トップQs
タイムライン
チャット
視点

デジタルドリームライブ

ウィキペディアから

デジタルドリームライブ
Remove ads

デジタルドリームライブ』(Digital Dream Live)は、2000年から2004年にかけてNHK衛星第2テレビジョン(BS2)とNHKデジタル衛星ハイビジョン(BS-hi)で放送された音楽特別番組の名称。

概要 デジタルドリームライブBSドリームライブ Digital/BS Dream Live., ジャンル ...
Remove ads

概説

第1回は2000年12月1日BSデジタル放送の本放送開始を記念し、東京・渋谷のNHKホールで開催され、BS2とハイビジョンで生放送された。BSデジタル放送の開始に伴い、デジタル放送(ハイビジョン)の高画質・高音質の迫力を視聴者に体感してもらうべく、大型音楽ステージライブの生放送を『デジタルドリームライブ』と銘打って行った。その後2001年から2003年にかけて、毎年12月1日に開催された。

近年J-POPシーンを賑す若者に人気のアーティストが大挙出演することから、NHKでは「若者のための21世紀の紅白歌合戦」とも銘打っていた。

BS2とハイビジョンの生放送の他、BS2でも翌年正月などに再放送していたが、総合テレビでも数か月または1年遅れで再放送されていたことがある。

2004年にはNHK衛星放送開始15周年を記念して6月27日に『BSドリームライブ』のタイトルで行われた。

デジタルドリームライブ

要約
視点

第1回(2000年)

BSデジタル放送開局記念 デジタルドリームライブ2000[1]

この年の放送で、シャ乱Qが無期限の活動休止を発表した。

第2回(2001年)

デジタルドリームライブ2001[2]

BSデジタル放送の開局1周年記念特別番組として放送。
(※1)この日は2局とも19:00~総合テレビと同様にNHKニュース7皇室関連(皇太子夫妻の長女愛子内親王誕生)のニュース)を放送しており、総合テレビは20:40までニュースを放送したが、BS2とBS-hiは2局とも19:30で終了し、予定通り放送した。

第3回(2002年)

デジタルドリームライブ2002[3]

(※2)藤本美貴は当時ソロ歌手として出演(翌年よりモーニング娘。に編入)。

第4回(2003年)

デジタルドリームライブ2003[4]

BS2で19:30 - 19:45が『連続テレビ小説 おしん』の再放送枠となったため、前年より15分遅い放送開始となった。[注 1]
Remove ads

BSドリームライブ

衛星放送開始15周年記念 BSドリームライブ2004[5]

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads