知られるカリスマ。マンホールにハマっている。
  • ぬしおにいさん
普段は陰キャ。体操にハマっている。体操の時にはイケボでアツいキャラに。
  • ぬしえママ
家の中では常にパック(お悩み相談のコーナーでのみ外している)。美容にハマっている。
  • ぬしベビー
「ばぶぅ」しかしゃべらないが、実は一家最強の頭脳の持ち主。かくれんぼにハマっている。
  • ぬしばーちゃん
見かけによらずハマっていることはDJ。サイバーおばあちゃんである。
スタッフ
  • キャラクターデザイン・監修・制作:神風動画
さらに見る 回, タイトル ...
放映リスト
  • 2020年8月には、番組公式ツイッター上に伊東と古賀の対談をベースにした「ぬっしー企画」が配信された。

2021年度

さらに見る 回, きょうの沼 ...

2022年度

さらに見る 回, きょうの沼 ...

2023年度

さらに見る 回, きょうの沼 ...

2024年度

当年より、一部の回の再編集版が動画投稿サイトの協会公式チャンネルに投稿されている。

さらに見る 回, きょうの沼 ...

完全版

さらに見る タイトル, テーマ ...
Remove ads

スタッフ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads