トップQs
タイムライン
チャット
視点

あにげっちゅ

NHKラジオ第1のトーク番組 ウィキペディアから

Remove ads

あにげっちゅ[注釈 2]は、NHKラジオ第1で放送されていたラジオトーク番組のシリーズ。本項では、前身番組『パワーボイスA』(パワーボイス・エー)についても記述する。

概要 パワーボイスA, ジャンル ...
概要 パワーボイスA 徳井青空のアニメ“ちゅ〜♡”ずでい, ジャンル ...
概要 徳井青空のあにげっちゅ〜今日からオタ活, ジャンル ...
概要 あにげっちゅ, ジャンル ...
Remove ads

概要

要約
視点

らじらー! サンデー』内で2015年4月5日から2017年4月2日まで放送していた「声優アーツ」コーナーをリニューアルし、50分番組『パワーボイスA』(パワーボイスエー)として独立。俗称として「らじらー!サンデー第1部」として括られている。「声優アーツ」に引き続き澄川龍一が出演するほか、声優の中村繪里子武藤志織がパーソナリティとして加わった。3人が一緒に担当する時と、その中から2人が担当する時とがある。

番組では、主にアニメーション全般について取り上げ、その魅力を様々な角度で、ゲストにアニメなどで活躍する声優や、その裏方で活躍するスタッフ、さらにはコスプレイヤー(2017年8月13日放送)などのアニメファンなどを1 - 2組程度迎えてのトークという形で紹介し、さらに「リスナー参加型」の番組の形を目指した[1]

2017年10月8日に後続番組である「らじらー!サンデー第2部」との合体版として『らじらー!サンデープレゼンツ パワーボイスAスペシャル・カウントダウンアニメヒロイン2017』のタイトルで3時間の生放送を行った。

2018年春季改編に伴い、同年4月10日から隔週火曜に移動、放送時間も20:05 - 21:55頃に拡大し『A.B.C-Z 今夜はJ's 倶楽部』と交互に放送すると同時にパーソナリティが徳井青空に交代する[注釈 3]。それに先立ち4月1日 20:40 - 21:00に『2018年度版パワーボイスA 予告編!』と題し、プレ番組が放送された。

2019年3月26日に終了。同年4月1日からは『あにげっちゅ』として、毎週月曜 20:05 - 20:55に放送されている。パーソナリティは引き続き徳井が担当。冒頭は前段番組である8時のNHKニュース[注釈 4]を引き継ぐ形でアニメ関連のニュースを伝える[注釈 5]5月6日、初の特番として 17:05 - 20:55に『あにげっちゅSP 徳井青空の今日からオタ活そらまるみもりん4時間ぶっ通しっchu』[注釈 6]を放送。この内20時台は『今日は一日"民放ラジオ番組"三昧〜#このラジオがヤバい〜』とのコラボレーションとして同時生放送を行った。

番組キャラクターはネズミをモチーフとした「ちゅちゅまる」である。

2019年9月30日放送分から番組タイトルを『徳井青空のあにげっちゅ』に改題。徳井の冠番組になった[2]

2020年4月5日放送分より、毎週日曜 13:05 - 14:55へ放送時間が移行[3]

2021年4月からは水曜20時台に放送している『イチ押し 歌のパラダイス』が日曜13時台に枠移動するのに伴い、同月4日放送分からは14時台(14:05 - 14:55)のみの放送に短縮させると同時に番組タイトルも『あにげっちゅ』に戻す予定であることを同年2月10日に発表[3][4]。同時に伊東健人以外のパーソナリティも交代となり、伊東と三森すずこオーイシマサヨシの3人体制となることが同年3月14日に発表された[5]

2022年3月13日をもって放送を終了した[6]

Remove ads

放送時間

  • 毎週日曜日 20:05 - 20:55(2017年度)
  • 隔週火曜日 20:05 - 21:55(2018年度)
  • 毎週月曜日 20:05 - 20:55(2019年度)
  • 毎週日曜日 13:05 - 14:55(2020年度)
  • 毎週日曜日 14:05 - 14:55(2021年度)

パーソナリティ

2017年度

2018年度 - 2019年度

2020年度

2021年度 -

変則放送

Remove ads

放送休止

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads